すべてのおすすめ
{引用=
***
}
フライパンの穴をのぞくと
スピノザが机にかじりついているのがむこうに見えた
時間を超越する望遠鏡というものがあるのならば
それは存外、身近なところに転がっているのかも ....
私の祖父はうまく焼けなかったので
2度焼かれるというレアな体験をして
ウェルダンされた
生乾く人
小林宏史という写真家の本に『死と葬』というものがあ
る。インド、カルカッタ。寺院の前 ....
発泡した軽石は海にぷかぷかと浮かぶので
さしずめそれは人の身体
海は空の鏡と言い得て妙
波長が合えば共鳴してくれるか
海風を真向かいにバグパイプを
水平線まで届けと
音が満ちる
そこ ....
夜のしずかなさんごの
いきをひそめる宵闇夜
青ぐろい街の空を
マンタレイが滑空するころ
天体望遠鏡をのぞきこんでいた
ちいさな天文学者は
ベランダで眠りこけて
あのちいさな星 ....
渡 ひろこさんのmizu Kさんおすすめリスト
(4)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
aerial_acrobatics_14
-
mizu K
自由詩
4*
09-2-18
生乾き
-
mizu K
自由詩
9*
09-1-25
緩慢する海の響鏡にして
-
mizu K
自由詩
14
08-10-31
マンタレイの夜
-
mizu K
自由詩
13*
08-4-3
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する