ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ
![](./img/home.gif)
西尾
[ポイントのコメント]
わすれものが美しい・とても素敵な言葉ですね。とっても色鮮やかな絵を見せられた気持ちになれました。
西尾
[ポイントのコメント]
まさにこういう思いで詩が描かれることもありますね。自分はoutputをイメージしているんだろうか 相手のinputをイメージしているんだろうか・・。
西尾
[ポイントのコメント]
境界線という言葉が読み手のイメージを分散させない強い意味をもっていると思いました。混沌としたイメージの映像が見えました。
西尾
[ポイントのコメント]
それぞれの言葉が、すでにメロディを持っているような詩だと思いました。バラードですね。
西尾
[ポイントのコメント]
最初から最後の行が予想できる・できてしまうのに、やっぱり読んでいて いいなあと思える緊迫感はないけど安心して読める・幸福感を感じられるいい作品だと思いました。
西尾
[ポイントのコメント]
孤独なとき雨の夜の駅のベンチでじっとして孤独を確かめようとしてたのを思い出しました。
西尾
[ポイントのコメント]
すごくよくわかる!懐かしさとともに痛みや苦さも・・コンビニ弁当にそれを見た・・というのがとっても鮮やか!
西尾
[ポイントのコメント]
悲しいけれども美しさを忘れない気持ちが溢れた詩ですね。
西尾
[ポイントのコメント]
とても色彩感のある表現だと思いました。私は何かを理解したと思っていたのは実は何かに噛み砕かれていたのかもしれませんね。とても印象的でした。
西尾
[ポイントのコメント]
あー私とおんなじだ!と思いました。捨てたけど・やっぱり必要なのかなぁ・とまた拾ってみて、なんでもなかなか捨てられない・・こんな生き方が好きです。
西尾
[ポイントのコメント]
家族の顔がなんとなく見えてくるようです。少しとぼけた言葉が絵の角を丸くしてくれているようです。
西尾
[ポイントのコメント]
最後の行で、あなたのにこにこ顔が見えた・・そんな展開が素敵です。
西尾
[ポイントのコメント]
素敵な言葉の変化にひきずりこまれました。1行の中に世界がぎっしり詰め込まれているように思えました。
西尾
[ポイントのコメント]
こんな悲しみ方があっても・・・素敵なフレーズですね。一見乱雑に置かれた言葉たちが美しいデザインであったことに気がつきます。
西尾
[ポイントのコメント]
雨の表現がとてもエロティックで素敵だなと思いました。物語ふうにすると散漫になりがちですが、そうならなかったのは何かを期待させるような言葉の使い方のせいか、私が男であるせい ....
西尾
[ポイントのコメント]
音は聞こえるのに映像が網膜に届いてこない・・日常的なものごとの処理をあえて逆に感じる作者の心情が重く伝わってきました。
西尾
[ポイントのコメント]
人間のにおい・・ 素敵ですねこの言葉! 喜びや悲しみや苦悩を全部含んだ爆発物のような言葉だと思いました。
西尾
[ポイントのコメント]
自分の身にふりかかるもの 食事や生活といった現実や人との目に見えないやりとりなども含めて、それらに対するときの不安を感じさせるようなモノクロの風景写真のようです。
西尾
[ポイントのコメント]
結末が見えないからこそ人の物語なのだと思いますが、早く終わってほしいものと長く続いてほしいものがありますよね。二人の映像がくっきり見える作品だと思いました。
西尾
[ポイントのコメント]
雨粒で秋を感じるのも素敵ですね。少し痛みのあった夏だったのかもしれませんね。
西尾
[ポイントのコメント]
タイトルにひかれました。そして情景がモノクロの映画のように見えました。作者の思いがしなやかに伝わってきました。
西尾
[ポイントのコメント]
黒と濃いブルーだけで描かれた絵を見るような感じがしました。 観覧車の中に置いてきたものは何だったのかな・と気になります。
西尾
[ポイントのコメント]
ほのぼのな映像が見える内容ですが、どことなく寂しさが感じられるのはなぜだか不思議です。
西尾
[ポイントのコメント]
命のかけらのような足をさする・・ いい表現だなと思いました。 最後の ありがとう という言葉もすれちがっているようで実は双方がちゃんと受け止め合っている感じが素敵です。じ ....
西尾
[ポイントのコメント]
作り方の違う私たち という表現が響きました。 違いを認め合いながら仲良く生きるのは素敵なことなんだと思えました。
西尾
[ポイントのコメント]
本文を読んでいると あきらかに小学生が花を見ている情景だと思いこんでしまうけれど、最後の1行はとてもエロティックな響きがあって、あ これは大人なんだと気が付きました。
西尾
[ポイントのコメント]
心の中にすっと秋風が入り込んだ感覚に共鳴しました。 後半は感情の乱れという心情でしょうか少し前半とは違う内容であるように感じられましたがあえてこのような作り方をされている ....
西尾
[ポイントのコメント]
周囲のできごとを表現しているようで 実は作者の内面を表現しているのかもしれない・というように感じました。少し苦いコーヒーを飲んだときの感触がありました。
西尾
[ポイントのコメント]
読みすすむにつれて少しずつ蓄積してきそうな圧迫感が平凡な言葉の裏に隠されているのがわかりました。最後の場面はこれしかないという感じですが この部分を読み手に任せるような表 ....
西尾
[ポイントのコメント]
展開にどきどきし最後の静寂に息がつまるようでした。
西尾
[ポイントのコメント]
テーマにどきっとしました。少し説明風な言いまわしがどうかな・と思うところもありましたが、自分の内面を見せられた気がしました。
西尾
[ポイントのコメント]
重い内容ですね。ふりかえると これまでいくつもの踏み絵があったことに気がつきます。
西尾
[ポイントのコメント]
短い文章の中で街の風景や人の顔や 人のにおいまで伝わってくるような感じがしました。
西尾
[ポイントのコメント]
ぶつぶつとつぶやくような思いを言葉に書き写したような内容がいいなと思いました。 こういうのは自分に作れないのです。
西尾
[ポイントのコメント]
乾いた荒野の空気と男のにおいが感じられました。 絵と作者が見える気がしました。