すべてのおすすめ
暗い、手の。しるべ。として。異教の言語を。抑圧された、あるいは、した。夜に。排卵する。血を争い、廃滅する。かけがえのない、すべての。些細な日常の、陥穽も。不可避に。わたしは、学習する。



 ....
ぼくときみのねがいを
ぼくときみのこどもたちの
そのこどもたちのこどもたちのこどもたちの
そのまたこどもたちのこどもたちのこどもたちのあたりまで
つたえるにはどうしたらいい かんがえているうち ....
ちからのかぎり
なやんで ないて
さけんで たたかい
やぶれさった すがたのまま
なつがおわるまで たっている
おめでとう 毎日は
祝福されてあるのだから
誕生日くらいは ひとりさみしく
泣きながら過ごしましょう
それが この国の流儀です
谷の底に静かな村がある
昼の光が色あせて
働く人たちが 夢もみず
疲労のなかに眠ると
月と星が そこから昇る
われらの旅についてかたろう
われらとは わたしであってわたしでなく
すべての旅を ひきついでありつづける
おおいなるひろがり そのなかへ わたしもきえるが
われらの旅にはおわりがない
るかさんのみつべえさんおすすめリスト(6)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
poetarot(女教皇のカード)保存版- みつべえ自由詩510-6-22
そろもん(夜明けの話)- みつべえ自由詩5+05-10-23
そろもん(向日葵の話)- みつべえ自由詩1205-8-29
そろもん(Happy_Unbirthdayの話)- みつべえ自由詩705-8-27
そろもん(静かな村の話)- みつべえ自由詩605-8-13
そろもん(われらの旅の話)- みつべえ自由詩805-8-4

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する