夏は来ぬ/けいこ
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- ひだかたけし 
ん~~正に自然体のけいこさんそのものかと。◯/ゝ

ご姉妹、仲がよろしく無いのですか…?
- 洗貝新 
- mizunomadoka 
- 花野誉 
- そらの珊瑚 
五首目、なにが干してあるのかを描いていないのがいいなと思いました。
以前、高速道路から見たマンションのベランダに干し放しになっていた布団!が雨に振られているのを思い出しました。
- 森田拓也 
こんばんは
日々、暑さの強弱に揺さぶられますよね。
最後の句も、やっぱり上手いですね。
洗濯物、という表現は隠されて、
でも、干しっぱなしの洗濯物の存在は
しっかりあって、上手い表現ですね。
 
作者より:
ひだかたけし様
姉妹は大の仲良しとはいえませんが、
今回はお互いの休暇が取れる日が別だったようです
姉のほうは外国から鎌倉の家に帰っているようですが、
引く手あまたでこちらへ帰るひにちも工夫したようです
妹は連休しか帰れないので合いませんでした
ニアミスの使い方がちょっと違うかなと思いましたが、
言葉がみつからなかったのであえて使いました

ありがとうございます

洗貝新様
ポイントをありがとうございます

mizunomadoka様
ポイントをありがとうございます

花野誉様
ポイントをありがとうございます

そらの珊瑚様
俳句では想像の域を残して詠むというのが原則になってますね
説明的な句もだめといわれます
日常会話でははっきりものをいうタチなので私には難しいのですが。

ありがとうございます


森田拓也様
事実を詠むのを基本としている句座なので
日常の状況を如何に俳句的に詠むかが課題ですね
どうしても説明的になりがちなのでそこが難しいところです

ありがとうございます

Home
コメント更新ログ