ときどきは会いたいね
ところで思うんだけど

藍色の自分がいて
それは愛にもなれるし
遇いもつかめる

2音素のaiという母音は
子音を携えて色を変えてゆく
それがあなた

 ....
『真世界より』

小さな舞台の端っこから 逆さまに落っこちて
縺れた糸を断ち切って 旅に出た操り人形
そして知ったのさ 自分が暮らしていた世界は
とてつもなく大きな世界の 一部に過ぎなかった ....
五つ並んだ水の出口には
五首の水蛇が
棲みついていた

あの水には
たくさんの酸素が
溶け込んでいるから
呼吸は無問題

あの子は端の出口が好きだった
でも端にある出口は
誰から ....
鋭いふじつぼが覆う
防波堤に腰掛けては
水に平行に浮かぶ灯台と
水を垂直に貫く灯台の
交差点を横切ってゆく
ちいさな鴎の残響を聴いていた
だんぜつの白砂のうえに
残しておいたはずの足形も ....
人は名付ける
自然は名付けない
海や空を人が何と名付け
どうやって区切ろうとも
鳥は空を飛び 魚は海を泳ぐ
彼らは人間が作った制限を
安々と越えて飛び、泳いで行く
人間だけが自分の思慮の ....
智恵子は雨の日には地震が来ないという

昔なじみの校舎のような病院だった

伝言板には院長の行く先が告げられていた

カーテンをあけて雨の日を見つめる

さくら若葉のあいだに在るのは

昔なじみのきれ ....
思わなければ始まらないから

イメージは未来だ

言語は過去だ

未来と過去を繋げているのが

思うという行為だ

思わなければ始まらないのだ


善い思いをもって善い行いをしても

惨めさばかりにな ....
手紙の最後に
P.S.と記す

ああ、そういえば
思い出したよ
とでも
いうような
そぶりで
P.S.と記す

白状すると
本文は
この追伸を
書くための
助走

その ....
小さい頃から身体が弱かった

小学時代まで喘息で何度も入院
中学時代に内臓1コ無くし
高校時代に拒食症になり
社会人になってヘルニア手術を受け
今度は声帯をとらなきゃいけない

親は毎 ....
すべてが終わる

すべてが始まる

いま ここで

青い雨が降る

天使よ、どうか羽を濡らさないで

止まり木なら用意してあるから

ポプラの木の下で ありとあらゆる銀星の下で ....
             そのときがきたら
             「やぁ、おそかったね」と
             にっこりわらって
             かみさまと握手をしよ ....
そこに
握り締めていたものが
怒りだったのか
憎しみだったのか
恐れだったのか
あるいは優しさだったのか
まるで思い出せない

たとえ
プライドの端を踏んづけられても
握らない ....
いらない物
詰め込んで
土に埋めて

邪魔な感情
押し込んで
海に沈めて

箱の中だけ
時を止めて

いつか箱が
土に還って
海に溶けて

箱の中身が
土に染みて
海 ....
ひねくれて咲いた花は
つまらない冗談を浴び
触れない風潮にそよぎ
良く肥えた嘘に根を張った


 罌粟より見開いて
 月よりもあぶなくて
 桃よりも貪欲で
 嘘のようにやわらかい
 ....
電線がそよぎ、枯木[こぼく]が揺らぐ。
片田舎の旧道に、どこからか舞い込んできた桜の花は、
はらほろと。誇張もなく、執念もなく、かといって無残でも無常でもなく。
昼下がりの淡い亜麻色の中、ただ静 ....
張り裂けそうなほど痛むこの胸の秘密は
切なく遠く決して叶わぬ甘い恋の予感
なんかでは勿論無くて
次の仕事が見つからないから
今の仕事を辞められないから


適性が無いことがは ....
アマゾンという
喫茶店の水槽で泳いでいる
あの魚はピラニアだと
まことしやかに
客の間では
ささやかれていた

根拠といえば
そこに
張り紙がしてあった
「指を入れないでください」 ....
雨あめふれふれ
傘ひとつで
遊べるこどもたち

うつむいて歩く子は
全身できいている
気にしてる

車内の私に
なにもできることはない
雨にまかせて
通りすぎるだけ

雨あめ ....
時折 背負った荷物をすべて下ろしたくなる
 そしてまぼろしの中の風のように
 異邦人たちの衣を揺らしながら
  何も持たずに消滅したい

時折 鳥となって旅路の終わりへと飛び去りたくなる
 ....
桜に 小枝の妖精が宿る前に

成すべき事柄 一つや二つ

肌の再生を促す様に

 進まざるを得ない 次に吸う息 透明度を増す為に

 その都度の知恵を 揺るぎない色彩に 吐き出す様に
 ....
背骨にきしりと
悲しみが
可愛らしい女の顔をした
悲しみが
のしかかる

重みに耐えかねた
か細い背骨は
粉々に砕け散り
鈍い光を放つ
黒いアスファルトの上で
ひらひらと
舞っ ....
君がリリアン編んで
見上げた空は花と同じ色で
ぜんぶ、ぜんぶ春だった

ゆびさきで、光源をたどる
なくしたもののかたちは
思い出せないけれど
なくしたものから芽ぶいたのは
街でいちばん ....
茶色い段ボール箱
何を入れてあげようか

寒くなってきたから
やわらかい膝掛と
寒くなってきたから
暖かい手編みのマフラーと

あの子が寒くないように



茶色い段ボール箱
 ....
真っ白く
真っすぐになりたかった

どう見えるかなんて
どうでもいい


私は私を演じるのではなく真っすぐに
真っ白になりたいのだ


黒く見える染みのような汚れさえ
真っすぐ ....
春仙さんのおすすめリスト(54)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
藍について- 梅昆布茶自由詩1512-4-27
『真世界より』- itukamitanij ...自由詩2*12-4-27
横並びの蛇口- yuugao自由詩312-4-26
落日- 紅月自由詩612-4-26
人のにらめっこ- yamadahifumi自由詩412-4-24
きれいな空- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...9*12-4-22
思う- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...212-4-22
追伸- そらの珊 ...自由詩18*12-4-22
病弱- eris自由詩7*12-4-22
トーポリ・M- 高原漣自由詩3*12-4-21
やくそくの日- 石田とわ自由詩6*12-4-20
げんこつ- nonya自由詩31*12-4-19
- りり自由詩5*12-4-19
時代の日陰の奇妙な花- ただのみ ...自由詩14*12-4-18
西日差すこの途に、絶えず漂う感傷よ(散文詩)- faik自由詩12*12-4-15
雨鴉- 鎖骨自由詩112-4-15
ピラニア- そらの珊 ...自由詩20*12-4-14
雨の歩道- 朧月自由詩512-4-13
乖離したものが_いま_月のように弧を描き- ただのみ ...自由詩26*12-4-9
初夏までに除夜の鐘が成る- 朝焼彩茜 ...自由詩6*12-4-9
背骨- 青土よし自由詩412-3-29
春の記憶- 橘あまね自由詩2612-2-26
- 舞狐自由詩9*11-11-16
知らせたいこと- 舞狐自由詩8*10-5-31

Home 戻る 最新へ
1 2