あなたと話した日に
梅の花が咲いていたことを
私は忘れない
それが夢の中なのか
現実なのかはどうでもいい
あなたの後ろでピンク色の
花が咲いていました
あなたはとてもうれしそうで
....
その病棟にいくには
重い扉をあけなければならないのです
細い腕ではあけられない扉のむこうに
あなたがいるのでした
あなたは窓の外をみるのがすきで
夕焼けも青い空も
全部写真におさめてい ....
懸賞ハガキを書いていました
あなたが手術を終えるまで
プレゼントが私にたくさん届くように
しめきり日はいつなのと
あなたはいつもきいた
私がなにかに追われるように
ハガキを書くから
....
やけにすっきりとした空
悩みが消えたわけじゃない
私の目の前の
朝の空気が現実味を消して行く
なぜ生きる?
君が昨日
いたずらに問うた答えの
間違い探しをしたくなる
人の影を踏まないで歩くということは
それはそれはむずかしいこと
それを求める人は
だれかの影をすでに踏んでいることには気づかない
探し犬の張り紙をみつける
大人しい犬です
と書いてある ....
思い通りにいかないから
イライラして口の中をかむ
血の味をあじわって我にかえる
洗濯機のすきまから中をのぞく
ぐるぐるまわる今日をみる
おもしろくもないのに笑えないよな
とふっと笑 ....
こんぺいとうは
あまいけどとげとげしてる
さっちゃんは
やさしいけどとげとげしてる
しってるの
みんなをあまくきずつける
いいな
さっちゃんはいいな
どうして
みんなはちをな ....
固いかわを
むいてむいてむいてしたら
なくなっちゃった
私なんてそんなもん
軽くいこうよ
顔をあげて
いつの時代に戻りたい?
まるで魔法使いのように君はきいた
あなたは?
そうきけなかった
できもしないことについて
私たちは真剣に悩みあった
遠回りをするように時間を過ごし
互いが痛い部分 ....
今はもう
友達がほしいとは思わない
ひとりがいい
だれかにあわせたり
あわされたりしたくない
なにを想っているのだろう
考えるのは無駄だと知ったから
同じ理由でペットも飼わない
....
悪口をいう人がいる
悪口をいっていたよと教える人がいる
そんなことがあったんだってと広める人がいる
なぜか目が光っている
私もそうなのだろうか
クラス委員はけむたくて
熱血先生はう ....
なにをしてもさむい
ペットボトルにお湯をいれて抱く
あなたの足がすぐそばにあるのを
ちらりと横目でみながら
私たちは今日
小さな境界をみつけた
優しいだけの人も
冷たいだけの人もいないって
わかってる
だけど
どっちかだけの人でいてほしかったよ
あなたの言葉が
表面をすべっていった
向いている方向が
違うまま歩く夜
....
人は人と手を繋ぎたがる
すぐ放すくせに
私はそう思う
くっついたカラダみたいに
離れないとしたら
あなたのこときっと嫌いになる
だけどもっとすきになるだろう
運命を信じない
き ....
迷っているひとほどしをほしがる
おなかがすいたらしは遠くなる
絶望のとなりにしはある
しという文字はまがってる
それは釣るためひとを
私は釣られないぞ
そうおもった ....
なにかを聞き返すときの唇は
え という音のかたちがいい
あ という風にききかえすと
無用な風がまきおこるし
結んでしまうと唇は
意思を表明してしまう
え というかたちは平和のかたち ....
いろいろに疲れて胸の穴がふさがりそう
だからページをめくります
詩がほしい
少しだけゆっくりと字を追って
あまりすきではないスタイルもかじる
頬がゆるんだら
心の穴も柔らかくなった ....
詩は虫だ
生きているしとても小さい虫だ
いっぱいあしがはえていて逃げ足がはやい
つかまえることや飼うことはできない
目は大きくて大きな触覚がある
なんでも知っている未来さえも
....
昨日のことをおもいだす
言わなかったらどうなっていたか
そのほうがよかったのかと
昨日にもどれたら
私はどうするのだろう
だけどやっぱり私は私
あなたにもだれにもなれないよ
....
雪は白い
なぜ白いのか
私は知っている
白はあたたかいから
白は邪魔しないから
あなたの色も
あなたの命も
あなたが生きている事を
白は邪魔しない
だけど
優しくはないから ....
お鍋ばっかり作るのは
会話の無いのをごまかすため
互いの箸を受け入れる
それが暗黙の譲歩
冬はいいよね
寒いの一言でなんか言った気になるし
窓の水滴が答えに見えてくるし
外から見 ....
迷子です
私がいない
大勢の中で見失った
さがさなきゃ
あせる気持ちと
捨てちゃえ
ささやく気持ち
別人の顔して歩こうか
今年はじめてのみち
自分の中に決め台詞があると
生きやすいのではないかと思う
イキオイは
指先にではなく
足先にあった方がいいとも思う
年が明けてすぐのせいか
理由がないと歩けない
元日から仕事をする
少しえらくなったような
いい人になったような気がする
帰り道の
閉店している店をみながら
ふっとほほ笑んでいる
一年中いい人
そんな人は目指さない
だけど
....
三日月の横に
ちょこんとほくろみたいで
セクシーね星
正月の仕事帰りの私
つまらない気持ちを
もてあます
月と星の関係に
あこがれてひとり
綺麗にするぞといきまいて
部屋の掃除をしてみました
どんどんどんどん捨てていくと
いらないものの多さに驚きました
どうして私は買ったのだろう
いらないのに
ためこんだのだろう
その時の自 ....
もうがんばれない
君は泣く
がんばりたいのに
君は泣く
がんばるなんて言葉が
なければいいのに
私はおもう
いろんなことがわかってくると
言葉がどんどんだせなくなる
ひと ....
外に臼がほしてありました
もうすぐもちつきだからです
家族はそれぞれに白い息をはいて
うったり
うたれたり
白くて柔らかいもちを
家族の手でまるめて
少しいびつなそれは
部屋に飾ら ....
夜の川は静かに立ち上がる
ネオンをうつしながら
世界を飲み込んでゆく
だから男は川にひかれ
だから女は川をみつめる
夜の川の素顔は
やさしくなんかはない
だけどそのせいでひとは
....
料理をつくる
今日の分をつくって
昨日の分を捨てる
だれかと食べる
ひとりで食べる
料理をつくる
今日の分をつくるが
明日の分はつくらない
今日のためにつくる
わたしの今 ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
0.35sec.