すべてのおすすめ
帰りきてチョコレットを妻と分けあう

帰りきて酒でなく桃水飲む

やっと落ちつけて身辺を整えようとする

妻よ今日は診察だったかゆったりしてね

料理待ちつつベランダに出たりす ....
くすりの苦さの口直しのお茶

かつて平穏の今はさびしくあるばかり

早春の 詩の 素麺のように弱々しく

しっかり立って今朝の青空を手におさめ

梅の盛りをじっと観て去り

囚 ....
西行忌 煩悩しずめひとひ終えたい

懸命生きること詠むことの西行忌

空腹、糧として今朝は物書く

春の雲とてもしずかに私たち

妻を起こさずひとり食パン焼いている

 
早春、昔の句が出てきてしずか閲す

バレンタイン 妻とチョコレット分け合いにっこにこ

障害者手帳プリントしてあした会社に持ってくぶん

 
芽吹く木々にあこがれて黙している

雨のいきおいの中にある溜息

祈れば胸に熱いものあり寒の明け

 
 
かわいい妻は炬燵で朝寝

コーヒー飲みつつ今日を組み立てる

喉の不調の咳払いばかりして

頭に歌が巡る

寒林の如し悩みが湧いてくる

逃げども逃げども悩みは湧いてくる
 ....
春風受ける丁寧息をする

皿洗うに水を飛ばした、反省する

増えてきた白髪、そのままにしておく

欲しいものが沢山ある妻と暮らしています

路上、玉葱が落ちていた

孤独感情もなく ....
敢えて定型、季重なり
 菜の花に春を見いだすふたりかな

 春の風に動くすすきたち

 朝は寒くも昼あたたかにして汗ばむ

 立春を天丼食べて祝う

 とにかく食べて掃除する
 ....
 
青い山赤い山白い山

残酷にきらめいている春の川

スマフォほっぽり出して小さな旅

やっと目覚めたことの緑目にしみる

けさは食事も摂らず御神木の前

朝陽のぞむ、さくやの ....
 
すること沢山の朝、とりあえずコーヒー

作業着に腕通しゆっくり急ぐ

のらりくらり 光の方へ舵をきる

ひりひりした体をゆっくり起こす

錆びついた刀 としてのわたくし

あ ....
忘れたこと思い出そうとするペン握る

朝は足の冷たかったこと 妻の

毎朝トーストの食事は祈りめく

くすり 鍵 財布 スマフォ そして私を持ってゆく

午前はマシン作業することの遊戯 ....
 
はやく起きて今朝は鬱々がもたげる

夜明けとおく炬燵に身をゆだねる

ひどくむせて砂糖水にまかす

ぼやぼやしつつ時計は無情にすすむ

螺旋階段と感じつつ今日も句作する

リ ....
炬燵でゆたりゆたりしてアイスコーヒー

汲めども汲めども 詩心はみずうみの如し

煙草の数をかぞえて(溜息)卓のうえに置いた

屈伸をしてけさの体の点検をする

おなかがグウ、と鳴 ....
 
妻が泣きはじめて時がとまる

霞む三日月 童話の世界を歩く

カレーライスと妻が待ってるおうちに帰る

 
 
妻に布団をとられてしまった

妻がまた炬燵でみのむししている

ハムスターのように口に物つめこんで、妻よ

意味のない音楽を捜して透明な朝

曇天 こころに黒い旗を立てた

朝 ....
銀河のでたらめも受けいれる

目覚めよろしく冷えもここちよい

ねぎ味噌汁ありがたくいただきます、妻よ

朝から困ってしまって創作に逃避する

卑下することをやめる じぶん大切にす ....
 
句を書き落とす日々より一旦離れる

句作やめて朝の時間を大切にする

句作やめて夜の時間を大切にする

句作やめて妻との時間を大切にする

句作やめて独りの時間を大切にする

 ....
起きれば寒い ぬるい炬燵のなかへと

妻の足へふれたよ

こづかい帳をつける為に寝室の机へ

よい夢をみて 今 よい月をみている

嘘吐きの私は黙っていた方がよい 冷たさばかり
 ....
炬燵のなかに妻のちいさな靴下

音も去り小さなアパートにため息

読めない漢字が多すぎる図書館に本を返す

私小説を書こうとする、日記になってしまう

髪切ってさっぱりとして冬日の ....
眼に光を入れる

疑っているに立ち止まってわずらわしい

こころ こころの 朝に雲

正しい姿勢に胡坐して空

ゆっくり体を起こし封印をとく

 
ツンツンとした妻ですがガラスのハートです

二夜連続のシチューを頂きます

つかれで指が痙攣している

落ちつけば静かなふたりの冬で

読む本もなくて断捨離は成功しました

風呂あ ....
午後四時に弁当食べようか悩む

久しく雑味ない煙草喫っている

雪でなくつかれの積もる休日で

いやな夢を今頃おもいだす

ゴミ箱がいっぱいになっている冬の夕

ポテトチップス食べ ....
気合の入らなさ、寒すぎるのだ

けさは砂糖なしのコーヒー それも宜しい

底冷えのともかく神は試練を与える

妻が起きる キッチンが動き出す

妻に一万円返してへらへらしよう

 ....
一月を含んだ雲が動かない

チキンナゲット齧る、感性が冴える

追い詰められてベランダで煙草喫う

夜が怖くて、でも夕暮れは好きで

ていねいに暮らした日々を箱におさめる

街 ....
高い煙草を買って贅沢とする

久しく夜の十二時まで起きていた


のぞめば山に雪がちらつく

よく眠りよく食べている人間でした

古い歌思い出し安心してる

六時半に起きて妻 ....
悩みひとつない朝の空気

アラームが鳴っている 妻を起こす

寒さ 炬燵でゆたりゆたりして

意識いまだ不安定を正す

軍手はめて聖書ひらいている

しんじつ妻はきれいな声で歌いま ....
 
お金がない 煙草やめれるか

絵空事 紙に書けば目標

今宵は我慢してシャワーにしておく

妻とお金のはなししていたら眠たくなってきた

妻が着替えてキッチンに出陣します

 ....
毎日くりかえすことは 心育てよ

トースト焼いている、よい香りがする

ひさびさ牛乳を飲み甘くてよろしい

くすりの袋が裂けてしまった

陽を待ちわびる午前五時半

トースト ....
 
妻の歌、ベランダに漏れつつ 星をみつけた

夕食はカップラーメンの辛いやつ

雑な卓を片づける 妻歌っているあいま

久々湯船張り中で稲垣足穂読む

妻のひとひを語らい追う

 ....
 
バレンタインデーの話題出つつうけながす

朝のあれこれ終えてあとは世に放られるのみ

ため息ばかりの朝の会話だったよ

しごとばかりの僕でごめんね

ふりそうな空でこわいなぁ
 ....
こしごえさんの俳句おすすめリスト(132)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
自由律俳句_2022.02.17(木)_夕べ- 田中恭平俳句122-2-17
自由律俳句_2022.02.17(木)- 田中恭平俳句222-2-17
自由律俳句_2022.02.16(水)- 田中恭平俳句122-2-16
自由律俳句_2022.02.14(月)- 田中恭平俳句122-2-14
自由律俳句_2022.02.13(日)_夕べ- 田中恭平俳句322-2-13
自由律俳句_2022.02.13(日)- 田中恭平俳句122-2-13
自由律俳句_2022.02.12(土)- 田中恭平俳句322-2-12
自由律俳句_2022.02.11(金)_午後三時- 田中恭平俳句222-2-11
自由律俳句_2022.02.11(金)- 田中恭平俳句322-2-11
自由律俳句_2022.02.09(水)- 田中恭平俳句122-2-9
自由律俳句_2022.02.08(火)_夕べ- 田中恭平俳句222-2-8
自由律俳句_2022.02.07(月)- 田中恭平俳句122-2-7
自由律俳句_2022.02.05(土)- 田中恭平俳句322-2-5
自由律俳句_2022.02.04(金)_夕べ- 田中恭平俳句422-2-4
自由律俳句_2022.02.03(木)#02- 田中恭平俳句122-2-3
自由律俳句_2022.02.03(木)- 田中恭平俳句222-2-3
自由律俳句_2022.01.31(月)_夕べ_- 田中恭平俳句122-1-31
自由律俳句_2022.01.30(日)- 田中恭平俳句122-1-30
自由律俳句_2022.01.29(土)- 田中恭平俳句122-1-29
自由律俳句_2022.01.27(木)_- 田中恭平俳句122-1-27
自由律俳句_2022.01.25(火)_夕べ- 田中恭平俳句422-1-25
自由律俳句_2022.01.23(日)_夕べ- 田中恭平俳句122-1-23
自由律俳句_2022.01.23(日)- 田中恭平俳句222-1-23
自由律俳句_2022.01.22(土)_夕べ- 田中恭平俳句122-1-23
自由律俳句_2022.01.22(土)- 田中恭平俳句122-1-22
自由律俳句_2022.01.21(金)- 田中恭平俳句122-1-21
自由律俳句_2022.01.20(木)_夕べ- 田中恭平俳句122-1-20
自由律俳句_2022.01.20(木)- 田中恭平俳句122-1-20
自由律俳句_2022.01.19(水)_夕べ- 田中恭平俳句322-1-19
自由律俳句_2022.01.19(水)- 田中恭平俳句122-1-19

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5