すべてのおすすめ
風が吹き抜けるたびに
路地から空を見上げる
鳥の影、あの鳥がまた
飛び越えていくのかと

見上げた先の色は様々で
いつも、すぐ忘れてしまうから
黒い影だけは憶え続けるのか
鳥のかたちに ....
自分の名前を
忘れてしまいそうになる
遠いとおい旅路なのです
だけれども
決して忘れない
名前もあるのです

あの月と星をいただく塔の上で
そらに吸い込まれる
ただひとつの呼び名のよ ....
低い雲が覆い隠す
放牧場のある丘には
みっつの風車が立っている
ぎゅおん、ぎゅおんと
海にむかって唸って
いるはずの刻
{ルビ霞=かすみ}のように薄い雲が
まわっている時間を
見えなく ....
風をつかもうとして
草をちぎってしまった
てのひらが

鳥を呼ぼうとして
こんちくしょうと叫ぶ
声が

心のかたちを確かめたくて
君のからだを抱きしめた
腕が

今夜もずれてい ....
奪われていくだけで
体の細い先っぽから熱
低い空に流れていく
雲に穿たれた青空

なくなってから知るのだと
ひとは言うけれど
得てすらいないのだ
失う事すらできないのだ

  小舟 ....
歩道の残雪を
踏みしめる律動
声でもなく
音でもなく
歌でもなく

  白い吐息に飽きて
  見上げる
  大気の天蓋
  一弦の
  その楽器

  透明におびえ
   ....
  皮膚という薄皮の中に
  なまあたたかい
  生がある
  そう思いこんでいる

骨にまとわりつく体を
巡っていく流れに
生がある
そう思いこんでいる

  あなたとつない ....
松本 涼さんのたりぽん(大理 奔)さんおすすめリスト(7)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
地下鉄十六番出口から- たりぽん ...自由詩13*07-3-21
誓い- たりぽん ...自由詩18*06-12-17
風時計、雨空を文字盤に- たりぽん ...自由詩17*06-6-27
初夏の断層- たりぽん ...自由詩16*06-6-21
冬の喪失- たりぽん ...自由詩8*06-2-15
オクターブの双月夜。- たりぽん ...自由詩12*06-1-15
誰か、ささやけ- たりぽん ...自由詩1305-12-22

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する