すべてのおすすめ
  ずるい 壁のなかに
  流砂めいた音がしまって
  わたしへ近づいて こない
  明け方 俯き 烏龍茶をのみながら
  アンナ・カレーニナを読んでいるわたしへ
  響け おおきな ....
  なにかに 置いていかれてしまった
  わたしらがわたしらでなくなるまで
  ひとかけのクラクションは膨らみ
  小さなまま大きくなった

  波を待つ肢体のような
  五月蝿さ ....
  枯木のまえに坐り
  わたしは次第にあなたになる

  滲む
  たくさんの色たちのように
  あなたも次第にわたしになるのか
  河のかげにうつろう赤茶色の葉

  昼の ....
  眼窩から此方側へ延びている廊下に沿い
  雨に濡れた数人の男たちがワツワツ歩いていく
  それほど速くもないしそれほど遅くもない
  私は三和土に置かれた長靴を先刻から見ている
  ....
  理由もわからないまま
  わたしたちは青くなって
  それからゆっくり時間をかけて
  夕焼けの色に染まっていった

  名前はひとつも知らない
  けれど鮮やかな 冬の木立
 ....
  瞼のなかの海で
  灯りをつらね 夜船がとおくなる
  汐風がしろい帆を滑らかに膨らませ
  幼子のような波音をしまいこんで微笑う

  わたしたちは魂の此方側に立っている
  ....
  歌をたたむ。{ルビ耳輪=じりん}がひとつ、
  骨いろの水面をもがいて、
  ひしゃげた三日月になりそうな夜
  まだ多すぎた言葉を忙しく折りたたむ
  明日の晩 静けさのおもてに ....
  丸い部屋に緑色の女が立っている
  四角い部屋には紫の女が座っている
  どちらの口の中にもセメント状の闇が
  うんざりするほどぎっしり詰まっている
  まるで 言葉の代わりだと ....
  どこかの駅で
  列車や言葉や人影など


  待っていた
  観念的な雪を肩に
  積もっていくにまかせ


  けれど沈む日の悲しさだけは
  わたしたちを灼いてい ....
  祝日、
  見あげたところに
  日の丸がはためいている
  木蔭では 優しい五月も笑う
  大切な人からの最後の{ルビ詞=ことば}のような
  陽射し…… 僕は思う、いつまでも ....
星丘涙さんの草野春心さんおすすめリスト(10)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
明け方- 草野春心自由詩117-8-20
遅行- 草野春心自由詩317-7-17
滲む- 草野春心自由詩517-3-12
長靴- 草野春心自由詩417-1-7
長い道- 草野春心自由詩216-11-27
汐風- 草野春心自由詩216-11-27
耳輪- 草野春心自由詩4*16-11-22
女について- 草野春心自由詩416-11-21
冷たい駅- 草野春心自由詩416-7-18
波光- 草野春心自由詩3*16-5-7

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する