2012年からツイッター上で私が『他人様の』というハッシュタグをつけて紹介した作品で、現代詩フォーラム内から見つけたものをドドッと書き込みます。順番は、私が作品を見つけて紹介した順(古いものから)です。
作品の下の◇についているコメントは、ツイッターで紹介したときにつけた文章です。
◇◆
『石榴』yukoさん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=249440
◇重たい作品ですが読み物好きにはお薦めです。
『かみさまの間取り図』しもつき七さん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=231403
『【HHM参加作品】ぼくらはみんな詩んでいる!――草野心平「冬眠」を音読するために』香瀬さん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=264641
◇論として読ませたいのなら、入れ子構造にはぜずに、文章の並びを素直にしたほうが良かったようには感じます。でも、最後まで読んで欲しい作品です。
『青空』コーリャさん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=264682
◇二連目の「七の駅」から天地創造なんて壮大なもののイメージに繋がって面白い。大きな視点で詩を書くことの手本になりそうな作品です。
『蟹』凪 ちひろさん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=265394
◇こういうの大好き、オチオチ大好き。
『かさぶた』涙(ルイ)さん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=265424
◇重たい内容ですが、これでもか!というくらい分かりやすくきちんと心情が描かれています。題名も良い。
『稼働域フェチ』るるりらさん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=265423
◇とにかく読みに行きましょう。
『石・草・虫など、その概念と考察』山人さん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=265495
◇現代版ルナールの『博物誌』かな。
「梅田さんと佐藤さん『 サンタさんになりたい 』」北大路京介さん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=265739
◇サンタさんの侵入方法が大好き。
『歳神様』吉田ぐんじょうさん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=266760
◇三が日は過ぎましたが、正月に合う、不思議な味わいの作品です。
『エレキテル』赤青黄紫白黒茶緑橙さん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=267066
◇突っ走りたくなる詩です。大好き。
『HHM(第6回批評祭)開催にあたって』香瀬さん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=267322
◇批評と聞くと、なにやら難しいことを書かないといけないように思いますが、「初音ミクに対する熱い思いをぶつけてやる!」というような作品でもオッケーのお祭りです。
『僕が思う現代詩と合唱の関係について (1)』赤青黄紫白黒茶緑橙さん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=268673
◇どちらも、いわゆるダサいものという共通項でくくられるこの二つの芸術表現をどうまとめてくるのかに期待!
『砂をんな』salcoさん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=269625
◇この方の作品は面白いものが沢山あります。興味のある方は名前をクリックしましょう。
『君に宛てて』Monkさん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=47350
◇めちゃくちゃ笑いました。スクロール詩のお手本ですね。
『走れ私』コーリャさん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=269936
◇ブラボーです。すんばらしいです。これを10代の子らが読んで、どう思うのか?は知りたいなあ。
『八重の優しさ』夏美かをるさん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=272907
◇アクシデントをどう逆手にとるか? よい作品です。
『妖怪辞典(抄)』salcoさん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=273885
『風の子の弔う』凛々椿さん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=279894
◇方言はおもしろいなあ。
『あのころ』にゃんしーさん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=281776
◇面白いと思うんだけどなあこれ。くり返しのところとかもあのゲームの様子が浮かぶし。ただ、「赤いへんなヒゲのおっさん」は「へんなヒゲの赤いおっさん」だと思う。
『霧が晴れるということ』森田田森さん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=281832
◇これは、いま私が考えていることにバッチリとはまった作品。飢え・餓えということを体験してみる。すると、なんでもないことに喜びを見出せるようになる。
『死角に基づく、永遠の全て/僕たちは病気の音楽を奏でる、』由比良 倖さん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=282406
◇詩を書き始めて壁にぶつかったと感じる人は、まずはこれくらいの文量を書き出すことからはじめるといいと思う。
『愛 / よ』海馬どっとこむさん
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=284026
◇楽しい作品です。
◆◇最後の三つは、わたしが参加させてもらった企画ものから。
『同時多発ツイート連詩【おいしい水を】 こひもともひこ・リミックス』
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=263170
『檸檬爆弾』
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=266557
◇クリスマス限定ツイート連詩【ジングル・ベル】から、レモンつながりで抽出した作品。
『【HHM(第6回批評祭)参加作品】田中宏輔はクマのプーさんのミツをなめたか?』こひもともひこ
→
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=267581