ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ

石田とわ
[ポイントのコメント]
---2013/02/09 23:07追記---
この詩はこれで読むのは3度目です。
わたしのなかのとても好きな詩のひとつです。
ただのみきや
鈴置友也
[ポイントのコメント]
いい詩です。
敬意を表します。
umineko
[ポイントのコメント]
にせものとか ほんものとか
ラインは案外 ひくいのかもしれませんね
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
しっかり感情移入してしまいました。
もちろん電信柱のほうに。
るるりら
[ポイントのコメント]
自動車と人間の関係が 身につまされました。人間のすることは
いつも もろ刃はつるぎ。
電気も そう。自動車を動かしているのは人だけど
原発も だなと 思いました ....
HAL
[ポイントのコメント]
不適切な言葉だというのは重々に承知です。
ポール・ニザンは《アデン アラビア》に残しました。
『錯誤は真実ほど単純ではない』と。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
電信柱が木で出来ていた時代もありましたが
これからは地中に埋められ、不要な時代になっているのでしょう。
何かを伝える寓話のようでした。
まーつん
[ポイントのコメント]
素晴らしいです。人造物と被造物の対話。とても深い話です。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
中身はブルースっぽい。
ドクダミ五十号
[ポイントのコメント]
存在は永続しない。然し人は求める。故に宗教となる。
つまりは、祈りに行き着くのであった。
これをわたくしは否定しない。