お茶 a ゴーゴー
うめバア

「お茶を飲む」
なんだか不思議な

「お茶を飲もう」
この響き。

それはもう、そのあとに続くのは
「スマン、10万貸して」だったり
「ねえヤラせてよ」だったり
「最近、上司がムカついてさ」であったり
「あの頃のみんなどうしてるのかなぁ」でもあったり
「抹茶シフォンケーキが食べたい」だったり
するのだけど。
それはある程度、わかっていたりするのだけど

「お茶」
この言葉で、あれこれ許せちゃいそうな気がしてくる
実際、許しちゃったりしてる

ナンパの常套句が
「ねえ、お茶しない?」だったりした頃は
なんか、よかった気がするね

とにもかくにも喫茶店に入って
小さいテーブル差し向かいに
ジ〜っと、男の顔見て
30分か、40分
「コイツとホテルでどうかなってもいいんだろうか」
って考える、余裕。
「やっぱやめとく、うち家キビシイから帰るわ」
って断る、余裕。
ガッカリ
まあとにかく
見知らぬ人との30分
貴重ですよ

「何してきたの?」
「お茶飲んだだけ」

そうだ、お茶飲んだだけ
素敵じゃないか!

ご飯だって食べてない
ビールなんか飲んでない
そのあと日本酒で酔っぱらって
ぐでんぐでんになってない
つぶれて誰かの家に泊まり込んだりしない
朝、目覚めて呆然としない

あの子と、どうかなったりしてない。
責任とったりしなくていい
彼氏ヅラされなくていい

お茶、飲んだだけ
明るいうちに帰ってくるんだ
そうだよ、健全だ!

Tea, Chai, Cha, Te...
お茶ー世界共通
緑茶、抹茶、プーアール茶、紅茶、柿の葉茶、ゴーヤ茶、壮健美茶、ジャスミン茶、バナバ茶、センナ茶、ほうじ茶、玉露、アールグレイ、ペパーミント茶、ルイボス茶、ニッポン茶茶茶!

中学生の初デート、オジサンの商談も、
片思いの切なさも、失恋の悔しさも、偶然の再会も、
生命保険会社の営業さんも、悪徳商法も新興宗教も、
最初の一歩はお茶、お茶。お茶からじゃなきゃ始まらない

いいじゃないか、お茶!



自由詩 お茶 a ゴーゴー Copyright うめバア 2008-05-07 10:26:48
notebook Home 戻る