ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

(コメントは消去されています)
小原あき
[作者コメント]
お読みくださり、ありがとうございます。
さとう 星子
[ポイントのコメント]
言葉の重みが伝わりました
BOOKEND
[作者コメント]
月夜見さん。
いつもありがとうございます。エヘヘ。
瀬田行生さん。
ありがとうございます。...
うめバア
[ポイントのコメント]
”閃きと思いつきは違う。”
この書き出しがいいですね。
続きを知りたくて、ぐっと入り込みます。
青い風
[作者コメント]
北村 守通さま いつもありがとうございます。
---2008/07/27 18:00追記---
...
石畑由紀子
[ポイントのコメント]
言葉の立ち位置と視線に。
最終二連の、かなしみに。
夏野雨
[ポイントのコメント]
とてもいいです。
長谷川智子
[作者コメント]
beebeeさん
遅ればせながら、
ありがとうございます、を。
---2008/11/29 2...
東雲 李葉
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
結華
[作者コメント]
これはつい最近の私の話です
友達のおかげで立ち直る事が出来ました
友達への感謝の詩です
-...
サトタロ
[作者コメント]
香野さん、分太さん、夏野雨さん、花猫さん、あすくれかおすさん、真山義一郎さん、ろくましんさん、月夜見...
虹村 凌
[作者コメント]
FUBARさん、ありがとう。
スーツを着なきゃ。髪を黒に戻さなきゃ。あぁ。
鈴女やん、ありがと...
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
夏野雨さん ありがとうございます。
丘上ミセイさん ありがとうございます。
石川敬大さん ありが...
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
藍沢颯太さん 藍沢さんはいつも、僕のお気に入りにポイントを入れてくださるのですよ(笑)ありがとうござ...
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
瀬田行生さん ありがとうございます。
長谷川智子さん おお、君はいい政治家になれるよ(笑)ありがと...
千月 話子
[ポイントのコメント]
痛美しい景色・・・どんなだろう。
さくら
[ポイントのコメント]
ほのぼのします^^
青い風
[ポイントのコメント]
温かい思いが伝わってきます
石畑由紀子
[ポイントのコメント]
いとしい。
このバランスは凄いとおもう。
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
投稿された作品拝読させていただきました
不思議感あって惹かれました
たりぽん(大理 奔)
[作者コメント]
今年は「鳥取」という風景を織り込んでいくことです。ここにいる、というメッセージとして。
サクラ...
雨を乞う
[作者コメント]
竹中えん 様
吉田ぐんじょう 様
誠に感謝申し上げます。
---2009/01/12 ...
雨を乞う
[作者コメント]
藍田ニコ 様
心より御礼申し上げます。
都筑 左膳 様
もうすぐおわるよるのふち
心より...
高杉芹香
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございます。
わたしは悲しいですね。
そうして。強いのでしょう。
...
高杉芹香
[作者コメント]
時折 忘れてしまうのです。
愛と平和を。
自分に向けて
我を制御するかのように...
高杉芹香
[作者コメント]
コメント、ポイントありがとうございます。
読んでいただき嬉しく思います。
秋って。
...
高杉芹香
[作者コメント]
コメント、ポイントありがとうございます。
その記念日当日にそれを届けるために
今日もまた走る...
高杉芹香
[作者コメント]
コメントありがとうございます。
彼はこうして
いつも私に正直でした。
高杉芹香
[作者コメント]
私はもうずっとチーズケーキを食べるたびにこの恋を思い出します。
高杉芹香
[作者コメント]
チャンス(機会)をくれた。
そうか。
そうかもしれないですね。
ありがとう。吉岡ペペロさん...
あおば
[作者コメント]
「poenique」の「即興ゴルコンダ」投稿作、タイトルは、紛れゆく物さん。
- sadame...
アズアミ
[ポイントのコメント]
めまいがしそう。
アズアミ
[ポイントのコメント]
言葉にすると新鮮。
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
神はぼくたちを創ったのではなくぼくたちにチャンス(機会)をくれたんだと思う
かんな
[ポイントのコメント]
ゆらゆらと移ろうことばたちが、きれいでした。
輪橋 秀綺
[作者コメント]
3ヶ月ぶりの投稿のようです……。
よんでくださった皆様、ありがとうございます。
まどろむ海月
[ポイントのコメント]
さすが、でございます。
なんか、元気が出ました。
ミゼット
[作者コメント]
大きくなったり小さくなったりする。
nonyaさん、ありがとう。
石川敬大さん、...
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
僕も一緒に連れて行って
kauzak
[ポイントのコメント]
街に雪の積もった朝の光が溢れる光景が好きです。
滅多に積もらない東京近郊に降った雪は、
昼過ぎには溶け出して普段の街に戻ることが多いので、
出会った時には、ハッとし ....
アヴィ
[作者コメント]
深千夜さま
どうもありがとうございます*
うみとゆう
[ポイントのコメント]
猫又がいい
FUBAR
[ポイントのコメント]
ブレザーを着て、
戦いに挑む青年がひとり
いすず
[作者コメント]
みなさま、おひさしぶりです。
よいお正月は迎えられましたでしょうか?
わたしも頑張っています...
さくら
[ポイントのコメント]
素直な言葉がステキです☆
相羽 柚希
[作者コメント]
ありがとうございます。
選んで、何かを切り捨てなきゃ生きていけない。
相羽 柚希
[作者コメント]
ありがとうございます。
科学の進歩を素直に喜べない、そんな私です。
JTO
[ポイントのコメント]
>ひとが詩を書くと/ 星も花もさびしがっているらしい
この辺りが特に好きです。
アズアミ
[ポイントのコメント]
海の見える町にお住まいなんですか?綺麗です
アズアミ
[ポイントのコメント]
コレきました。
うみとゆう
[ポイントのコメント]
よくわからないけど、おもしろい
石瀬琳々
[作者コメント]
ありがとうございます、読んで下さった皆さま。
かんなさん、お言葉嬉しかったです。
かんな
[ポイントのコメント]
三連目が特に好きです。
ここ
[ポイントのコメント]
たまには
自分をかわいがってあげて下さい
サトタロ
[作者コメント]
太郎本人さん
ありがとうございます。
サトウチカ
[ポイントのコメント]
この世界観が好きです
愛心
[ポイントのコメント]
優しい言葉に、落ち着きます
愛心
[ポイントのコメント]
なんだか切なくなりました
愛心
[ポイントのコメント]
リズミカルでいいですね
愛心
[ポイントのコメント]
儚げな美しさを感じました
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
きょうも満月だね
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
チーズケーキを食べるたび一生この詩を浮かべてしまいそうだ
ゼロスケ
[ポイントのコメント]
>隣人いがい
ってとこがリアリティあって良いと思いました
FUBAR
[ポイントのコメント]
恋の歓び、
どこさ行った
FUBAR
[ポイントのコメント]
牙、
たしかに長すぎる気が
FUBAR
[ポイントのコメント]
シチューの色をしたもの、
なのか
FUBAR
[ポイントのコメント]
少しどころではなく、
もうめっさ優しい
FUBAR
[作者コメント]
割り切れるほど大人ではなく、
夢見るほど子どもでもなかった
紙屑 さん
緑川 ぴの さん
...
月下美人
[ポイントのコメント]
湖月さんの詩はいつもやさしい静寂に包まれていて、名前の通りの静けさを湛えていて、とても好きです。
アングラ少女
[ポイントのコメント]
ケロ
Izm
[ポイントのコメント]
良いですね。
止められぬ時の流れ。
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
かわいい
山中 烏流
[作者コメント]
夏野雨さん>>ありがとうございます。
石瀬琳々さん>>ありがとうございます...
udegeuneru
[ポイントのコメント]
親しみやすい傑作です!
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
もう倍くらいの量の文が
見たくなった
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
>バラのつぼみみたいに
>世界中すべての陰部が俺に開く
僕もココがかっこいいなと思った
>やがてみえてくるだろう
という自信の在り処、確信が
よくわからない ....
ゆうと
[作者コメント]
ひきこもりのぼくはいつだって
とおくへいきたいとおもってる
---2009/01/10 23...
ゆうと
[作者コメント]
2009年一発目
---2009/01/10 23:50追記---
ありがとうございます。
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
すごい筆力ですね
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
>夜は世界の野生
が格好よかったですw
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
上等な落語をきいたような余韻があるね
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
なんかわからんがいいね
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
しびれたー
アズアミ
[ポイントのコメント]
この季節に、春という単語を使う人が多くいるのは興味深いです
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
山の話みたいで好きだ
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
この時間帯みんななぜか本質的に似た詩が続いていて不思議に思いました
ゼロスケ
[ポイントのコメント]
ペペロン!僕もそんな食事をしたいです
さくら
[ポイントのコメント]
おもしろかったです^^
rabbitfighter
[ポイントのコメント]
この詩は最初の二行ですでに完成していると思います。素晴らしい感性/表現だと思いました。
だから、残りの部分は説明的になってしまっていて、最初の二行のもつ意味の広がりを限 ....
ゼロスケ
[ポイントのコメント]
"青"が象徴するもの、がポイントですな
かんな
[ポイントのコメント]
>見つめる、という行為すらも
>海であることを知った
この二行が特に好きで、響いてきました。
かんな
[ポイントのコメント]
奥二重か…
なるほどと思ってしまいました。
楽しみにこのシリーズ読ませていただきます。
かんな
[ポイントのコメント]
とても良かったです。気持ちが引き込まれました。
>自立して生きるということは
>さよならからはじまるものでした
この二行は今のわたしにはとても響いてきます。
かんな
[ポイントのコメント]
とても雰囲気が良くて、
3,4連目が特に好きです。
かんな
[ポイントのコメント]
さようなら。
響いてきます。
いすず
[ポイントのコメント]
声が届くといいですね。
いすず
[作者コメント]
お読みくださって、ありがとうございます。
少し前、タイムリーに完成させた作品ですが、
やっとひと...
小原あき
[作者コメント]
お読みくださり、ありがとうございます。
恋月 ぴの
[作者コメント]
プル式さん
:ありがとうございます☆
hyroさん
:ありがとうございます★
Direc...