動物園の絵はいつも雨が降ってるあなたと行ったあの日から
 
 
手を繋いで坂道を駆け上ったね下る時に負けぬ速度で
 
 
母と二人ハンバーグをつくる夕日よりもきれいだったひき肉
  ....
先生は死んだ木に触れたことがありますか

深い深い森の奥で妖精の羽音がしています

静かを湛えて眠る沼には
子供の夢が沈んでいます

沼の周りを縁取るように
名のない花が咲いていま ....
 
あなたと
ともに死ぬつもりになって
恋をしたい
というときの
あなたとは
あなたなのか
あなた以外なのか
そのどちらでもないのか
わからないまま
あなたと恋をしたい
わたしが ....
 
つたわらないのは
ことばなの
あるいはぼくの
そんざいなの

あなたは
残り香になって
いつもここからいなくなる

この初雪みたいに
かたちもなくとけてゆく
てのひらのなか ....
とりとめもなく書いてみようと思うのは、ポエムについて、ということは同時に詩について、ということです。

すこしだけふれておきたいのは、たまに、ポエムはだめで現代詩はいいとか、その逆とか、そうした話 ....
あなたに会うのと あなたの肩にかけるのと
お腹の中から涙を流す

あなたの事を たとえ人間になっても
涙を流す
二週目の太陽に
準備中の札をかける
気ままな獣を蹴飛ばす

殺気立った喉をくすぐり
布団でまどろむ
豊かな溝を覗く
あまがみ あまがみ
犬歯による抱擁
つま先に空いた ....
 
 
*AM4:00
 
朝が早い
 
 
青い鳥は見付からなかった
いつもそうだった
 
 
 
*AM3:00
 
戸締まりの仕方が分からない
声だけが湖になる
 ....
ぼくらは夕暮れ
チョコレートを食べすぎた
赤いランドセル
黒いランドセル
へんなランドセル

長い影

おうちに帰る歌 べろんべろんにのびて
絶対音感ちがって 耳を切る

血がち ....
小学生の時
わたしは薄水色だった
黄色のハンカチ
黄色の傘
黄色のお気に入りの服
だけど、わたしは
小学生の時
薄水色だった
黄色の長靴で
水溜まりに入るのが大好きだった


 ....
沈んだ心 深い深い海の
底の方から引き揚げて
二度と沈んでしまわぬようにと
浮き輪をつけて海に逃がした

いつから変わってしまった
すっかり影を落として寂しげに漂う姿
何度も何度も見かけ ....
 
 
近所の用水路で小さな魚を捕まえた
家にあった水槽に放し
部屋の日当たりの一番良いところに置いた
魚は黒く細っこくて
その頃のわたしは
なんとなくまだ幼かった
 
+
 
 ....
 
 
綱わたりをしていると
月がきれいだったので
僕はまっさかさまに落ちていった

形の良い吉川くんがそれを見ていて
僕らはレンガ遊びを続けた
吉川くんはレンガをちゃんと地面に積んで ....
涙をふいてください。
あなたの長い髪を、
ハンカチがわりに、
少女がするように。
お願いだから、
涙をふいてください。
わたしの心臓のために。

私はあなたにキスをする。
私はあなた ....
(一)

「ぴーちゃん、ぴーちゃん
トイレってどこなのぉ」

河原の石をひっくり返しては
何やら探していた
まーちゃんが突然立ち上がったと思ったら
おいらの元へ駆け寄ってきた

こ ....
さようなら を

言ったつもりで

悲劇のヒロイン

ぶって気取って

あたしの物語きれいに

幕がおりたはずだけど


ほんとは ね

誰よりも

続きを望んで
 ....
分からないことが
きみの
口に
つめこめれて、むきだしにされた
まま、きみは運ばれていった、

夜には、
わたしの口に、きみの死が
押し込められて、
何もできないということの ....
どこの誰のせいで、とは言わないけど、つーか言えないけれど、私はこないだからだいぶおかんむりで、イライラしまくっている。イライラを吐き出さなくてもそれほど精神衛生を悪くするということはないけれど、少なく .... 1

私がただ、
眩しくて手をのばすなら、
日の当たる場所に、
古く乾いた存在があってほしい。
美しく光る埃が、
波の気を引く、
ときめくような、
昨日のプレゼント。
ビーチでスキ ....
ペンの銃座から覗き見る世間ランボー          
昏がりの街に羽綿の引き金


その弾道を解析せよ!ランボー発砲 
 ....
という問いには自分なりに一つの結論を持っている。

「現代詩は難しい?」
と聞かれたら、いつもこう答えるようにしている。
「難しいものもあるよ」と。


以前こんなことを書いた。 ....
 
  
父の見舞いに行くと言って家を出た
船橋までの直通の快速に乗ったのに
途中千葉駅で降りて映画を見た
アメリカのアクションものだった
無責任に人が死んでいくのが嬉しかった
夏の終わ ....
架空のサボテンの花が、
わたしの目の輝きの、
十分の一を、
忘れ去られた、
灰色の波にぶつけている。

雪が降る、暗黒の谷を歩く。
錠剤のような愛に、
わたしの膝は震えている。
キッ ....
 
満員電車に乗って
家を買いに行く

途中、西洋タンポポが
みんな咲いてて
僕はそっと
保安林を抜けたのだった

その先には
どいつもこいつもの風が吹き
ふざけんなの雨が降り
 ....
メスで線をいれた
ような

泣きはらしたあとの
あの目がいい


かつらゆみ民族衣装
コレクションに
使われてた

マネキンの
あの鼻がいい


しゃべったら
台無し
 ....
僕は1999年だった。
小学校2年生だった。

校長先生は児童たちを校庭に集めて朝会を始た。
校長が教頭から拡声器を受け取り、話を始めようとした瞬間
拡声器からベトベトの汁が溢れ出した。
 ....
窓辺の四角い夜に うなだれた手をかざすと
しずかに風は 
終わりの夏を打ちつけてくる

部屋中を駆け巡る息づかいは
いつもそこに置き忘れてあるから
死をつつましく夢の先に灯して
ただ耳を ....
砂に埋もれ
沈みそうに生きて
手の届く範囲の幸せを
ただただ全うする
あたりまえに生きることが

どうして
美しくないと
思っていたのだろう

  みんなの中に居るか
  「だれ ....
音の闇があり
むらさきがあり
白い泡を染め
闇を抜ける


夜の会話が屋根を歩き
窓から入り
まばたきに驚き
再び出てゆく


夜に咲く花と脇道
小さく手を振る気 ....
エブリリトルシングのCDを買って、歌詞カードだけ抜き取ってあとのCDは捨てる。
捨てるというか、真ん中の穴のところに野良犬の鼻をつっこむ。
もし、鼻にエブリリトルシングのCDをつけたまま街道を ....
かとりさんのおすすめリスト(168)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
星の鳴る夜- たもつ短歌2208-11-26
死んだ木- 小禽自由詩908-11-22
「無鉄砲社会読後感」の読後感- 小川 葉自由詩608-11-21
初雪- 小川 葉自由詩408-11-21
ポエムのこと- 白井明大散文(批評 ...25+*08-11-13
- 十二支蝶自由詩108-11-12
かけ布団- 佐々木妖 ...自由詩4+*08-11-12
夜明けのための即興詩- 山中 烏 ...自由詩17*08-11-12
ちがあか- ともちゃ ...自由詩1508-11-11
- 小原あき自由詩23*08-11-7
沈んだ心に浮き輪をつけて- 百瀬朝子自由詩108-11-6
ねむらない- たもつ自由詩72+08-11-6
月光- たもつ自由詩2508-11-3
翼の生えた夢をみる- K・フラ ...自由詩208-10-5
渡り損ねたひと- 恋月 ぴ ...自由詩27*08-9-19
踊り子- 明日殻笑 ...自由詩408-9-19
分からないことがきみの口につめこまれて- こもん自由詩1708-9-18
今ここにある現実- 佐々宝砂散文(批評 ...18*08-9-17
海のそばの小さな家で- K・フラ ...自由詩108-9-17
ランボーの乱射- アハウ短歌308-9-16
現代詩は難しい?- いとう散文(批評 ...23+*08-9-16
見舞い- たもつ自由詩16+08-9-15
祈り- K・フラ ...自由詩308-9-15
ペーパー・シープ(姓)- たもつ自由詩808-9-12
テクノがいぢめる- このえ自由詩3*08-9-12
終わりに走っていく感覚。- 青木龍一 ...自由詩7*08-9-8
終わりの夏- 二瀬自由詩11*08-9-8
よわき星雲への- たりぽん ...自由詩18*08-9-7
時と夜- 木立 悟自由詩1608-8-18
NO_FRIENDS_RADIO- 青木龍一 ...散文(批評 ...12+*08-8-3

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6