気づいたときには、わたしが
わたしという輪郭に 縫いしろを足して
日常から切りとられていた
景色はいつも、ひどく透明なので
ふりかえっても もう
戻るべき箇所を、確かめることができない ....
ぴらんぴらん
ちらんちらん
きらんきらん

ガラスの
ちいさな
鐘の音。
暗がりに線の生きものがいて
音を切る円を描きながら
向かいあい 抱きあい
離れてゆく


陽の鱗が
じっとしている
割れてはそそぎ
鏡を反す


水音に挟ま ....
{画像=080717222808.jpg}
ぼくは所在なく佇む
夜が好きだ
そんなとき
梅雨の終わりの
雨が降っているのもいい

屋根を打つ雨の音
軒を伝う流れの音
樋を落ちる水の音 ....
いつものことだが
ノートの一ページ目は
かなり緊張してしまう

まだなにも記されていない白紙に
私のような人が
はじめに記していいのか
朝の雪景色のときと
どこか似ている

あるい ....
羊とシーソー遊びをすると
いつも重い方が沈みました
両方が沈まないでいるのは
とても難しいことでした
わたしはまだ
言葉をよく知らなかったのです
 
 
+
 
 
眠れないとき ....
6本目の指が
映っていないじゃないか
いつもその指で
現実と幻想の結び目を
引き寄せているのに

鎖骨のあたりの鰓が
映っていないじゃないか
いつもその鰓で
言葉にならないガラク ....
待たされすぎた過ちが
無風のなかをざわめいている


 低く、
 そらへと
 這いだす者を
 あやぶむ声はいつも、高い



わかれたはずの
軌道の彼方、
もっとも遠 ....
あらゆるまがりかどの公園の
無人のブランコ
ばかみたいにゴミ箱の中身はちらかったまま
カラスが群れる

夜道切り分けて曇り空は進む
ガラス窓が割れて
流線型で情報が流れ込んでくる
ひき ....
まー、よくあることでさー、
男と女が付き合う前に何かでっかい事件が起こるわけよ。
家出とかオールとか、特に夏。
クソみたいなJポップにありがちじゃない
サビの前で全楽器に黙らせて急に叫ばせる、 ....
正しいとかは、くだらない事で
言い出すのも恥ずかしいんだけれど
いわゆる、群れの空気みたいなもんだよね。
いや、解るんだよ?
あ、解らないかな・・・

例えば・・・
そうだね、僕はその ....
葉に翳る白桃の
香に透き通る憂い
青く伸びやかに
移ろう若き眼よ

白墨の粉に指を染め
唇は今日も弛緩する

午睡の夢に残り
紙の切れ端に
忘れんとする戸惑い

まだ熟れぬ実よ ....
アスファルトを背に仰向けに倒れると
まだじんわりと残る太陽の熱が掌へと伝播して
ざらついた小石が髪に纏わりついた
熱の匂いは潮の香り。
地平線を越えた先の白熱灯が
曇天の端を赤紫の薄闇に色づ ....
{画像=080713215510.jpg}


街角に子供が一人


地に染みる影を従え


かくれんぼする
手探りで歩くことの恐怖が
大いなる躍動に変わるとき
広々とした都会の中でも
絡めとられてしまいそうな木々の中でも
辿り着きたい場所というものが
現実には存在しないくせに
まぶたに浮かぶ ....
 *灯台

   かすかにまだ
   光っている
   間違えたままの、
   やさしい思い出
   わたしの幸福な思い違いを
   あなたは
   そのままにしてしまったから
 ....
紫が染みだし跡を残した
眠りかけの紫陽花は
次々に色を手放していく
雫に色が宿り
すがりつくわたしを紫陽花色に染めていく
柔らかな土に倒れる体
内側に眠る紫が
わたしを飲み込み根 ....
深く心に届く景色は
あなたを映す鏡と同じ
哀しい人がいたのなら
頭を撫でてやりたい
{画像=080710024320.jpg}

私は自分が泣くとは思わなかった


同僚と酒を飲み
語り合い
別れた時
涙が出た


酒を飲んで居ても友に言えなかった
卑しい自分 ....
出張帰りのいつもの近道
車を走らせると道は
その先で
星空に切り取られる
そこが星越峠
たどるたびに
僕は宇宙から帰還する

    会えない夜は輪郭を想う
    あなたのかたちが ....
グレープフルーツの中に
何かがあるんだと思う

沖に出たときの風
外国へ行く船
大切に持ったままの手紙
何度読んでも分からないところがあって
おたがい誤解しているんだと思うけれど
説明 ....
夏の暑さで
水が煮えて
水槽の中
飼ってた金魚が絶滅した。

 {ルビ地球=ほし}を単位で
 話さないでください
 そんな大きなもの
 僕の腕には入らない
 未来を基準に
 語らな ....
桃色のカップケーキに銀のフォーク
ファミリーレストランで夜を明かして
秘密を二つ三つ忘れた
四つ五つもらった

窓のむこうには朝焼けの街
そのむこうに小さな山
あの山には小川があるかしら ....
この日に
何度目覚めても良いことなんてないだろう


おぼろげに繋がった手足を
まばたきが裁断していく
畦道を歩きながら
すうと伸びた苗が風に傾れて
順々に光を浴びているのを見る
け ....
炭酸水を注ぎ
紫陽花を浮かべた
青く揺れる光に誘われて貴女がやってくる
指を入れて
かき混ぜて
炭酸水は嫌いと笑みを浮かべて
溢れて甘い
肌のざわめき
 
白地図に雪が降り積もる
数える僕の手は
色のない犬になる
古い電解質の父が
真新しい元素記号を生成している間に
妹は今日はじめて
言葉を書いた
それを言葉だと信じて疑わないので
 ....
イマジネーションを爆発させろ
ベルリンの壁は一九八九年に破壊された
これは情報であって知識ではない
偉そうなこと言ってごめんなさい
だからぼくはペテン師です

二〇〇七年四月十八日
・  ....
?
せかいが
海のなかで
おるがんをひいている
けれど少年の手が
水を掻きわける音で
それは誰にもきこえない
それは誰にもきこえない
いかだだけが知っているひみつ
それは誰にもきこえ ....
今日図書館で谷川俊太郎の『詩人の墓』を読んだ。
そうして大学時代谷川俊太郎を専攻していたというゼミの先生が、今の日本で詩だけで食べてゆけるのは谷川俊太郎一人だと言っていたのを、唐突に思い出したのであ ....
きみが
許し
ていく、夜に、引き
裂かれて
いった彼女が、わたし
の外に運ばれて
いって、それから自らのもとに
戻ってくることが
ないように、わたしは知らない、きみ
が知っている ....
かとりさんのおすすめリスト(168)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
運針の、記憶- 望月 ゆ ...自由詩41*08-7-28
ひんやり- 長谷川智 ...自由詩2*08-7-26
輪郭- 木立 悟自由詩408-7-26
七月の雨の光- beebee自由詩1608-7-23
ノートの1ページめ- mokomoko自由詩5*08-7-23
- たもつ自由詩3208-7-22
- nonya自由詩5*08-7-21
静脈- 千波 一 ...自由詩6*08-7-21
ゆれる- モリマサ ...自由詩31*08-7-15
アレとかソレとか- 麒麟自由詩208-7-14
僕は今、それが欲しい- 麒麟自由詩108-7-14
実守る日々- 唯浮自由詩408-7-14
夜、アスファルトを背に空を見上げると- yuma自由詩3*08-7-13
かくれんぼ- beebee短歌1108-7-13
鳥瞰図をなくしたとき- 茜井こと ...自由詩5*08-7-13
海辺の詩集- 嘉野千尋自由詩49*08-7-13
- 暗闇れも ...自由詩408-7-12
哀子- 小禽自由詩208-7-10
帰りの電車で_/_これもまた過去の記憶- beebee自由詩1708-7-10
「星越峠」- たりぽん ...自由詩5*08-7-9
グレープフルーツ- ふるる自由詩9*08-7-8
水槽の中赤い魚狭い狭いこの世界- 亜樹自由詩308-7-8
秘密- ふるる自由詩6*08-7-8
パノラミック- れつら自由詩608-7-4
炭酸水- 暗闇れも ...自由詩108-7-4
化学- たもつ自由詩1008-7-3
ペテン師の脳みそは広がらない- 土田自由詩108-6-26
羊水記Ⅰ- 土田自由詩408-6-24
詩人の墓- 亜樹散文(批評 ...5+08-5-31
nothing- こもん自由詩108-5-23

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6