ミッドナイト・スキップ/唐草フウ
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- atsuchan69 
- 本田憲嵩 
- 花野誉 
- 森田拓也 
こんにちは
ぶーんぶん、フウさん、今日はな、飛んで来た
森田蜂やで、ファンタジーやで

例えばなんですけど、
深い悲しみのハードルを飛び越える
(=悲しみをさっぱり忘れてしまう)場合と、
逆に、深い悲しみのハードルの手前で泣き続けること、
どっちが本当の意味で楽なんだろうかって、
僕も考えることが多いです。
きっと、悲しみをさっぱり忘れてしまう、
そのことの方が、苦しいのでは無いかって、
僕は今の時点では考えています。
僕も、もう二度とは人生で笑うことなんて、
無いだろうって思う経験もありました。
ふと、笑った瞬間に、悲しみの経験を忘れてしまったのではないか、っていう
罪の意識みたいな感覚になる。
でもでも、やっぱり、笑う時には、思いっきり
笑う方がいいと、僕は思うんですけどね。
難しいけどね。

ぶーんぶん、フウさんの詩作品を刺したから、
ひとまず、消えます、森田蜂より(笑)
- 田中宏輔 
- そらの珊瑚 
- 洗貝新 

べつに批評云々なんてサイトでもないのだからこれくらい素直に書ければいいですね。のポイントを付けるのです。それにしても熱気は続くの、いつまでも?
- mizunomadoka 
- リリー 
-  
- 夏井椋也 
 
作者より:
(夜中を飛び、いま、自戒のにおい)

atsuchan69さん 読んでくださってありがとうございます。 
本田憲嵩さん 読んでくださってありがとうございます。 
花野誉さん 読んでくださってありがとうございます。

森田拓也さん 森田・・・ハチさん?なんか、奥深いですね。たくさん考えるハチさんですね。読んでくださってありがとうございます。

田中宏輔さん 読んでくださってありがとうございます。 
そらの珊瑚さん 読んでくださってありがとうございます。
 
洗貝新さん 批評されるまでもないポエム以前のような、つぶやきみたいなものになってしまいました。もう少しクールダウンしたいところです。読んでくださって本当にありがとうございます。


mizunomadokaさん 読んでくださってありがとうございます。



リリーさん 読んでくださってありがとうございます。



海さん 読んでくださってありがとうございます。



夏井椋也さん 読んでくださってありがとうございます。










Home
コメント更新ログ