すべてのおすすめ
to belong to
ということばのひびきはあこがれだ
(父のキングス・イングリッシュはほんとうにうつくしい)

遠い、遠い
名も知らぬ
国を想うように
to belong toをく ....
冬のあいだは閉じていた即売所に
春の野菜が並ぶのをみにいった

空に白い梅の花が
燃え上がるように咲いている

ハンチング帽をかぶった老人が杖をつきながら
老犬とゆったりと歩いていた
 ....
きらびやかな金の明かりが木にからみつき
くらい空に昇りゆく

あれは龍

私はいっとき
唐の皇帝よりえらい人になる

ものがなくとも
こころさえあれば
だれだって

唐の皇帝よ ....
1.
ふるい
ふるい人々……

2.
赤い水の中でうずくまる胎児、きみだ

3.
分厚いガラスに閉じ込められて
ゼリーのような水色の
重苦しさの中

少年のきみは自分が苦しいこ ....
雨のおとが体に刺さって下に抜けて行く
その先のまちで

男が酒を飲んで煙草を吸い
女が風呂に入り石鹸の香りを嗅ぐ
花は季節に散る

どうということもない
あたたかな食卓が
どれだけに ....
ガトさんの田中修子さんおすすめリスト(5)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
名も知らぬ国- 田中修子自由詩16*18-5-4
人と犬は枝と花- 田中修子自由詩10*17-3-23
冬の龍- 田中修子自由詩4*16-12-13
心象風景一_きみと- 田中修子自由詩4*16-12-9
台風の夜の音重ね合わせて- 田中修子自由詩12*16-9-23

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する