すべてのおすすめ
光を打つものの影が
空に映り揺らめいている
二本の穂の墓
影が影に寄り添ううた


切り落とされても切り落とされても
見えない部位は羽ばたきつづけ
音の無い風が生ま ....
何も見えない湖は
来るもの 発つもので騒がしい
無数の軌跡
無の飛跡


まつろわぬものらの轟きの朝
すべてからすべてから離れてやっと
自分自身で居られる音の
近く遠 ....
空を渡る種の帯の下
あなたは何故暗い笑みを浮かべているのか
原のなかで
明るい風のなかで


無数の角と無数の羽が争い
多くが失われ多くが生まれた
双つの光が向かい ....
水滴の柱が
ゆうるりと地に立ち
午後と夜を映し
震えている


沈みきるまで
樹を見つめる月
荒れた青を
荒れた灰の的に射る


諦められた水色のむこう
 ....
行き場のない さみしい汗
スリッパの底に 刺さった画鋲
崖の上の銃声
まるく重なり ゆらぐ虹
深夜にたなびく衣の群れ
何かを殺める夢から覚めた
行き場のない さみし ....
誕生がある
触れずとも知るかたちがある
ざわめきの道のかたわら
夜を照らす骨に集う


晴れの下の輪
飛びたとうとする硝子には
溝を泳ぐ矢印がある
従わぬ背のまたたき ....
菱がたの声が地に灯り
空にも海にも届きながら
誰も呼ばずにまたたいていた


夜の鳥
飛べないのだと
想いたい鳥


水をざくりと斬る光
動かない縦の水紋
熟れた灯 ....
宙を覆う草木のすべてが
さかさまのかたちを描いている
雨は流れ
音は流れず
影は分かれ
影は流れる


短い煙の端々が
長い煙を折ってゆく
煙を生む火はなくならず
煙 ....
春のある日
緑の窓に
映るように出会う
ふたつの音楽



応え以上の応えを浴びて
昨日は突然消え去って
今日と明日は行き来する



花の手をとり まわる声
声の手を ....
りゅうのあくびさんの木立 悟さんおすすめリスト(9)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ふたつ_冬野- 木立 悟自由詩1716-11-14
白_めぐる白- 木立 悟自由詩816-10-6
ひとつ_羽音- 木立 悟自由詩8+16-3-18
こがね_ふちどり- 木立 悟自由詩713-6-26
ノート(50Y.6・26)- 木立 悟自由詩313-6-26
夜と羽- 木立 悟自由詩508-6-26
夜へ_鉄へ- 木立 悟自由詩607-10-12
午後と火- 木立 悟自由詩307-10-8
ノート(ふたつの音楽)- 木立 悟自由詩404-4-23

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する