すべてのおすすめ
?
僕が大学4年生の時、図書館実習をしている時に地元の図書館で作業していたある日のこと。
その日の作業は、図書館であまり貸出されることがなくなった図書をリサイクル本として、廃棄された図書の整理 ....
8月上旬に水島さん(と呼ばせていただきます…)から、新詩集の「小さなものの眠り」を送っていただいた。1ヶ月越しとなってしまったが、その感想を述べたい。
まず、一読して感じたことは、私が飯島耕 ....
?
ちょうほうけいとちょうほうけいと
大きさのちがう名もない石が積まれた
小さな城壁にくもが這う
そこにおとずれた一匹の蝶
「朝です 朝です」とささやいてくれた
きみの翅には、月の光が ....
※授業における発表の一部です。ご参考になれば、と。
ここでは、私が詩を読む時に意識する読み方を提示する。必ずしも先人の詩論者が言うことと同じではなく、私なりに詩を読んできた経験を活かし、見出 ....
青に浮かべる心、青に浸す心。皮一枚のわずかな距離でもあれば、青を想える。眼はいつまでもその姿を見ることができない。
青い青と青くない青。空と海の間を渡る光、白い水平線。色を届ける光。絵の具の ....
下をうつむいて歩けば
六〇度の世界が失われ
三分の一の人間しか享受できずにいる
足は全身を使って地面をたたき
腕は肩につかまって行ったり来たり
お腹が減る
目線を縛らせるのは雑草か
明日 ....
こひもともひこさんの中川達矢さんおすすめリスト
(6)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
飯島耕一さんとのいくつかの出会い
-
中川達矢
散文(批評 ...
6*
13-10-23
水島英己「小さなものの眠り」を読んで_〜引用を生きる〜
-
中川達矢
散文(批評 ...
2*
13-9-9
交差点(暫定)
-
中川達矢
自由詩
5
13-8-22
批評の言葉(メモ)
-
中川達矢
散文(批評 ...
3
13-7-10
青の断章
-
中川達矢
自由詩
4
13-7-2
三分の一の世界
-
中川達矢
自由詩
5
11-12-8
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する