すべてのおすすめ
末の息子が帰った後は
母さん 堪えるらしい
寂しいらしい
悲しいらしい
飯も作らにゃあ
起きても来ない


 そんなに辛かりゃあ

 キャッキャ キャッキャと
 喜ばなあ いいの ....
 いつかこんな日が
 来ればいいと思っていた

 待っていたよ
 二人が結婚したいと
 言ってくれる日を


随分とお転婆で
跳ねっ返りの娘が
いつしかおしとやかになり
君を連れ ....
薩摩の国 知覧に
形ありて残れる品々が語る
失われし人々の言葉


決別の書は雄雄しくあれども
語りかける心は悲し
遺品の武器は鋭く美しけれども
人を殺すことのみ
傾けられた知恵や哀 ....
期待していた息子が
期待を裏切り
長年の夢をぶっ壊しました

何が原因かって
それは自滅というもので
原因なんてものじゃなく
どうして ああも簡単に
棄て去ることが出来るのか
横で見 ....
あの日 僕たちは
南向きの石垣に背をもたせ
くすんだ空を見つめていた

いや 僕たちは
子供からの決別をしていたのだ
カズヤちゃんと コンちゃんと 兄にゃんと僕とで

カズヤちゃんが言 ....
電気冷蔵庫が普及し始めた頃
僕たちの生活はひもじさと同居していた
だから 冷蔵庫の中には
いつ見ても細長いノンスメル(脱臭剤)の箱と
小鉢に入った沢庵だけが入っていた
おっと忘れてはいけない ....
メザシを食べれば
思い出す


干すばったところが
バアちゃんの手にそっくりで


この塩っ辛さは
バア様の小言にそっくりだ


それに
なんとも言えない
ほろ苦さは
バ ....
主よ
あなたのお示し下された道は
余りにも厳しいものです
この私に
歩むことができるでしょうか

私には見えます
主がゴルゴダの道を
歩む姿が
荊冠を被り十字架を背負い
侮蔑と悪態 ....
北村 守通さんの青い風さんおすすめリスト(8)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
母さんの嘆き- 青い風自由詩5*09-9-7
良き日- 青い風自由詩13*09-2-17
特攻平和観音に捧ぐ- 青い風自由詩1*08-8-2
いらだち- 青い風自由詩4*08-7-27
さようなら子供たち(昭和の時代−戦後)- 青い風自由詩3*08-7-20
電気冷蔵庫_(昭和の時代−戦後)- 青い風自由詩4*08-7-15
メザシの歌- 青い風自由詩5*08-7-11
慟哭(長崎の鐘)- 青い風自由詩7*08-6-8

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する