すべてのおすすめ
2月2日9時39分、雲ひとつない晴天、無風、湿度十六。
応答せよ、応答せよ。キリキリっという雑音が混じった青い声が鳴っている。

ポスターの陰で砂埃を被った無線機、その傍らには血溜まり、首元には ....
いかいかさん「荒地」
http://bungoku.jp/monthly/?name=%82%a2%82%a9%82%a2%82%a9#a06

 荒地では存在というが存在が無視されていく。自然 ....
毒矢を構える 待ち人が
噴水の傍らで 翼を折り 
畳むことない 不敬

平面へ滑り 落ちていく 
知識人、 いつか
煙突が 影を伸ばし  

林立した時、
黄色い毒の 飛沫が ....
横になる太陽は、    都市の襞に刺さる蝋燭へ、
際限なく転がり続けた、  葦を掲げた手の彼方に、
なにも焼かず、 なにも踏みつぶさず、
痛む大きなリンゴの腹へと、  終わりない夕景の
 ....
朝起きなさいと叩かれる畳
撒きあがるダニの死骸
目覚まし時計は横虐に喚く
 「それは布団から出る事とは違う」
 「ベルを黙らせれば済むことでもない」
   けれど彼らは毎朝毎夕起きら ....
気の抜けたコカコーラ
絡まった線が抜けていたヘッドフォン 
部屋から出られないわたし
扉よりも壁の向こうを気にして
耳澄ます
あなたの訪れをまつ
歌声だけでも

壁の凹みに大陸 ....
いまの楽しき日々を織りなして
夜の更けるほどに高まる二人の喜び。
終りを知らぬ二人の会話は
星の間を飛び交う電波。
そのまま夜明けを迎えて白む外
それも知らず、喜びは
行きつくとこ ....
ダムのサイレンが鳴った――
遠来の旅人はまさに無頼の男で、
己が生をあなたの扁桃体へ刻んでいった
――それは一つの警告だったのだろう。

思い出に鬱ぐあなたを召し迎えよう、
と、腕を廻し込 ....
茎干からび転げる掘り起したままの花園に名もしれず


向日葵が花咲く中潜る蜂羨ましく思う夏過ぎ


自転車の百千並びに差す秋陽その長し影から出れずに寒し


歩き方忘れたように並木道 ....
こひもともひこさんのすみたにさんおすすめリスト(9)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
応答せよ、応答せよ- すみたに自由詩2*13-2-2
【HHM参加作品】「荒地」- すみたに散文(批評 ...413-1-31
屋上から- すみたに自由詩313-1-22
幕切れ、予感- すみたに自由詩2*13-1-3
朝から- すみたに自由詩312-12-20
廻らない風ぐるま- すみたに自由詩4*12-12-20
電話をかける- すみたに自由詩1*12-12-20
漂泊者によせて——巨浪- すみたに自由詩212-11-13
スプロール化Ⅰ- すみたに短歌2*12-11-12

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する