すべてのおすすめ
この部屋は絵本
無心に思えば郵便受けにもなる
出来ることから迎え入れる
また訪ねていく

絵本に遺跡が座っている
まるで子供の寝息のように
折り合いをさがして誰もが皆旅人となる

愛 ....
死にたいとか
もう投稿やめて完全に詩を捨てますとか
すべてはむなしいとか
疲れたとか
そんなことを白紙の紙に書いては消しまた書くそんな自分に嫌気がさして外に出てみた

そこには大きな月があ ....
「胡乱な夜長」

秋も深まり
寒くて夜眠れない
碌に考えるのも適わず
こういうのを
随伴現象説というのかと
思った
毛布をもう一枚
押し入れから出してきて
今引っ被っている
少し ....
し終えられた
空はない
着手しようにもみえない
何が?
突堤が
三角帽もだ

朝の汽笛ながれてきえて
アクアマリンのトマト潰れて咲いて

発端と終焉は
{ルビ搦=から}められ
 ....
悲しみの減少が喜びなら
大きな悲しみの減少は悲しみかな
だとしたら
喜びのような悲しみもあるということか
そう考えると
なんだかとんでもない所に生まれてきてしまったような気がする
今日、先年の水害で何もかもが水浸しとなった地区に行ってきた。路肩に植えらていた筈のマリーゴールドは尽く引き抜かれ、その代わりに黒い農業用マルチがのっぺりと施されていた。

ちょうど一年 ....
どちらか
からの
黙らせる
{ルビ海嘯=かいしょう}
それがあり
その後に
ながい
沈黙がおりる

{ルビ匿=かくま}われる
月夜に
ひたひたと
寄せる


堪えきれず ....
{引用={ルビ韜晦=とうかい}でちらさないで
よく読み
分かろうとしますから
その訥々な心にあてがわれる
麦のような言葉で
{ルビ叩=はた}いて下さい}


 一つも難しいことはない。 ....
書きたいことが山程あるのか

書きたいことなど全く無いのか

どっちなのかが分からない

どっちだっていいんだと思う

今こうして生きている自分を

少なくとも受け止めて

死 ....
自分て
自分が関わった誰かが悲しんだり泣いたりするのがとても耐えられないてだけの
そういう人間なんだ
だからこうなったんだし
現にこんな生き方しかできなくて
やむなく
詩も書くんだ ....
明けきらぬ午前四時半の空に星がきれいだからと行ってみれば、確かに、星は潤んだ涙。

昨晩降った豪雨は大気間に微細な汚れ一つ残さず空と雲とを清めた。あのかすみ雲を指さして「はやいら!」という ....
いままでもこれからもそしてこれらもみんな未詩シッピ


{引用=うそつきは}

ひとりはたのしい
ふたりはうれしい
さんにんはさびしい
よにんはおいしい
うそつきはだれみんな

 ....
もうおわりだと口に出して何度それを言ってそのたびに母の心をキリキリさせたか知らない
不登校だったとき
高校を3日で退学したとき
大学でうつになり死にそうだったとき
引きこもっていたとき
働き ....
自分は考えもせず
よくのうのうと生きてる
薄いレモン水にすら
ならないような
どうでもいいようなものを
せっせと捨てて

夜中目が覚めて眠れないでいると
聞こえる雨

見えないホワ ....
言わなかったことの中にあるものを
あなたは詩の中に忍ばせはしたけれど
それがあなたのほんとうの願いでないことは
こんなぼくでも少しは知っていたと思う

あなたはやさしくない
宇宙がやさしく ....
疲れた時は
ころんと眠ろうよ
それで
いいの

この言葉が届くように
どうか
どうか届くようにと
祈る

いい夢を見て
誰かの子供なんだね
だれもみな

ひとりだね
そ ....
{引用=ひとりでにできあがったものが
またひとりでに壊れていく}


このフレーズが書きたかっただけでその後のことを考えず詩として投稿してしまうというその気分を表す言葉の幾つかが、今、頭にはあ ....
忘れたことの{ルビ仲=なか}に
あるんだよね
詩は

自動記述というのが流行ったのが百年前なら
意識が流行ったのはいつのことやら
なんなら
アウストラロピテクスの頭蓋骨を
電子レンジに ....
あの手この手を駆使し
時間にしてほぼ二時間
ぼくは自分がいかにこれまで我慢してきたかを伝える
君は自分もあなたと同じだけ我慢してきたとさらりという
ぼくはこれでもかというくらいほとんど全身全霊 ....
ため息と
その貧しい倫理の置きどころ

この思いをなんと呼べばいい
詩人のみんな

だって
みんなが
すでにしていることが
ぼくがこれから
しようと願うコトだもの

どこにも
 ....
一日五千円の稼ぎ
ぼくはその五千円によって
スペシャルになる

ぼくはぼくの子供に買う
知育の玩具を探す

ポケットには
くしゃくしゃ笑う樋口一葉

知などじつはどうでもよく
育 ....
通り掛かったら何となく図書館に寄ってしまった。昼過ぎから曇りだしていた。空は近場の山に近付くにつれどんどんオソロシイ藍色に黒ずむのがわかった。薄桃色のコスモスが幼稚園の庭で生温い風に泳いでいた。ち .... 赤ん坊は冷感シーツが敷かれた座布団で寝ていた .... 白い地味な花
一斉に咲くときれい
強烈な匂いにむせ返る
そのわりに虫がつく
生薬として古来重宝されている、らしい

我が家の庭にあります
というか、よく出入りする物置の入口に群生していま ....
『ぼくが電話をかけている場所』というレイモンド・カーヴァーの小説を久しぶりに読んだ。ありきたりな言い方だけど、とても感動した。アルコール中毒療養所に集まった人たちの話で、そこにはこれといった善人も悪人 .... オシッコをしたら
ピンク色の
かなしみが出た
病院へ持って行ったら
おめでとうございます
と言われた
名前はもうお決まりですか
しばらくは安静です
そう言って先生は笑った
看護師さ ....
少しでも
落ち着いて いこうと
山並みを
ながめていた
鉄塔 があった
足元の
金魚草が ゆれた
風が
吹いた
スナネコの赤ちゃんが 産まれた
テレビが言った
土曜 ....
{引用=あかあかやあかあかあかやあかあかや あかあかあか
やあかあかや月
 ....
ぶっ壊れたのが
ほうられて
くさりながらも
笑ってる

わるいこころが
湧きだして
よごれくすんで
何もかも
消えたくなって
でも
きえず

んなこといや
おこられる
い ....
風鈴の音が朝から鳴っていて、それがすごく五月蝿く感じられる。だいぶ焦っているようだ。

自分の人生を台無しにしてしまうことを今までたくさんしてきた。いい大人なのに嫁や母親に頼んで会社に ....
こたきひろしさんの道草次郎さんおすすめリスト(142)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
部屋- 道草次郎自由詩120-9-23
月見草のはなびらのようになります- 道草次郎自由詩5*20-9-22
胡乱な夜長___他- 道草次郎自由詩2*20-9-20
潮時と業の華- 道草次郎自由詩2*20-9-19
悲しみの減少が- 道草次郎自由詩1*20-9-18
洪水のあとに- 道草次郎散文(批評 ...10*20-9-17
海と比喩- 道草次郎自由詩2*20-9-16
麦の声- 道草次郎自由詩3*20-9-13
単純なこと- 道草次郎自由詩4*20-9-13
- 道草次郎自由詩2*20-9-12
幻影に- 道草次郎自由詩1*20-9-12
ゴミ屑箱の中の本懐の澱に棲むミジンコの心臓- 道草次郎自由詩2*20-9-10
- 道草次郎自由詩4*20-9-10
深度測定- 道草次郎自由詩2*20-9-10
おやすみなさい- 道草次郎自由詩2*20-9-7
自愛- 道草次郎自由詩2*20-9-7
発生学- 道草次郎自由詩6*20-9-6
忘れたことの仲に詩は- 道草次郎自由詩4*20-9-6
鈴虫- 道草次郎自由詩6*20-9-6
ため息と- 道草次郎自由詩4*20-9-5
告解と- 道草次郎自由詩1*20-9-4
あかるくなりたい- 道草次郎散文(批評 ...1*20-8-30
父親- 道草次郎散文(批評 ...2*20-8-25
ドクダミ- 道草次郎自由詩220-8-24
宝石- 道草次郎散文(批評 ...3*20-8-23
しるし- 道草次郎自由詩220-8-22
休日- 道草次郎自由詩120-8-22
夢幻の話- 道草次郎散文(批評 ...3*20-8-22
- 道草次郎自由詩2*20-8-20
クズの夕暮れ- 道草次郎散文(批評 ...2*20-8-20

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する