真っ赤に染まつておりますの


 
お気をつけくださいませ
わたくし、毒が御座います

 
毒が抜ければお饅頭にお遣えします

 
ですから饅頭花とも呼ばれますの
 
 ....
「序詞」

ゆりかごの中で
小さな戦があった

理不尽な理由とプラントが
長い海岸線を覆いつくした

けたたましくサイレンが鳴り響き

その海から人は
眠りにつくだろう
 
 ....
サイレンに近づいてはならぬ

そは破滅をもたらすもの
そは災禍をもたらすもの

蒼き焔の説法
歌声がいかに甘美であろうと
美しき星が時を奪うように
その先には屈折した現実が
口をあけ ....
    庭土が連日の梅雨で 満足げに
         雑草まで育てている
   庭木も梅雨の晴れ間で 満足げに
      みどりの息を弾ませている
       そして 生垣の隙間には
 ....
なにも伝えられない
こんな夜は

静かにあなたの詩でも読んでいよう

なにも言えない
こんな夜は

静かにあなたの歌声でも聴いていよう


今夜だけは

あなた
ひとりでい ....
玄関のチャイムが鳴ったので
仕方なく立ち上がろうとしたら
背中の上に
重たい鳥が
止まっていた

「どいてくれますか?」
黄色の羽根を
ぱたり、と閉じて
ずん、と居座る
「私は止ま ....
胸騒ぎがするので
メリークリスマスと
小さな声でつぶやいてみた

すると
それが合図だったかのように
リンゴが枝から落ちる

落ちたら
すぐに
腐ってしまう
それはいつものこと
 ....
鉄は錆びていた
光沢は外に発しない
錆びきっていた

鉄は昔を思い出した
あの銀色に輝いていた自分を
当然だと信じていた
今はぼろぼろな茶色の体が
悲しかった
雨に濡れて
少しずつ ....
1 + 1 = I Love You

2 - 1 = I Miss You
抱き締めて
抱きかえす


口づけを交わして
手を繋ぐ


肩を寄せ合い
眠りに就く




言葉はいらない

だけど

言葉が欲しい
 
カレンダーに
書かれてない日付
その日に
会いましょう
月の裏側で
バタフライキスをして
すこしだけ一緒に
宇宙の誕生を
でたらめに語るの
忘れないように
だいきらいな
 ....
 
産まれた時から
そこには あって
 
触れた感触などないのに
そこには あって
 
 
ちいさな
それはそう
とてもちいさな
 
 
溢れているよ

言うか言わまい ....
 
 
狼のように
ばっくりと口を開き
世界中の悲しみを吸い込めたら
どんなに平和だろうか
 
 
夏の夜に
ふと気づくと手元にある
一枚の折り紙は
すやすやと寝息を立てて掌にす ....
愛してるなんて 誰でも言えるよ
多くの人間が 都合良く使ってきた言葉さ


愛してるなんて 誰もが言えるよ
言葉にできない想いを 都合良く表してきた言葉さ


愛してるなんて 誰だ ....
嵐かぜが激しくて

風鈴の絶え間ない動きは

趣も何もあったもんじゃない

それでも開け放した窓を

騒がしくて仕方ないのに閉められないのは

わたしたちこそこうして

うるさ ....
濡れた緑で
夜空を見上げる
数秒後にこの星空が崩れてくるのを知っている
そんな目で
おまえは言う

なんて きれい

薄い唇は街の光を捉えて
俺はその前に沈黙して ....
うつくしい白を見た
白はすなわち無、というわけではなく
様々な存在を表現していた

 やさしくあたたかな白を見た
 白は世界をつつみこむかのような
 やわらかな空気を生みだした
 ゆるや ....
 
 
あなさびし、
って
三十回言うと
幸せになれるらしいよ
 
酷く輝いた瞳で言う君に
一抹の不安を抱えた僕は
言わなくていいよ

少年のように返した
 
別に言っても ....
無邪気な夏を疑いもしなかった僕らは
教室にひしめいて
このなかから将来
プログラマになるやつが
出てくることも知らず

なにかを求めて
なにかを積み上げ
なにかをこねまわし
なにかを ....
父の傘は
とても大きかった
雨が強く降ろうとも
何の心配もいらなかった

父はその傘を
若い時に買ってから
ずっと使い続けていた
何度か壊れかけたが
それでも修理して使った

雨 ....
燦々と
そそがれる陽を
うけての青

朧々と
つめたい雨に
うたれて紫の

移ろう色は
六月と七月の境界を曖昧にして
暦がめくれたことにさえ気づかず
深い場所で息する哀しみに黙す ....
雨の空を見上げて
あなたからの手紙を待つ
何日も何日も
待てども待てどもこない
手紙は連日の雨で
空にとけてしまったかもしれない
そう思って家に帰ると玄関先で
それは静かに待っている
 ....
追うべきものを
見失ってしまったのです

何を目指せばいいのでしょう

やる気がでないのです
溜め息ばかりが零れます


ボーっとする時間が増えたのです

夢が見つからないの ....
月が満ちたとき

手をつないで 一緒に 夜道を歩いた

月が半分になったとき

来ると信じて 部屋で ずっと待った

月が細くなったとき

涙で形が変わった

月が姿を消したい ....
人の心が覗ける機械を
苦労に苦労を重ねて開発しました

世紀の大発明
とりあえず誰彼構わず
手当たり次第覗いてみました





世紀の大発明
とりあえず修復不能 ....
汗がそうであるように

涙がそうであるように

この胸の中には海がある。



私は一頭のザトウクジラに恋をした。

優雅に泳ぐ様が

アルペジオによく似ている。

勢いよ ....
愛しい人が欲しいと思ったので
近所の画材屋さんから
たっぷりと粘土を買ってきました

しっかりとこねた粘土で
右足のつま先からペタペタと
粘土で型を作っていきました

下半 ....
万華鏡

おつきさまをみた

おつきさまもみてる

そちらから見た世界はどうですか

くるくるまわっております
君からのメール
「台風大丈夫?」

これだけで僕はあれこれ考える

僕の心は台風のように
いつもいつも激しい風のように
揺れているのに

君はいつもの「女心読めません」全開

い ....
「カワイイ」って言っても えぇやん!

「カワイイ」ぐらい!


「愛してる」は おまえにしかって言ってないんだぞ!

 
 妬くな!
hiroさんのおすすめリスト(148)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
彼岸花- 秋桜自由詩3*07-7-18
詩群「その海から」(01〜10)- たもつ自由詩31*07-7-17
サイレン- 悠詩自由詩8*07-7-17
ひととき- 信天翁自由詩907-7-17
こんな夜は- 乱太郎自由詩24*07-7-17
ペズゥ- 小原あき自由詩32*07-7-17
モンスター- 大覚アキ ...自由詩1807-7-17
錆びた鉄- ぽえむ君自由詩11*07-7-17
1+1- 北大路京 ...自由詩33*07-7-17
- 秋桜自由詩9*07-7-16
ほしのうた- 葉流音自由詩107-7-15
未熟児- 青井 茜自由詩8*07-7-15
かなしいうた- ゆるこ自由詩7*07-7-15
愛してるなんて- 北大路京 ...自由詩7*07-7-15
風と風鈴- ポッケ自由詩4+*07-7-15
賛美歌- 水在らあ ...自由詩31*07-7-15
- アキラ自由詩4*07-7-15
"あなさびし"- ゆるこ自由詩20*07-7-15
テトリス- 悠詩自由詩7*07-7-15
思い出パラソル- ぽえむ君自由詩5*07-7-14
紫陽花- LEO自由詩18*07-7-14
雨と手紙- 小川 葉自由詩607-7-14
無気力症候群- 秋桜自由詩7*07-7-14
私と月- 森下 流 ...自由詩7*07-7-14
覗いてみれば- 優飛自由詩6*07-7-14
青い旋律- 桜井小春自由詩907-7-14
愛しい型- なかがわ ...自由詩7*07-7-14
万華鏡- れんげ自由詩907-7-14
すべては台風のせい- 楓川スピ ...自由詩5*07-7-13
限定- 北大路京 ...自由詩11*07-7-13

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5