つま先から
ふくらはぎ、ふとももの
静脈をとおり

心臓にかえってゆく血を
凍らせ
解凍して
通わせたい

最後に触れた頬


書いたとき
ペンをもつ人差し指の
指先の冷 ....
欲しい時にない

焼き豚するときとか
あった気がした場所探しても
見つからないから忘れてた
長いタコ糸

自販機の灯りをたよりに
蛙の鳴声の
隙間をぬって
脱げそうなサンダルで
 ....
行方不明というか

一週間弱みつからなくてさ

毎日、近所集まって

お経読んでる

見つかるように

そんとき、絶対泣かないときめてん

まだ、意味もわかってないくせに、て
 ....
しとと濡れ
薄紫に咲きほこる中
とおりゆく

あたたかい

階段は紫陽花におおわれ
濡れたままの手
とびらあけたらさ

毎日まいにち
あっていたのに
小さなはこになってた

 ....
つづら坂のてっぺんが赤く燃えて
曲がり角のそれぞれに暗がりが生まれる
それがくねくねと蛇のように眼下の町へ
影法師が一組
手前の角の煙草屋の暗がりからあらわれて
穏やかな夕日にそっと目を ....
黒い布で顔を覆い隠した女が
まるみをおびた重いはらをかばいながら
前から、後ろから早足で通り過ぎる人々に
おびえるような足取りで市場を歩いている
ときおり女の腰のあたりにぶつかっては
”ベバ ....
wc(66)
タイトル カテゴリ Point 日付
人差し指自由詩520/7/13 22:19
タコ糸自由詩320/7/4 22:46
おとうさん自由詩620/6/29 19:14
自由詩320/6/24 7:36
つづら坂自由詩520/1/21 0:17
石榴2020自由詩320/1/13 18:44

Home 戻る 最新へ
1 2 3 
0.06sec.