すべてのおすすめ
空の道を
持っている
鬼やんまは
幸いかな
幸いに気付く私も
・
夏は
短い
命
「秋風吹いて来たなあ」
八十数歳が言う
私は
時々
恐ろしいことを言う
それでも
言いたい
・
私は
強欲な奴だ
だからこそ
足るを知る
と たまに思う
・
あの人から
頂いた
言葉が嬉しいの
....
青空に
白く映える
雲は風に乗る。
夏の終りに
風に吹かれている
・
こころからあふれ出る
思いを
言葉に出来なくて
苦しむ人の
大切な悲しみもあるだろう
・
....
山の
水の
冷たく
澄んでいる流れの
自由な輝き
失った何かを
思い出せない
魂は
宇宙の前からあったもので
宇宙の果てを超えるよ
・
魂って何?
いのちですよ
いのちって何?
あなたです
この世に一つのいのち
・
....
氷を入れた
麦茶を
一口 二口
その人を思い
信じながら味わう
・
世界と
他人と
自分とに
向き合ってきたから
今の自分がある
・
生物のなかで
ヒトが一番 ....
傷だらけの
命
を
お月さんにそっと
教える
・
この魂という命は
さまざまな存在と
生きてきたが
今は私と
いっしょ
・
私の命は
一つ限りだ。
透明な風 ....
欲が出て限が無いが
放てば
満ちる
と思い
自分をなぐさめる
・
不安がわいて限が無いが
放てば
満ちる
と思い
自分をなぐさめる
・
限が無いことばかりだが
....
一秒ずつ古くなっていく
と同時に新しくなっていく私
自らの光に
自らの闇を
照らされて
いろいろあって
今がある
いろいろと私は
つながっている
今がありがたい
別れを
思う私の
青空は
青く青く
晴れわたるばかりで、
青空を
じっと見つめると
青空の静けさは
このこころにしみてくる
しみてくるう
あはは
どの道死ねる私の
未来は輝くば ....
こころや
思いが
あっての
物事だと思う。
あなたへ ありがとうさま
静かに
狂う私の
闇を聴くと
小鬼の無邪気な
笑い声
つばめさんたちがもう
町には来ている
次の季節に
私も
移ろう
・
雪解け水で
激流に変わった川
その音が
私のこころの奥では
しんとしている光
・
指に
み ....
筆を
折ることが
責任の取り方ではない。
詩を書き続けることが
責任の取り方です
・
生きる
とただ
思う
ここに詩があるから
詩人の魂(いのち)は筆
・
春の ....
影の遠さの
悲しみに
似た
ほほ笑みも
ありますね
宙の青さを
みつめていると
静かさが
しみてくる
重いいのちを
・
お空
ありがと
なんでも聞いてくれて
こころがすっとする
今日も生きているよ
・
目をつむり ....
思う
って
おもしろいなあ
降っては解ける
春の小雪
・
思う
ことが
出来る
ありがたさよ
みんなありがとうさま
・
思ったあとは
一つ一つ
していき
....
小雪のふる
三月
雪国の春はおそい
けれど
芽はある
・
つまらない
と思う自分が
つまらない奴なんだね。
おもしろいことを
自分で探したり作ればいい
・
六花 ....
いいも
悪いも
これも
運命
天の自由だ
いっしょに
在る
今
この宇宙で
あなたと
・
さびしく
なんかない
私には
このいのちが
あるからね
・
このくり出し鉛筆が
大好き
「芯折れ防止機構」が ....
この悲しみを
悪いことだって
誰が
決めたの。
この大切な悲しみを
・
この初めての
朝に
このいのちを
始める
私
・
光は諸刃の剣。
キツイ光にはキツイ影 ....
大切な悲しみ
という名の鉛筆で
書く
希望を忘れ去らない
と
・
目を
ひらいて
気付いた
空の青さは
魂の悲しみだ
・
いのちの
遠さを
近く
感じる
....
銀河の岸で
小鬼が一人
青い小花を摘んでいる
小鬼は気付き
私に手をふる
トゲが
こころに刺さる時があります。
ささいなトゲであれば
トゲはぬくこともできるでしょう
人知れずに
・
終わる
時が来るまで
私は
覚めない
夢を見ているのだ
・ ....
夜行性の葬列は
闇へと深まってゆき
闇の音は門をたたくと
葬列はちりぢりと解(ほど)けて
天の星々となった
・
何かを求め続けるのは
命が原初から欠けているからだ
けれど
足 ....
私の小鬼とは、簡単に言えば、こころの中の もう一人の自分が この小鬼なのです。
これは、私の精神世界内でのこと。
でも時々は、この小鬼が、現実世界で私の五行歌などに登場します(笑)
🍀実は、 ....
いつが最後か
わからないから
何度も繰り返し
言うの
大事な事を
・
一日の終りに
何はともあれ
今日を終えられることに
ほっとする
ありがとうございました。
・
....
あ
い
す
る
私
・
闇は 冴えかえり
きれいな
真っ黒をしていて
小鬼が小さく ぁ
と鳴いた
・
しん
と
闇に光は
ともる
私のこころ
・
....
時々
泣きたくなるけれど
涙は零れない
かわりに
すこし笑う
・
こころが
よわっているときも
むりはしないで
ながれにまかせ
足るを知ろう
・
いろんなことが ....
soft_machineさんのこしごえさんおすすめリスト
(33)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
※五行歌_二首「夏は_短い_命」
-
こしごえ
自由詩
9*
24-8-12
※五行歌_四首「そこからまた_歩き出そう」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-8-9
※五行歌_六首「風に吹かれている」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-8-9
※五行歌「自由な輝き」
-
こしごえ
自由詩
2*
24-8-9
※五行歌_三首「この世に一つのいのち」
-
こしごえ
自由詩
2*
24-8-6
※五行歌_五首「信じながら味わう」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-8-6
※五行歌_三首「透明な風に_肌をなぜられて知る」
-
こしごえ
自由詩
7*
24-8-1
※五行歌_六首「零の産声」
-
こしごえ
自由詩
9*
24-6-21
※五行歌「と同時に新しくなっていく私」
-
こしごえ
自由詩
8*
24-6-20
※五行歌「いろいろあって_今がある」
-
こしごえ
自由詩
4+*
24-4-11
空高く鳥は飛んでゆく
-
こしごえ
自由詩
4*
24-4-6
※五行歌「あなたへ_ありがとうさま」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-4-6
※五行歌「小鬼の無邪気な_笑い声」
-
こしごえ
自由詩
7*
24-4-4
※五行歌_三首_「しんとしている光」
-
こしごえ
自由詩
6*
24-4-2
※五行歌_三首「筆を_折ることが_責任の取り方ではない。」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-3-29
※五行歌「悲しみに_似た_ほほ笑みも」
-
こしごえ
自由詩
6*
24-3-29
※五行歌_六首「いのちの_幸福」
-
こしごえ
自由詩
6*
24-3-23
※五行歌_三首「思う」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-3-21
※五行歌_三首「六花」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-3-4
※五行歌「天の自由だ」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-3-1
※五行歌_六首「いっしょに_在る_今」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-2-29
※五行歌_三首「光は諸刃の剣」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-2-29
※五行歌_六首「大切な悲しみ_という名の鉛筆で」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-2-28
※五行歌_「銀河の岸で_小鬼が一人」
-
こしごえ
自由詩
10*
24-2-25
※五行歌_六首「役目といういのちがある」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-2-22
※五行歌_六首「今につながっている」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-2-22
【_私の小鬼について_】_
-
こしごえ
散文(批評 ...
4*
24-2-21
※五行歌_六首「いつが最後か」
-
こしごえ
自由詩
3*
24-2-21
※五行歌_六首「あ_い_す_る_私」
-
こしごえ
自由詩
5*
24-2-18
※五行歌_七首「すこし笑う」
-
こしごえ
自由詩
4*
24-2-17
1
2
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する