すべてのおすすめ
縮みかけた風船、のよう
ぶるぶる震え

{ルビ人気=ひとけ}のない沼の奥
濡れ落ち葉を恐れない子

カスリーン以来だったの

ねぇ

土手から溢れ波打つ黄金色

ブーツが砂州に ....
がらんどうの団地から、
誰も知らない0丁目から、
ホップ、
ステップ、
ムコウガワ

夕日は真っ赤
フェンスの向こう
日の名残りは羽虫の痛み

花火は上がる
高架の向こう
鎮守 ....
○ 落花生の殻の温もり手のひらにかさりこそりと遠い日の鳴る



○ 寝付かれず旅の光を反芻す日焼けの跡も消えかけるころ



○ 三つ子の眼に土手の緑は果てなくて夢に飛び来るあの日の ....
一人の女がwaterという単語を知った時
女の暗い海には光があった

一人の数学者が荒地を切り開くとき
ヴィーナスと魔女たちは密かににらみ合った

一人の音楽家が夏の行方を探り打つとき
 ....
バルビーノ! -the hurler!
バルビーノ! -the hustler!
バルビーノ! -the fighter!
喧嘩っ早くて 計算高くて
人を食って  人を呑んで
怪力で打者 ....
きみは気まぐれ
あれは雨だれ
彼は、(かはたれ)
どれも春の終わり

(一人でおいでね)

きみも月
そこに針
きみの秋
ぼくも鯉

グレコの空
稲光り 
水流る 
―押 ....
低気圧は急速に発達しながら
日本海を進んでいるんだという

静岡県では
注意報ではなく警報が出ているんだと
アナウンサーはいう

こんなに激しい雨
全部洗い流せばいい
泥、花、
眉 ....
手をつないで歩こう
すこしだけ上を向いて

秋の陽の雫は
まるで未熟な葡萄

ぼくの左手は思い出す
恋は死のようにあえぐと

あなたの右手は教える
時は死よりも強いと


降 ....
2,4,6,8,10、


{引用=この次なーんだ?


―んー、12!


・・残念でした。
正解は100でした。}


2、4、6、8、10、100、
2、4、6、8、 ....
闇の底からあふれ出た泉が
幾千万もの星々になったのなら
夜の奥底からも
わき出でる無数の声が聞こえるだろう


僕らの血と肉で記す物語が
永遠の織りなす円環の一部なら
君の瞳を愛する
 ....
中島みゆきの『悪女』の次シド・ヴィシャスの『マイ・ウェイ』
を大音量で聴きながら唄いながら国道50号をぶっ飛ばす貴女に
びびりつつも県境越える前に早くもあたし嘔吐感、信号待ちで
ラッキーストライ ....
十年、
十年。
なぞり続けてきた



十年、
十年。
殺し続けてきた



十年、
十年。
円環は一周する



埃かぶったアルバムの
ふやけた笑顔の遺影たち
 ....
インドでの最後の日
褐色の海に
トビウオが跳ねる。
海底油田の採掘船の間をすりぬけて。

少女たちが物乞いをしている。
海を背にして。
彼女たちは自営業者なのか、と私は考える。
それと ....
叔父さんと凧揚げしたのもこの川 
台風一過の増水を父と見たのもこの川
あいつと夕陽を見たのもこの川
家出して夜を明かしたのもこの川
好きだった子の手作りを初めて食べたのもこの川

利根川の ....
一瞬の中に永遠があった
女の顔に夕闇があった

わたし
たちは
あえぎ、つぐむ。

怒りの中に悲しみ
嘘の中に真

光の中に闇があった
灰の中に黄金があった
王の中に奴隷がいた ....
極東の列島を斜陽が染める頃
コーカサスの空は真っ青に燃えている

極東の海に三日月が沈む頃
文明の交差点・カイバル峠は荒れ狂っている

星々より静かにせめぎ合う
神の法 と 血の神話
 ....
いーち、

にーぃ、

さぁーん!

四丁目の公園のわきを通ると
子供たちが叫んでる 一斉に


数を数え
数と数えられ
くたびれくすんだ任意の整数が
時速5キロの自転車で
 ....
○ 速達のお見合い打診裏返し機械仕掛けの神をさがす朝


○ 峠路見上げる雲を追いかける不採用通知届いた午後は


○ 空気、水、一日三食昼寝付き、週休二日 我がマニフェスト


○ ....
よかぜはふく
ぼくらのたに


よかぜはひく
あのひのせいざ


よかぜははこぶ
よぎしゃのおと


よかぜはともす
ぼくらのえき


ぽつんとともす
わたげのいのり ....
夜は射す



光で濁った眼に



誰も知らない言葉



ずっと昔から



決まって


、いた



こと






おまえは誰
 ....
(Dear, ol' boy)

   
壁は鋼鉄ではなかった。

広場の祈りは食いちぎられた。

トーキョーは宴の翌朝に蒼ざめ、

ヒトの羽が突然変異を始め、

奔流となった飢 ....
  
ねぇ 和尚

いくら頭をひねってみても
片手に音は鳴りませぬ

無辺なる{ルビ零=ゼロ}が「ある」ばかり

だから人は繰り返すのでしょうか
妙なる音を探し求めて



 ....
アハウさんの都志雄さんおすすめリスト(22)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
水辺で将門の骸を踏みしめて、晩秋- 都志雄自由詩109-11-23
ムコウガワ- 都志雄自由詩409-11-20
眠れぬ夜- 都志雄短歌509-11-17
明日の「ぼくら」へ- 都志雄自由詩609-11-15
バルビーノ・ガルベス伝_〜熱風吹かし去って行ったドミニカン- 都志雄自由詩2*09-11-14
月光- 都志雄自由詩309-11-13
亡命レイン- 都志雄自由詩609-11-10
あなたの顔に茜射し- 都志雄自由詩709-11-8
神様の数列、もしくはオッカムの祈り- 都志雄自由詩3+09-11-5
- 都志雄自由詩609-11-3
スピーディン・ロマンサ(the_speeding_roman ...- 都志雄自由詩3*09-11-2
出発忌- 都志雄自由詩3*09-11-1
ムンバイにて- 都志雄自由詩6*09-10-31
My_4th_Story- 都志雄自由詩609-10-30
黒と菫色- 都志雄自由詩809-10-29
グレート・ゲーム_(Great_Game)- 都志雄自由詩509-10-22
数字論1- 都志雄自由詩509-10-21
雑詠五首- 都志雄短歌209-10-20
夜風- 都志雄自由詩309-10-19
そこへ- 都志雄自由詩309-10-18
1989年の少年に- 都志雄自由詩209-10-17
零の手- 都志雄自由詩209-10-15

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する