すべてのおすすめ
彩りが白く染められ
輝きが覆い尽くす
秋に重ねるから美しい


君の
季節に染まったほおに
想いが重なれば
雪景色のように
清らかに美しいだろうか


それとも


ただ ....
窓の外は
ひどい風の音です
のどが苦しく鳴るような
うねるような
激しさなのです


思わず私は
自分ののどを押さえます
ひどい風の音です


いま飛び出せば
何を吐き出して ....
風の筆で残す暗号は
地図のため息と
おたがいの足跡をかくして
いつも同じかたちに戻ろうとします

その度に行方は
なぎさに吹き寄せられて
波に、雨に、さらに細かく
見失ってしまい

 ....
約束を残せない
こころの道行きを
{ルビ現在=いま}の寂しさを埋めるため、と
ほほをよせ
せがんだひと
秒針の刻む音で測る体温


明日への確かな足取りよりも
ぬくもりがほしい
今 ....
つかみどころのない
明るかったり暗かったりする
不健康な夕空に
てのひらを突き上げてみるのです

とどかないのは
手のかたちなのではないのかと
いくつかの記憶を重ねてみても
やはり手の ....
みんな、おいらたちを忘れてるだろ〜

でも、律義な性格だからバッチリエナジー送るよ!

保存はWindows:右クリックして保存 Mac:コントロールキー+クリックだ!
今日も手を振って別れるよ

君が小さく見えても

大きく手を振るよ

振り返りたくなるぐらい

たくさんたくさん




紅い葉っぱをとばす風には惑わされず
ス ....
この
てのひらに届く
吐息のような
君の伝言


手が届かない切なさ
抱きしめられない寒さ


その孤独が私に
乗り移ればいいと
おもてに飛び出してはみたのだけど


刺 ....
君のくれた熱量が

ゆがめていく

水平線の

地平線の




掴めない

届かない

君のくれた

手のひらの熱量も
君と

ばいばいって

約束もなしに

手を振るとき

誰かが

波打ち際で砂を踏むのです

僕の胸の奥の

小さな

渚で
はじけてしまいました
裂けてしまったんです


中身は半透明で
つぶつぶが少し混じっていましたが
甘い汁と一緒に
流れ出してしまいました


裂けた皮だけが
残ってしまいまし ....
吹かれるように手を振る
ススキの群れの中に
枯れて埋もれていきたいと
いや、そんな最期のために
生きていきたいのです


西風が波を走らせて
遠泳の息継ぎのように
{ルビ水面=みなも ....
砂時計が流すことのない一粒の砂
悲しみを知るか

桜を手折る時、残された枝の揺らぎ
寂しさを知るか

発電と称して進むことのないプロペラの空回り
孤独を知るか

鍛えられていく鉄塊の ....
夏の終わりをみんな
惜しんでるようだけど


おいらたちに
まかしときな


スッパイ夏つめこんで
あなたのコタツに届けます!


(2005深秋、解禁予定)
腐った葡萄を投げ捨てろ

国道あたりに投げ捨てろ

トラックの車輪ではじけて

アスファルトに染みこんで

どす黒くかたまってやがる

(ああ、デラウエア・巨峰・ピオーネ!)

 ....
微かな水滴が
雨の存在を地上に示す

磁力線に沿わず自由な思想で
舞い落ちる雨粒は
落下する意思そのもの

季節の移りを告げてまわる風が
鈍色の雲を次の季節に追いやり

残り火がわ ....
嵐はつれて来た

雨や風

悲しみや空虚

そして、季節も動かして



ああ、人間は無力だ



西の空、月までが

埋火に

焦がされている
  もっとも遠く、旅した者が
  偉大な旅人なのだとすれば
  それは
  鉄路の地下に
  埋もれた大路を
  使者に運ばれて通った
  ペルシア細工かも知れない

この駅を出て
 ....
 風景だけが投げ出され
 約束だけが投げ出され
 虫の音だけが湿っぽく
 すごした風景を箱庭に
 閉じ込める


もう春、 桜は見ない
もう影、 五月雨を待たない
もう夜、 日光の鏡 ....
{引用=
約束しないのが
封印された決めごと
矛盾を越えるのが
愛の役目だと思っていた


わたし
ひそかに
日記を付けてたんだ
携帯メール打つふりして
あなたがくれた
ちっ ....
 切符を切るカチカチと

  ポイントを温めるランプの炎の

   二番ホームに雪を踏む

    信号の腕木があがる

凍える両手に息を吹きかけたあと、空を見上げて吐息

    ....
奴は
山に登るのだ
そう言っては、ニコン党のくせに
私のオリンパスを借りに来る
高山植物を撮るのだという


いつも汚い日焼け顔をしわくちゃにして
稜線を越えていくホシカラスの夫婦
 ....
天王寺動物園に
桜が咲いて
カラオケの音量が
最大になった日

僕たちはアポロの前で
待ち合わせた
どこに行く当てもなくの約束
ただ一緒にいたかったから

もっとたくさん、桜がみた ....
夕日を映した紅色の花を、永遠にするために
透明な棺桶にアクリルを満たす

飼っていた犬の面影を、永遠にするために
AとT、GとC・・・塩基対の配列を玲瓏の棺桶に刻む

光の秘密を刻んだ虹色 ....
窓風に
遮断機の音
終電が出たあとに
こんな音を鳴らすのは
長距離貨物か寝台急行か
レールの隙間につまづきながら

(一日、伏せてたのかい、それはしんどかったね)

それが見知らぬ場 ....
士狼(銀)さんのたりぽん(大理 奔)さんおすすめリスト(55)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
雷雪__(らいせつ)- たりぽん ...自由詩8*05-12-5
風が季節と流れていく- たりぽん ...自由詩805-11-29
夕陽の砂時計- たりぽん ...自由詩1105-11-26
黒い翼をください- たりぽん ...自由詩905-11-20
結晶核のゆくえ- たりぽん ...自由詩605-11-18
夏のエナジー送りたい!- たりぽん ...携帯写真+ ...8*05-11-15
オータム・メトロノーム- たりぽん ...自由詩605-11-10
冬の道行き- たりぽん ...自由詩1005-11-9
蜃気楼という方法- たりぽん ...自由詩405-10-31
鳴き砂- たりぽん ...自由詩15*05-10-30
忘れな葡萄- たりぽん ...自由詩12*05-10-7
わたり- たりぽん ...自由詩14*05-10-4
片糸でんわ- たりぽん ...自由詩11*05-9-29
夏充填120%- たりぽん ...携帯写真+ ...12*05-9-27
投げ捨てろ!- たりぽん ...自由詩9*05-9-16
夜空の幻灯機- たりぽん ...自由詩10*05-9-13
嵐の埋火(うずみび)- たりぽん ...携帯写真+ ...6*05-9-7
駅:大和西大寺- たりぽん ...自由詩4*05-9-2
_誰もいない箱庭- たりぽん ...自由詩6*05-9-1
タンポポと約束しない- たりぽん ...自由詩5*05-8-29
小さき音と吐息と駅と- たりぽん ...自由詩1005-8-26
奴への送らない手紙- たりぽん ...自由詩12+*05-8-24
駅:あべの橋- たりぽん ...自由詩9*05-8-24
永遠のようなもの、をたずさえて- たりぽん ...自由詩705-8-22
踏切にて- たりぽん ...自由詩1205-8-16

Home 戻る 最新へ
1 2 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する