何を思い出せば
幸せになれるというのだろう


始まりは
遠い海の底の夢でした
船底を擦るようにして
人は、人は旅に出て行くので
いつか大きな音を立てて
傾いていく私たちのために
 ....
いつの間にか
とは言っても気付いてはいるし
知っていることと、そうでないこととの狭間で
見えているものは見えている

遠天
空が遠くなった
うつむいて歩いても、どこかで触れているような気 ....
一.


春待ちゆびが
くちびるにふれて
かた
むね
こし

跳ねていく

抱きぐせがつくからだめよ




二.


ぱた ぱた
と舞う洗濯物を
清潔とす ....
送電線の下をくぐって
アスファルトの海を
ぼくたちは、
泳いで、


はりめぐらされる
緯度や経度に
足をとられながらも
ひたむきに
日帰りの旅をくりかえす
ねむる前、ときどき
 ....
yuri.さんのおすすめリスト(34)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
船底- 霜天自由詩1607-1-29
遠天- 霜天自由詩1007-1-3
断片集「幸せの庭」- 簑田伶子自由詩46+*06-4-15
ブレス- 望月 ゆ ...自由詩55*06-2-4

Home 戻る 最新へ
1 2