すべてのおすすめ
遥か雑踏を離れて
孤では在りえない存在を確認する

収拾のつかない順序をゆっくりと整理する
いきることは水底をしらない漣

序連で奏でられていた通奏低音は
変化しまどろみ羽化すべき朝を
 ....
てのひらからこぼれるままに
ことばを拾う
忘れていた物の色やかたち
あてはまる隙間のない断片をかかえて歩く
なつかしい風景に返すためにあたためる

星々をめぐる
それは散在する島々のよう ....
月の表面がつるつるであったと信じられていたころ
自作の望遠鏡での観察で月の表面がでこぼこであることを発見した
ガリレオ・ガリレイ

プトレマイオスの天動説はキリスト教神学オフィシャルサイトの既 ....
まだ自転車に乗れなかったころ
ともだちの自転車を借り
田舎の緩い坂道をおそるおそる降りながら
何度も練習していた

不思議なことにあるときすっと自転車が自分のものになる
そんな瞬間を体験し ....
今日も街を行き交うひとびとの影を踏んで歩く

一瞬にして微塵に還るもの
止めどなく細く長く伸びるもの
軽く薄く風に舞うもの

ときどきそれさえも無い人に出会うが
それも街の雑踏の風景の一 ....
いつかは捨てなければならないものたち
おもいではすでにどの街にも
棲みついてはいないのだろう
もう昔々あるところにはだれもいない

ものの変化を過去というならば
いいかげんな記憶のなかから ....
金子茶琳さんの梅昆布茶さんおすすめリスト(6)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
桜の散り染める夜に- 梅昆布茶自由詩1915-5-15
花を敷く- 梅昆布茶自由詩2015-4-9
ガリレオの星- 梅昆布茶自由詩1615-2-27
自転車に乗って- 梅昆布茶自由詩2215-2-5
影踏み- 梅昆布茶自由詩2115-1-30
あしたの風- 梅昆布茶自由詩1815-1-16

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する