すべてのおすすめ
ええやないか
傷つかないように生きたって
なるべくずるがしこくやろうや
どうやったって
ボロボロにはなるんやから
甘い菓子の話
アンタが好きか嫌いか知らないが
俺の好きな ....
気の利いた言葉をどうにか捻出してみた
ちんぷんかんぷんな比喩
それでいてきらびやかな比喩
女のテンションが干潮みたいに引いていった
いつだって女の方が頭が良い
賢いかは別にして
....
先日死にましたが誰も全く気付いてくんないのは俺が元気だから。よく食うし、仕事にも行くし、バイトだけどフロア仕切らされてるし、こないだは彼氏と喧嘩したって女の子を慰めて、憂さ晴らしのエロスにも付き合っ ....
その女は
目も耳も鼻も利く
しかし
見たことにも
聞いたことにも
嗅いだことにも
関心がなかった。
女の背後 ....
片手間で
爪を塗る彼
片手まで で
諦めた
根性無し
「キキナレテル」
左手だけの塗られた爪で
平気で女を
殴る
殴る
平気のヘイサで
しごく
しごく
別腹だって
ほざく ....
運転免許は持ってない
船舶
重機も持ってない
空を見上げてやるせない
煙草の煙も舐めれない
ああ
ロハスって言うな!
虚弱なだけ
カルトって言うな!
皮肉屋なだけ
....
いつも息継ぎを意識をして
まったく君は注意深いな
それを芸術なぞとほざいてみる
嘯いてみる
息巻いて蟹のように
音を荒げる横顔を流し見、
「ラフロイグ下さい」
....
随分と前に上演は終わっていた
ビラビラと焼ききれたフィルムが背後で回って
煙を上げる端くれをクロールするように回転させながら
真っ白い幕には無数の砂粒が踊る
{引用=(お楽しみ ....
石を投げても
光の輪が邪魔だった
それほどまでに
私の研ぎ澄まされた湖
凍りついた透明
そこに蹲っている、もしくは
うつぶせている、あるいは
待っている
私は
私の研ぎ澄まされた ....
頭上に無数の血管が走っている
赤と紫色と灰色の線が網目状の影をアスファルトに落とす
空は脈打つ彩りに覆われていくつにも分断され
そのどれかひとつすら私のものではない
都会は大きな卵型をして ....
どうしても顔も名前も思い出せない人がいる。感覚だけが確かで、ただ単に興味が有ったという感覚だけが確かで。
それは片思いをしていたあの隣のクラスの子だったような。ちょっとだけ付き合ってキスも出 ....
庭には二羽ニワトリがいなかったが
代わりに二本の立派な梅の木が鎮座していらした
毎年刈り込まれているのにその枝は猛々しく
同じく喧嘩っ早い私の手にもがれ
その実は強靭で、小学 ....
君はどうして台所で食事しているのか、幼心に不可解だったが、幼心に聞いてはならないと、私は、知って、いた。
雪の降った日、病弱な私は靴を隠され外に出れなくされていた。
家の者 ....