ねえねえねえってば
私がパソコンの画面指差してるのに
あの人は我関せずとばかりに出かけてしまった
公園の桜でも眺めに行ったのかな
パソコンの画面に目を戻せば何だか騒がしい
う〜ん、ホームレスねえ
確かに差別用語かも知れないけど
取り立てて作者に悪意あるとは思えない
なんて言ったら良いのやら
自覚するしないは別にして
そもそも人ってホームレスなんだよね
家族の待 ....
詩を書き始めてから四半世紀以上になるが、いまだにこうすれば詩が書けるという方法論を持たない。そのくせ、詩を書きたい、書かなければならないという、妙な切迫感のようなものにずっと追い立てられている。そして、それが命じるままに詩を書こうとしても、大抵はうまくゆかないのだ。書きたいという欲望がいつもありながらたまにしか書けないのだから、私にとってそれは、長く辛い時を耐えぬくこととほとんど同じだ。
書 ....
詩って???
詩人とは何?
詩人は職業ではない。
詩人とは形容詞だ。
美人と同じようなものだ。
詩人は職業ではない。
詩人とは性格である。
貧相な詩には貧相な人格が透けている。
詩人格という言葉ができそうだ。
世に詩人と呼ばれている一握りの誤解して生きている人達
結局、詩は小さな世界だけの表現で善しとしているのか
つまり詩を一番よく読むのは詩人と呼ばれる一 ....
日曜日の過ごし方
土曜日は、家電量販店での仕事(読んでいるうちに眠くてしようがなくなる小説のための自動ページめくり機売り場の店員)があって、僕は競馬場には行けない。だから、競馬場に行くのは決まって日曜日。独り身の僕には、よその家庭のように、競馬に行くのを止めるものはいない。日曜の朝は、第1レースの発走時刻10:00にあわせ隣町の逗子のアパートを8時にでて、鎌倉駅まで電車に乗る。日曜の鎌倉駅 ....
はじめにいっておきたいこと
俺は良識ある市民って奴が大嫌いでね。奴ら(大半は薄気味悪い厚化粧のオバハン連中だ。)は今日も、鎌倉駅前に立って、虹色の絵具競馬廃止!と目を血走らせて叫んでる。試しに、そこら辺に落ちている奴らのチラシを拾って読んでみろ。つまらない小市民どもの戯言が拝めるぜ。
奴らの主張ってのを要約すると、
…競馬を含めギャンブルなんてものは、無法者が好んでやるものだ。だから競馬 ....
ネット詩などという死後は活字媒体のインターネットが使えない一部の老人たちだけが使う言葉であり、私はネット詩などという意味不明の言葉はもう随分前から一切使わなくなっている。ネット以外のどこに活きの良い詩があるというのか? 老人権力に媚び諂い一私企業にすぎない思潮社の引いた老人ホーム行きのレールに乗る輩は芸術家じゃない。現代詩手帖の発行部数を考えてみるべきだ。思潮社から著者自腹で発行される詩集の発行
この数日間、僕は東京に所用があり、一人の時間はぶらぶらと気の向くままに、都内を歩いていました。数日間の休みの間に僕が心温まった「ちょっといい話」を、旅の便りのように皆様に贈るのもいいかなと思い、この手紙を書いています。
僕が今日訪ねたのは古書店街のある神保町にある、老舗のレトロな喫茶さぼうるという僕にぴったりの?名前の店で、僕の好きな作家が生前に訪れて座った席に僕も座ろうと思いました ....
偶然に偶然が重なって、詩のボクシングを高知県で見てきました。
そして、地方都市でももっと都内に負けない朗読会を行なってほしいと思いました。
7月26日に書くワークショップを高知県高知市で行ないました。呼んでくださったカイノナマエのみなさんにはいくら感謝しても足りないほどです。ありがとうございました。
前日の25日に詩のボクシング高知県大会の予選会が行なわれるということを伺って、観覧す ....
1年ほど前から詩を書き始めた55歳の弁護士です。どうせなら芸術性のある詩が投稿されているようなところで批評された方がよいかなどと傲慢にも思い、あるサイトをのぞきました。そこに投稿されている詩もレスも含め全く理解できませんでした。こんなのが芸術 何の?僕の理解では勉強し過ぎで独り言をぶつぶつ電車の中で呟いている薄気味悪い人達でした。レベルの低い?くそな詩は投稿されても削除されるそうですが、ゲロのよ
AtoZさんがポイントを入れずにコメントしたリスト
(69)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
家なきひと
恋月 ぴ ...
自由詩
23+*
10-4-5
詩の書き方を求めて
岡部淳太 ...
散文(批評 ...
2+
10-4-5
戦後詩ーユリシーズの不在ー寺山修司を読んで感じたこと
……とあ ...
散文(批評 ...
4+*
10-3-29
夢の競馬場2
花形新次
散文(批評 ...
4+*
10-2-6
夢の競馬場
花形新次
散文(批評 ...
3+*
10-2-5
『批評祭参加作品』いとう氏へのレスポンス
ダーザイ ...
散文(批評 ...
6+*
10-1-13
喫茶さぼうるにて_ー神保町探訪記ー_
服部 剛
散文(批評 ...
5+*
09-9-3
高知県で詩のボクシングを見た。自分がまったく活動していないこ ...
イダヅカ ...
散文(批評 ...
3+*
09-7-28
ゲイジツってなんだ
……とあ ...
散文(批評 ...
6+*
09-6-25
1
2
3