すべてのおすすめ
耳の不自由な彼は
音が見えた
と 言った
わたしには聞こえただけだった
目の不自由な彼女は
色が薫った
と 言った
わたしには見えただけだった
後ろめたくなかった
....
マンションの壁面に宿った
真冬の枯木立あるいは
悩める左脳の血管造影画像
執拗な風雨に晒されても
コンクリートの平面に
蔦は日々を描き続ける
人の暮らしが届かない背中で
意識 ....
何度も捨てようとして
捨てられなかったガラクタを
長々と引き摺りながら
早咲きの桜の下を歩く
まだ冷たさを宿した風に
背中を押されるままに
歩道に散らばった花弁を
踏みにじりなが ....
いまだに風は
冬を吹聴していくが
すでに光は
春を祝福している
押し黙る蕾は
華やかな企みを内に秘め
気象予報士を惑わせながらも
季節は巡ろうとしている
代り映えの ....
悲しみは降ってくる
思いもよらない日に
思いもよらない所に
悲しみは降ってくる
雲ひとつない晴天に
罪ひとつない午後に
悲しみは降ってくる
そういう時に限って
....
あなたの中に
花が灯ると
迷いの森の
出口が見つかる
あなたの中に
花が灯ると
憂いの雲間から
光が射し込む
自分の中に
花が灯ることを
あなたは知らずに
健気に微笑 ....
ピントを甘くして
眉を和らげて
眺める
風ブレを気にしないで
意味を追い駆けないで
眺める
昨日までのわだかまりを
水鳥が曳いていく
明日からの気がかりが
湖畔の欅を越え ....
ひだかたけしさんの夏井椋也さんおすすめリスト
(7)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
五感
-
夏井椋也
自由詩
8*
24-7-8
蔦
-
夏井椋也
自由詩
7*
24-6-2
ガラクタ
-
夏井椋也
自由詩
7*
24-2-27
二月十日土曜日
-
夏井椋也
自由詩
10*
24-2-10
ポンコツ
-
夏井椋也
自由詩
6*
24-1-3
花を灯す
-
夏井椋也
自由詩
9*
23-10-26
眺める
-
夏井椋也
自由詩
10*
23-10-19
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する