すべてのおすすめ
窮鼠猫を噛み私たちは溜飲を下げる が
私たちはいったいいつまで
窮鼠のふりを続けるのか
新聞の読者投稿欄というものがある
世界には人の数ほど意見があるのだということを
思い知らされるのに ....
ちょっと興味があってポイエーシスということばを調べてみた。ただ漠然と「詩情」みたいなものかな、と思ってたんですけど、ちょっと違うみたい。「作り出すことすべて」がこのことばのもとにくくられ、なかでも音楽 ....
ヤリキレナサという
生き物である
緑色の
細い草の陰で呼吸を
している
秋の虫ならばまだよかったが
ただ
月を浴びるのが日課らしい
正しいとか
正しくないとか
....
左からきた電車の窓に
私たちの姿が
映る
映る
あなたと
私との距離は
そうか
こんなふうなのか
それは
なんだかとても自然な
風景のようで
まるで
あなた ....
太郎冠者さんのuminekoさんおすすめリスト
(4)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
窮鼠猫を噛むとき私たちは窮鼠であったか
-
umineko
自由詩
5+*
06-1-7
ただ1滴のポイエーシスを
-
umineko
散文(批評 ...
5*
05-11-3
ヤリキレナサ
-
umineko
自由詩
7*
05-10-23
左からきた電車の窓に
-
umineko
自由詩
15*
05-7-31
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する