覚え書き/足立らどみ
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 梅昆布茶2 
- リつ 
- 洗貝新 

あなた、自分は詩人ではないとおっしゃりながらも、どうしてどうしてどうしてチョーダイ。なかなか詩情に満たされた書き手ではないですか。忘れるのはまだはやいでしょ?

- 田中宏輔 
- 本田憲嵩 
- atsuchan69 
- 森田拓也 
おはようございます
夢とも現とも感じられる不思議な表現世界ですね。
らどみさんワールド!
優れた芸術家は、みんなどこか子供、童心を
宿していますね。
僕は、らどみさんの良い意味で自由自在な
作風の幅広さが好きです。
 
作者より:
洗貝新 

あなた、自分は詩人ではないとおっしゃりながらも、どうしてどうしてどうしてチョーダイ。なかなか詩情に満たされた書き手ではないですか。忘れるのはまだはやいでしょ?

アラさん。

また振り出しに戻っての繰り返しなのかな

私は詩人ではありませんよ。あえていうと
「詩とは何かわからない」人なのだろうだ
けど、詩人=「詩とは何かわからない」人
ではないと思います。

詩を嗜む人にすら辿りついていないのかな

楽器を使いこなせる人がみんな良い作曲家
ではないのは当たり前のことですけど、、、
楽器を弾ける人は音楽を嗜む人だと思います。

つまり、私はまだ言葉を使いこなしていない
詩人以前の働くおじさんこんにちわ側の人達
のなかに身を置いて小さくなって息をしてる
詩世界で「詩とは何かわからない」人なだけ

詩を嗜みとは認識してなく気にしてない、けど

もちろん、詩集を出したい野望有りス(^_^)v




Home
コメント更新ログ