しょーもないこと
新守山ダダマ

JAROって何じゃろ?
これは切実な問題だ

すこぶる切実な問題だ

私はこのしょーもないシャレと30年間格闘してきた
JAROって何じゃろ?
答えはわかっている わかりきっている
問題はこの言葉のインパクトだ
ここは強調しておきたいが私はこのシャレを断じて面白いとは思わない
私はシャレには誰よりも厳しいのだ
だがこのシャレの印象は何気にもの凄く
幼い私の心に深く刷り込まれてしまった
それから30年
さっき会社から帰ってきてクタクタの私は家に着くなり寝転んで、つい
「JAROって何じゃろ?」
と呟いてしまったのだ
ああ、本当に何々じゃろ?

私はJAROが許せない
広告を審査する立場でありながら、
どの企業よりも自分の広告で一人の人間の心を翻弄した
ああJAROって何じゃろ! 私は1じゃろ? 2じゃろ?
嘘・大げさ・まぎらわしい
それ以前にJAROって何じゃろ? このキャッチコピーが無意味だ
私はこのあまりにも脱力的なシャレが許せない
そして何よりもこんな駄ジャレにとりつかれた自分が許せない

私は疲れているんだ
意味に疲れているんだ


自由詩 しょーもないこと Copyright 新守山ダダマ 2007-06-27 03:06:21
notebook Home 戻る