これからの時代は
中卒だけでは
仕事に就けないと
頑固で怖かった親父に諭され
反抗することもできず
集団就職の夢を
敢え無く断念した

フォークシンガーになったのは
世の中に拗ねてた ....
精神病院で夜勤の朝
朝の体操で
体育館に移動した
体調の良い患者30人ほどが
開放病棟から体育館に移動し
めいめいが
散歩したり
ボール投げしたり
軽い運動をする

病棟に帰ってき ....
泳げなかった
けれども
病院の先輩に誘われ
三人で行った

一頻、海に入ったりした後
浜辺で各々、勝手に休んでいたら
浜辺が騒がしくざわついている

海で溺れた人が出たのだ

状 ....
40歳と42歳の姉妹の変死体が
白石区のマンションで発見された

ニュースがラジオから流れてきた

司法解剖され検死の結果
42歳の姉は
死後4、5週間経っており
死因は病死

妹 ....
夕張に「ファイブ・ペニー」っていう
ライブのできるJAZZ喫茶があったんだ
ログハウスでお洒落な建物

「五つの銅貨」って云う映画の中の
JAZZ BANDの名前と同じ
行ってみたいなぁ
 ....
うだで めんこい だはんこき
いいふりこいて おだってる
へなまずるくて たふらんけ
みったくなしは あっぱくせぇ

そったらことで ばくるんだら
なして かまかして ごっぺがえす 
ご ....
在日モンゴル人の
新年会アトラクションに呼ばれ
モンゴルの愛唱歌を
日本語の歌詞に載せて歌う

馬頭琴奏者と出演したのだ

故郷の景色が浮かび
父母を
恋しく思い出せるように

 ....
そんなことを
仲間たちで話し合えるのって
素敵じゃない?

突然、話し掛けられて
私は口ごもる

  自分の下の始末が
  出来なくて
  夜中に当てられたオムツを
  時 ....
市民会館でライブ終了後
仲間と共に裏口から正面に回った時に
もう、すっかり暗い中で
玄関から最後に出てきた観客は
車椅子の若い女性でした

コンクリートとアスファルトのなかで
数メートル ....
ノアが神様に言われて地上の全ての生き物を
つがいで舟に乗せ
新天地を目指し幾日もかけて
新しく住む地を探していた時に
初めて地を見付け
それを知らせたのが
鳩だったのだよ

お父さんは ....
海よ
お前が産まれたのは
イブの日なんだよ
お腹を痛めた母さんは
たった一人病院で
お前を産んだんだよ

父さんは
知らせを聞いて
すぐタクシーで病院に
向かったのだけれど
間に ....
神奈川に棲むハグレル鰯が
北海道に雪解けと合わせて
移り棲むらしい

今、札幌に来てるけど
何処かお勧めの店を
紹介して欲しいんだけど…

そんな電話がくる

店長はみやさんって云 ....
家を訪ねた時
部屋の彼方此方に
黒々と
「呪」と書いた紙が
沢山貼られていた

情けは人の為ならず

違うか

人を呪わば穴二つ

そう言って

忌まわしい文字を書くこ ....
「Somewhere Over The Rainbow」

あの
七色の橋が 
青空に溶け消える前に

そっと
踏み出して行こう 
子供の頃見た夢の国

もう
幾年月 はや流れ  ....
〜しりとり四行詩より〜

口笛吹いて 別れて来た
この道のりに ふと振り返ると
いつも 困っていた時には
道しるべとなっていたあなた

あなたに逢えて気付いたことは
愛が心を育むこと ....
玄関のチャイムが鳴り出てみると
「宗教勧誘の二人連れ」が
冊子片手に立っていた

うわっ!
厄介なことに扉を開けてしまった
と思う間も無く
妙に愛想良い笑顔を浮かべながら

昨年の震 ....
〜しりとり四行詩より〜

夕焼けに託した 白い霞のような恋とか すばらしい失恋の焦がれ
すばらしい 景色に燃ゆる夕焼けの 恋とかを彩って
恋とか平和を願うんだ 夕焼けの子らのすばらしい 無邪気 ....
〜しりとり四行詩より〜

いっぱいの 期待に
居ても立っても 居られず 
体たらくな生活は ひっそり
のつのつと降る 雪のしずか
(2005/02/15)
〜しりとり四行詩より〜

瓶詰めの募る想いの恋文を
いたたまれずに流した冬の兎飛ぶ
蒼ざめた海に心燃やして
今も届かぬ若き日の浪漫
(2002/11/12)
波のようなうねりのふちに
透き通った涼しげな深い藍の色

始まりの終わりに出会った時は
黒い出目金だったはずなのに
報われない恋を知って
猩々らんちゅうに変わった

流れてくるメロディ ....
空渡る鳥鳴く 愛し人の歌よ
短かき夏の日は 風に羽ばたき去り
遥か彼方 どうかどうか逢いに帰る
その日まで歌って

旅の宵鳥啼く 切なき笛のよに
雲湧き高くして 現世遠く去り
故郷離れ  ....
そ○○○○えば、
住む○達の中で○○な○○持つ住民を
恐○にお○しいれるに○、
十分○○○大事○だっ○。

こん○大きな都市だからこそ、
○のロ○ンの返○の○○に、
○栄を張り合 ....
 うるさい位にジャズが、
大きく流れている薄暗がりの小さな喫茶店。
会話厳禁の中で、
三人はそれぞれに思いを馳せて黙りこくっていた。

十六才の僕は喫茶店と言えば
ホットを頼むのが礼儀なの ....
朝早く
日の暗いうちに電話が鳴り響く
母さんからだった。

朝の4時過ぎに
兄貴が息を引き取ったと
着信履歴には
妹と母の履歴が続き
留守電にはメッセージが
残ってもいた

動揺 ....
一昨日の夜更け
妹から電話が入る

21時に危篤状態になったよ

これからなら行けないよ

素っ気無く答えた

今日になって夕方に
車を飛ばした

ゼロゼロと絡まる痰い
酸素 ....
こんな自然に囲まれた
景色の良い養老院に
住めるようにしてくれたんだね

うねうねの小道を
両手一杯の手荷物で汗だくの父さんと
ボクの手を引き黙々と歩く母さんの後を

ばあちゃんは
 ....
こんな時間に一体誰なんだよ。と。
少々不機嫌になりながら
重い腰を上げて電話に向う
受話器の向こうから

「みきょーかい?
かぁさんだよ。
モト―が、いよいよだよ。
長くない ....
はいよー!シルバー!
ローン・レンジャー!

いつも兄のおさがりの
少し大きな上着を着せられていた

洟を拭ってペカペカした袖の先に
確かに有ったアレは、何だったのだろう

家の手伝 ....
手話言語を基本としたノンバーバルコミュニケーションの講義を
福祉医療系の専門学校でほぼ十五年間ほど続けていた。

その間に出会った生徒一人一人を
鮮明に覚えているかというと覚えきらない現実があ ....
さて
「手話を基本にした
ノンバーバルコミュニケーション」って
一体どんなんだろうと
前回思った人も居たと思いますが
二講目の今日は
テキストを使います。

手元に札幌聴力障害者協会か ....
板谷みきょう(368)
タイトル カテゴリ Point 日付
おじさんは笑ってた自由詩8*12/2/6 0:25
看護師だった頃のこと自由詩4*12/2/4 21:40
石狩海岸の海水浴場の思い出自由詩3*12/2/3 22:46
近くの他人自由詩2*12/1/22 21:32
ライブでのこと自由詩1*12/1/21 19:19
さけほいど自由詩3*12/1/19 23:16
イフ・バイルラー自由詩012/1/19 14:40
「ぽっくり死にたいね。」自由詩1*12/1/19 13:49
ずぅっと前のエピソード自由詩1*12/1/16 1:49
次女誕生記念の詩自由詩1*12/1/16 1:22
長女誕生記念の詩自由詩5*12/1/16 1:07
願わくばフォースと共にあれ自由詩3*12/1/13 21:23
牧師になった彼のこと自由詩1+*12/1/13 20:05
二度童子の魂を運ぶ白鳥の歌[group]自由詩4*12/1/13 19:46
口笛自由詩012/1/11 18:11
年の始めの質問は自由詩2*12/1/7 19:07
夕焼け自由詩012/1/6 18:06
いっぱいの自由詩1*12/1/6 18:02
瓶詰自由詩012/1/6 17:53
思い出の泡自由詩1*11/12/31 22:58
渡り鳥自由詩2*11/12/30 22:15
情報隠蔽に加担した事件の真相自由詩1*11/12/30 22:01
ファースト・エンカウンター散文(批評 ...1*11/12/30 10:23
巨星、落つ自由詩011/8/12 9:49
板谷基雄の危篤自由詩1*11/8/12 2:47
あの時は気付けなかった思い出自由詩1*11/8/10 1:00
板谷基雄のこと自由詩6*11/8/2 16:01
はいよー!シルバー!自由詩2*11/5/5 9:39
ゆびもじ算数自由詩2*11/1/18 11:56
十五年間続け終えた講義のこと自由詩3*11/1/18 10:43

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 
0.4sec.