すべてのおすすめ
ある二人以上の間で論争が起こったときに、よくこういうことが起こる。
「きちんと読んでから非難してください。」「あなたは私の言ったことを誤解している。ちゃんと読んでください」
これはしごくまっとうな ....
「「よい詩人」とは何でしょう。」を書いたら、石田圭太さんがかなり早い段階で長文のレスをくださった。「優れた詩ってなんですか。(中略)個人的には、どの作品もそれはそれ!これはこれ!でフィールドを旅しなが ....
「あの人は「よい詩人」だ」と言われると普通詩を書く人は喜びます。しかしここにはいろいろとむつかしい問題が孕まれています。まず誰にそれを言われたかという問題。様々な人に認められている人にこの言葉を言われ ....
市村マサミのライヴを見に行く。
一つ目のバンドが夢いっぱいスイート丸出しなのでつまらんくて携帯で詩でも書く。
もともと音楽など好きでないのだ。
ドラムばっかり見てしまう。断言するが尊 ....
「もう無理なんだ・・」 と
電話の向こうですすり泣く男の声を聞きながら
鳩サブレーの袋を破いた。
バターのきゅんと効いたこの銘菓を、私は好きだ。
ぼりぼり。
むしゃむしゃ。
....
いわゆる「イカれたポエム」ってやつを書けなくなった。
いつからかな。抗うつ剤を必要としなくなった頃からかな。
あるいは、レディオヘッドを聴かなくなってから。どっちもかも知れない。
そしてレディオ ....
一般的に個性と呼ばれるものは、あまり重要ではないと考えてみる。これは敬遠されがちな全体主義的なものだといえるのだが、一先ず、「個性は重要ではない」として考えてみようと思う。それはウォーホルが掲げた「 ....
「お母さんの財布から五百円玉をとったのだぁれ?」
その声に僕は怯えた。
誰かが僕をみてる、黒い大きな吊り目にじぃっとみられている。
僕が小学一年生になったはじめての夏休みだった。
....
詩人が仕事をする方法。という題である。因みにお酒が少量入っているので、多少乱文になるし、観念的になるかもしれないが、お許し願いたい。
先ず、私がお勧めするのは、路上生活者である。
近所の公 ....
「 雷 浴 」
あめは
ふっている が
あつ すぎて
やけに
かわきやがる
かみなり
を よぼうか
かみなり
を あびたい
....
水町綜助さんの散文(批評随筆小説等)おすすめリスト
(40)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
「読んだものは読んだ」とは言えないのである。
-
ななひと
散文(批評 ...
3
07-3-21
「読んでないものは読んでいない」ことはないのである。
-
ななひと
散文(批評 ...
8
07-3-20
「よい詩人」とは何でしょう。
-
ななひと
散文(批評 ...
8
07-3-20
詩にはしない〜市村マサミに捧ぐ
-
山内緋呂 ...
散文(批評 ...
3*
07-2-21
鳩さぶれ。
-
もも う ...
散文(批評 ...
44+*
07-1-10
2年後、成人式か・・・。
-
かのこ
散文(批評 ...
9
07-1-9
詩を描く、という個性
-
はらだま ...
散文(批評 ...
3*
06-11-19
五百円玉
-
はらだま ...
散文(批評 ...
4*
06-11-19
詩人が仕事をする方法という題にするつもりが、ただの酒のみ乱文 ...
-
奥津 強
散文(批評 ...
5*
06-11-10
「雷浴」について
-
こしごえ
散文(批評 ...
5*
05-7-31
1
2