すべてのおすすめ
崩れ落ちて来る鉄骨の群れ、
朱の血飛沫散らし
無機の呼吸し始め
振り絞られる意識の視界、
否定の十字の楔打ち込まれ
打ち震える貴様の両手両脚

野草ヒメジョオンの群れ
とっくの昔に埋葬 ....
街の通り花壇周りの草むしりするおばさん達、
ぽつぽつと明かり橙に灯る小さな美容室、
青いバット握り締め素振り繰り返す少年、
サイレース貰いに早朝のバスに乗り込む私、

この街の営みの傍らに殺 ....
真正面に満月だ、
カーテン引き
窓を開けたら
アタマ瞬時真っ白に
白銀のヒカリ放ち
光耀くっきり
まぁるく輪郭帯び
その生々しい実在
魂ずんと射抜かれ
意識すっと透明に澄み
両手合 ....
ひかりのしかい

光の視界

光の死かい?
光の詩かい?

闇と闇の狭間を縫い

花弁一枚一枚の音色奏で響かせ
うっすら暗みがかった青空にて

旋回する顔顔の相貌、限りなく現れ ....
光燿の
遥か優しげ
春の庭に

ひらひらひょんひょん

 蝶々の飛び遊び 、

何を探すのでもなく
何を欲するのでもなく

只、

ひらひらひょんひょん

てふてふ飛び遊 ....
春の時の始まり桜の満開に、




白い途を辿りゆき
白い橋を渡り 
焦げ茶色した木造の
家に入れば

白いお婆さん出迎えて、

 良く来たね

と言う。

 上 ....
盲目の空が割れ裂け
入って来い入って来い!
叫ぶ、叫んでいる

 あぁ かなしゅん

痛み抱えながら耐えながら
無限に広がりいき開放され
しずか静かさに昇り沈み
入って行く入って生く ....
命が染める
花冠の真紅
燃え立つ
森の深みへ
誘う命の灯り




満々と水、
 
疾駆する車の到着する

  真面目くさった顔に
 紅潮した君は美しい 

快活な笑い ....
枯れ枝の
 相貌
読み取れば
 、
古月のゆっくり
凍り付き在り
夜陰の大雪原に独り
垂直に立つ童子の私
ふと何かを感じ
天空 仰ぎ見れば、

 巨大な光の眼、眼、眼
 私を見ている私を観入り
 巨大に在る光の眼、眼、眼

(私が見ているのではなく ....
透明な時の内に

波の持ち上がり
波は崩れ去って
飛び立つ海鳥

透明な時の溶け

巨大な記憶のタブロー海面に立ち
巨大な意志のチカラに引き裂かれ

 蒼白く燃える光の眼

 ....
独りとしての私に
充足しては震え慄き
震え慄いては充足し

 ひかりひと吹き
 ひと吹きひかり

沈黙の内にいつしか
真紅に燃えるガーベラの
花冠、ひたすら見入る

深い森の奥処 ....
黄金の鱗粉、散らし
遠去かっていく
冬の投影に踊りながら
意識の視界に
明るむ場所が在るのなら
きっと君にも観えるだろう

 黄金の唸りが
 黄金の感触が
 黄金の蠢きが
 永久な ....
意味する処のゼロ地点に身を置き
自分を肉身としてだけ意識する
に、何か異和を覚えるのなら

アナタの勝ちだ、哀しみすり抜け

ゼロ地点より一歩と 取り敢えず
朝に 歓び光の輪舞
凝集し揺らぎ充満し
異なる様相 滲み出し、

在る人、在る人
それぞれの相貌 露わに

朝に 
異なる光の歓び
浴びながら、 

自らを自ら、
乗り越えんと ....
地に舞い降り
地に溶け入り
天に昇りゆき
天に溶け入り
また再び、
地に舞い降り

前へ前へ、 

ぺしゃんこでもまえのめりで

 前へ前へ只進むんだ

遠い遠い遥か芳しいこ ....
この夜陰、
黒々と
林立する
樹木に囲まれ
蒼い途を歩んでいく
私という絶対の孤独 
 自我
その神聖を
授かり受け留め

 この肉身の己を実感し
 この肉身の己から逸脱し
  ....
陽炎揺れる鉄路を
赤い焦点絞りながら
辿ってゆく、何処までも
明るい光に包まれ

 見知らぬ白い女の顔、
 しなだれる様その抱擁
 ぽっと浮かび忘れ難く

赤い鉄路は伸びてゆく
真 ....
燃える森の光に
子らの遊び戯れ

ジャングルジムの鉄路
銀に錯綜しながら
放擲されるブランコに
登り棒いち早く昇り詰め

遊び疲れた子らの
使い尽くされた肉体
燃える森の光に置かれ ....
郊外の夜
白い途に独り居て、
海辺の唸る光景
ふと浮かび、

 耀く光点

夜の青みに浮き上がり
白い途の先に拡がりゆく

〈だいじょうぶ、大丈夫だから進みなさい〉

澄み渡る ....
抹消され
ては、
現れ 現れ
ては、
抹消され

異様な謎 謎の異様
死を前にして
終止符打つこと無く
絶えず律動し続け

 階段を昇る
 宙空に浮き
 枯れ草散らばる
  ....
もさもさとはえてきますな
ふつふつとわいてきますな

なんでしょうな?なんなんでしょうな?

たかぶるたましい包む無限の慈愛 微笑み、

無言の沈黙の のびやか色づき
無機を有機を つ ....
高く濃くなる秋、きっとすぐ澄んで
晴れ渡るとして、なんともさみしい
夜の都市、煌びやかなネオンサイン
キレイだろうけど、中身はカラッポ

 あゝやっぱり突き抜けよう
 あゝやっぱり還ってい ....
貴女の靴紐を結ぶために
僕は走ってやって来た
だけど貴女は逃げちゃった
僕より速く走り去り
貴女はまた逃げちゃった

いよいよ大気は冷たくなり
いよいよ明るみは褪せ始め

刻むリズム ....
ひっそり
雨、
ふりしきる

自ら自らを殺した際に

果て無き力動の核、感じ

ひっそり
雨、
ふりしきる

うねる大海原に、
戦慄の太陽昇り

麻痺した記憶
引き裂き ....
串刺しにされた
ひばりの舌、
光の放射止めた
戦慄の太陽、

生真面目な顔 茫洋と
半月引き連れ闇夜いく

 ((ぽっかり穴開いた時空の壁に
 次元と次元を仕切る門を観て))

 ....
わたしはふるさと
私が還るべき処

ワタシ、

私は私の故郷 ぎゅっとぎゅっと抱き締めて

 (彼女は子を産めない、
 凛として涼やかに
 冷徹威厳の匂い
 柔らか漂わせ
 石女 ....
アブラゼミの
ムクロ ひとつ
アスファルトに
転がり



躯 あやうく 
踏みそうになった私、
左足でそっと隅へ寄せ
 
ムクロ改め見る観入り

息をする、大きく大きく
 ....
蒼穹の動かず
足跡を辿る
神々の
こうべ上げ
何処までも深まる青、暗まる青

執着を突き抜け虚脱を突き抜け

到来する、

見晴るかす限りの光の野辺に

硬直した意識、遊ばせて ....
私たちは畔にいる
この川に隔てられ
あなたとわたし
大空の下 太陽の下
絶え間なく絶え間なく
落ち続けて昇り続けて

洋上で過ごすように
日がな一日、
畔で待ち続けて
絶えず思い出 ....
soft_machineさんのひだかたけしさんおすすめリスト(42)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
Starless- ひだかた ...自由詩8*24-8-22
熱の同心居- ひだかた ...自由詩7*24-8-6
月光一瞬- ひだかた ...自由詩424-6-21
詩想、此の空爆の血に- ひだかた ...自由詩2*24-4-11
蝶々の春- ひだかた ...自由詩5*24-4-11
途上にて- ひだかた ...自由詩6*24-4-9
かなしゅん- ひだかた ...自由詩4*24-3-28
五行歌、変容の命- ひだかた ...自由詩7*24-3-15
古月- ひだかた ...自由詩6*24-3-14
原体験◯ヒカリの想起- ひだかた ...自由詩424-3-5
息絶えて- ひだかた ...自由詩4*24-3-4
見入る(改訂)- ひだかた ...自由詩6*24-3-3
冬の蝶- ひだかた ...自由詩824-2-25
五行歌、自分というもの- ひだかた ...自由詩8*24-2-25
永久に(改訂)- ひだかた ...自由詩624-2-24
ヒビキ- ひだかた ...自由詩524-2-23
自我のうた- ひだかた ...自由詩5*24-2-21
陽炎のうた- ひだかた ...自由詩424-2-21
人・生- ひだかた ...自由詩424-2-18
幻影の奧処- ひだかた ...自由詩7*24-2-13
石の階段- ひだかた ...自由詩11*24-2-10
根っこのうた- ひだかた ...自由詩7*23-10-8
時_すきとほり- ひだかた ...自由詩6*23-9-30
懐かしい人- ひだかた ...自由詩623-9-27
夜想75〇イッヒ、ゼルプスト- ひだかた ...自由詩4+*23-9-22
きまじめな顔- ひだかた ...自由詩323-9-14
ふるさと・うまずめ(石女)- ひだかた ...自由詩723-9-5
光景の夏- ひだかた ...自由詩4*23-8-23
孤独の断章(新訂)- ひだかた ...自由詩423-8-22
この川のほとりで(新訂)- ひだかた ...自由詩823-8-18

Home 次へ
1 2 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する