すべてのおすすめ
  見上げた空

  偶然の 流れ星

  あの日の涙 思い出す

  サヨナラ ナミダ

  さよなら あなた
すきなひとがいる

わたしを、すきでいてくれる

{引用=
   恋愛は共同責任よ

   うまくいくのも失敗するのも 二人の責任だわ

そのとおりだ

自分ひとりだけが、恋焦 ....
いまがいつかわかっているのか

6月といえば、日本は全国的に雨季だ

雨というだけで憂鬱で、湿度は高く、足元は危ない

どうしてこんな時期に、しかも、わざわざ選んでまで

   ― ....
資料室から廊下に出ると、すでに消灯の後だった

真っ暗な窓に、疲れた男の顔が映っている

自分でも気づかぬうちに、笑おうとしていた

   いまごろきみは

要領が悪く、人の分まで ....
どちらを向いても なぜかいつも向かい風

「宿命なのさ」と笑う君

つないだ手さえ「宿命なのさ」と笑う君

向かい風にも ふたりで行こうね
「愛してるよ」と言われると、沈黙してしまう

わたしにとって、愛は、無償で尊いもの

以前、本で読んだ台詞を思い出す
{引用=

   愛っていうのはね なくならないんだよ

  ....
しあわせな気持ちが、わたし全部をみたしてる

あったかくて、うれしくて、笑ってしまって

わたし全部を明け渡して、たった一人を思う気持ちが、全部になる

でも、その人は「最初はみんなそう」 ....
お酒に逃げる、

自分がわかる

「縁がなかった」

なんて都合のいい言葉

「昔の話だから」

なんて身勝手なその言葉

逃げてしまうの、

いまだけだから

もう一杯だけ、

お酒を飲もう!
これは、あなたがくれたもの

あなたは栞と言ったけど、

これはわたしのおまもりです

すきと言ってくれた時、くれたもの

生きてきて、あなたに会えた

わたし、知ってるんです

わたしがこの世に生 ....
   ふれたいの

   手も髪も、声も視線も

   くちびるも、指も肩も

   全部、

   ホントはね、

   ふれたいの

   なれてないから、
 
    ....
近所の小さな公園で
いっぽんの桜を見つけた


去年のいまごろ
この場所の地名すら
知らずに生きてたの


縁あって、ここで生きる
貴女を知りました


今後とも
どうぞよろしくお願いします
  あいつは、いつも、うそばっかり

  ゆびきりしても、だいっきらいっていっても、うそばっかり

  今日も、うそをついて

  「今日はなんの日だ?」

  「あんたの日よ。4 ....
  前略、わたしは元気です



  {引用=
  苦しい時に、苦しいと

  つらい時に、つらいと

  言えるあなたであったなら

  わたしはあなたを愛しいと思っただろ ....
     うたをうたおう
   
     あしたのうたを

     きみのこえ
     ぼくのこえ
     ふたりのうた

     あしたのうたを




     ....
   3月10日に歌った「巣立ちの歌」

   たくさんの泣き声の中、わたしは泣かずに最後まで歌った

   以来、あの歌がきこえると、涙ぐむわたしがいる

   すきな人を見た、最後の日 ....
梅が咲いたか

菜の花咲くか

どうらや春が来たようじゃ

宴じゃ
宴をはじめるぞ!

さあ酒を交わそう!

いざ舞を舞へ!

春の宴のはじまりじゃ!
   炎とは、燃えさかる火だと、書いてある。
   たくさん酸素をあたえれば、きっと立派な炎だね。
   あんなにおそろしいものも、最初はこんなにちいさいの。

   火だけじゃないね。みんな ....
     「おかえりなさい」


     胸をしめつける


     この言葉


     「ただいま」
     と言えるしあわせ
  「冬から春へと変わっていくだろう?陽射しとか」
  わたしはうなずいて、コーヒーをひとくち飲む。
  「ふと思い出すんだ」
  またしても、わたしはうなずく。
  夫はまだ、コーヒーを飲ん ....
   あのころ、私と彼女は高校生だった

   彼女はとてもかわいかった

   ちょっと低めの身長も、いつも笑っているのも、みんなかわいい

   友達が「小学生から成長してないんじゃな ....
        Happy St. Valentine's Day.



        がんばれ! 日本中のおんなのこ!!



        おんなのこは、
  ....
すきなひとに



「すき」といえる
しあわせ



かみしめたい
二月のはじめに、

菜の花が咲いていた

異常気象と言ってしまえば

それまでだけど

咲く花を見てかなしむのではなく

共に生きる命と、尊ぼう

人間だけにふりかかるんじゃない

この星に生きるす ....
     こたえがわかりました

     もとめてるもの、したいこと、わかりました

     きいてきたあなただけど、つたえられません

     とてもとてもとおくなってしまいま ....
  雪国で、雪とはおそろしいものだった。
  下界と遮断され、文字通り陸の孤島となる。
  年に何人かは、雪に埋もれて命を奪われた。
  待ちわびた春が山ほどの雪を消し去っても、また雪は訪れ ....
2007年は、

初日の出からはじまった

空のある部分が赤らんできて

山の端が光ったと思ったら

ぐんぐんと日が昇ってきた

地球は自転してるから、

日の出と日の入りは同じ現象のはず

でも ....
  {引用=
    先日、詩の朗読会に参加しました。
    といっても、見てるだけでしたが。
    しかし、得るものは多かったし、
    楽しく、おもしろかったです。
  }

 ....
  気がつけば 真紅の色に 葉が染まり

           逝く秋を知り ただ眼をとじる
萩原重太郎さんの逢坂桜さんおすすめリスト(28)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
創書日和「星」__ナミダ- 逢坂桜自由詩7*07-7-24
あなたのもとに、帰ってきたよ- 逢坂桜自由詩12*07-7-4
創書日和「窓」__6月の花嫁- 逢坂桜自由詩6*07-6-27
創書日和「窓」_____いまごろきみは- 逢坂桜自由詩5*07-6-18
創書日和「風」___宿命- 逢坂桜自由詩12*07-5-22
「愛」というもの- 逢坂桜自由詩15*07-5-16
だいすきです- 逢坂桜自由詩20*07-5-6
創書日和「縁」飲もう!- 逢坂桜携帯写真+ ...8*07-4-30
創書日和「縁」おまもり- 逢坂桜携帯写真+ ...13*07-4-15
ふれたい- 逢坂桜自由詩15*07-4-8
今年の桜- 逢坂桜携帯写真+ ...6*07-4-3
うそつきのエイプリルフール- 逢坂桜自由詩14*07-4-1
あなたへ<あなただけへ- 逢坂桜自由詩8*07-3-24
創書日和「歌」___あしたのうた- 逢坂桜自由詩6*07-3-16
創書日和「歌」__3月の歌- 逢坂桜自由詩15*07-3-12
春の宴- 逢坂桜携帯写真+ ...7*07-3-4
創書日和「炎」__grow__up- 逢坂桜自由詩9*07-2-28
「おかえりなさい」- 逢坂桜自由詩16*07-2-24
創書日和「炎」___かげろう- 逢坂桜自由詩9*07-2-24
創書日和「炎」___彼女- 逢坂桜自由詩10*07-2-20
がんばれ、無敵のおんなのこ!- 逢坂桜自由詩9*07-2-14
ぐちをこぼす- 逢坂桜携帯写真+ ...11*07-2-6
菜の花きいろ- 逢坂桜携帯写真+ ...12*07-2-5
こたえ- 逢坂桜自由詩12*07-1-24
創書日和「雪」__桜雪- 逢坂桜自由詩4*07-1-22
はつひので- 逢坂桜携帯写真+ ...12*07-1-1
声に乗せて- 逢坂桜自由詩4*06-12-28
紅葉が眼にしみる- 逢坂桜短歌9*06-12-6

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する