IHA(I Hate Asahikawa )Bluesの楽譜
《81》柴田望

   片方の眼が見えないと知ったのは母が泣くからだった  《わたしのせい、わたしのせい、》母のよなよなすすり泣きとあれはおまえのせいじゃないよ、父のなだめだけが手がかり 生温い右眼が見えない理由はミステリーだ 母は厳しく育てた肝に銘じておきなさい、決してひと様に知られてはなりません 同族の恥、ふつう学級には入れず大人になっても職はない 見えるふりをするのです うそをまことに換えた偉人たちの伝記を読みなさい LD、ADHDを併せ持った発明家や 聴力を失った作曲家の克服に比べたら お前の素性など大河の一滴 「サウロ、サウロ、なぜわたしを迫害するのか?」

   三日の間眼が見えず、飲み食いもしなかった アナニヤの祝福により眼からうろこのような物が落ちた 聖徒たちを迫害したサウロは生まれ変わり 巡礼の使徒パウロとなる あなたがたの内に働いて、御心のままに望ませ、行わせておられるのは神であるからです 第四種危険物の中でもっとも引火点の低いジエチルエーテルはエーテルの一種で単にエーテルというときはこのジエチルエーテルのことを指す場合が多い ジエチルエーテルが発見された際にその高い揮発性を《地上にあるべきではない物質が天に還ろうとしている》と解釈されたことからその名が付けられた 気化して吸入することで麻酔作用を得られるが導入と覚醒は遅い

   メタノール中毒による症状としては眼の網膜を損傷することによる失明がある ホルムアルデヒドがスコトプシンと結合してしまうことによって、桿体細胞を破損するためだ ギ酸がミトコンドリアの電子伝達系に関わるシトクロムオキシダーゼを阻害するために視神経毒性が現れる、とする説もある 戦後の混乱期にはメタノールで増量し変性させた非課税の酒類による失明者が続出した 二〇〇六年冬ロシアではウォッカの代用として工業用アルコール等を飲んだ者が中毒を起こすという事故が相次ぎ三〇〇人以上の死者を出した 二〇〇八年一月にはモンゴルでメタノールが混入した偽造ウォッカにより十一人が死亡した

    【フォールトトレラント】とは、障害が起こったとき停止しないようにシステムを多重化や二重化の構成にしたもの。  【フェールソフト】とは、障害が起こったときシステム全体を停止させず、一部の停止にとどまるようにすること。  【フェールセーフ】とは、障害が起こったとき被害を最小限に抑えるために安全な方向に故障するようにしておくこと。  【レジューム】とは、作業の途中でパソコンの電源をOFFにしても中断した前の状態から作業を始められる機能のこと。  【フールプルーフ】とは、誤った操作をしたときにも問題が生じないよう、設計段階での安全対策。

  《ひとはかならず間違う》という前提に立った設計思想が拓いた可能性を見渡せばいくら感謝しても足りないよ 母には何を言っても無駄だ 悪いのは我が子でなくじぶんだ、の一点に集中している 母には申し訳ないが  《わたしのせい、わたしのせい、》はもはやわたしとは関係ない母自身の問題だ 他人に罪をなすりつけるくらいでしか救われぬ政治的わたしたちにくらべ だれのせいとも知れぬ十字架を執拗に背負う母の背は 水平線透きとおるほど遠い 視力検査もクリアして 内に棲む神さえ騙せたと驕り 伊達双眼鏡の向こう側 見えていたはずの左眼がくもりはじめた

   白衣の密会で独り赤い服を着れば罰せられる 罰する側になりすまし 色味を吸われたわたしの世界は次第にモノクロになった 最初は疲れのせいにしたがみるみるぼやけ闇となり もはや完全に見えない などと母には決して打ち明けられない 裁いてはいけません。裁かれないためです。「あなたの眼のちりを取らせてください。」などとどうして言うのですか。見なさい、自分の眼には梁があるではありませんか。偽善者たち。まず自分の眼から梁を取りのけなさい。 戒律を破ったわが子を見おろし 母はあいかわらず何度も呟く  《わたしのせい、わたしのせい、》 戒律を破ってじぶんを裁く

   多数派だったはずのかつての仲間がごく少数の過激派と見做され 裁かれていることを知った もとより授かりし富への感謝不足という切符で 異教(多数派に対する少数派またはそれを迫害する一部の過激派)排斥しつつもいずれは融合しあう慣習 麻痺する味覚 われわれは次の段階へ進んだ 与えられし不在の型にあふれんばかりの感謝を流しこめば さらに多くを実らす引き寄せの法則を認めるまで われわれはかたちしかない執着のあまり莫大なる犠牲払い 恐怖が恐怖をあふれさせ あふれるがなければこの世にかたちなどない  《ありがたい、ありがたい、》と拝むまでの回り道した

   透明に働くすべての器官に感謝し さらに見えない眼が逆に拓いた視野への深々なお辞儀が 再生を促す科学的根拠が証明されたこの奇跡的治療法はあらゆる病気を治癒するが 一般の認識としてはカルト信仰の域を抜けない 当然、教科書に載らない 悪用する国家なんてカルトよりひどい 理論任せの世論 左右ともクリアな視力をとりもどし 密社みたいな街は以前に増して白黒になった  《わたしのせい、わたしのせい、》の呟きにおのれの存在をにがく噛むこともなく いまは素直に感謝できる こうして眼からうろこが落ちるきらきらをまじないのような繰り返しの音楽で表しなさい


出典及び参考資料
 フリー百科事典 『ウィキペディア(Wikipedia)』
 高橋麻奈著 『やさしく学ぶ初級シスアド'07年版』
       (2006年、翔泳社)
 『初級シスアド【午前・午後】問題集2008春』
       (2007年、日本経済新聞出版社)
 『乙4危険物取扱者/徹底解説ガイド』
       (2007年、有紀書房)
 江部明夫著 『第4類危険物取扱者頻出問題集』
       (2005年、日本文芸社)
 『新約聖書 新改訳』 
       (1975年、日本聖書刊行会)
 樋口 雅一著 山口昇監修 『マンガ聖書物語 (旧約篇) 』
       (1998年、講談社)
 樋口 雅一著 山口昇監修 『マンガ聖書物語 (新約篇)』
        (1998年、講談社)


初出『砂の女』後編 2008年7月発行《81》柴田望


自由詩 IHA(I Hate Asahikawa )Bluesの楽譜 Copyright 《81》柴田望 2008-10-04 18:52:22
notebook Home 戻る