すべてのおすすめ
遠くばかりを探していたら
いつの間にか目の前に立っていた
思わず向けてしまった人差し指

音楽の授業でピアノのテスト
弾けないわたしは放課後まで練習
ミの位置にはいつも中指

教えてく ....
苦手ってわけじゃないんだけど
それでもやっぱし
う〜ん
苦手ってことなのかな


毎年この時期に行われるんだよね
以前は建物の裏口に横付けされた検診車のなかで行われていたんだけど
この ....
{引用=わたしの家は 田んぼの田の字の真ん中にたっていて 画家が住んでいます
誰も彼の姿をみたことはないのですが 彼は確かにいるのです
どの故郷にも どの町にも どの家にも 彼は必ずいるのです}
 ....
雨音に見張られて
夢に溶けることも
ままならなかった夜も
いつの間にか明けて

乳白色に霞んだ
意識の繋ぎ目に
濃い目のコーヒーを
注意深く注ぎ込んだ

雨の残り香のする
雨戸を ....
道路わきに
手足の長い虫
細い翅を斜め上にひらき
まさに離陸の準備

あの流れ行く白い雲へも
あのぽわぽわした仔猫の耳の上へも
行けるんだよね
いやいや恋人と
あの素敵な青葉の陰で
 ....
あかやきいろや紫色の真空パック。

口に当てて押しながら息を吸い込むんだよ。

スポンと外れてこっちに来るよ。
奥のほう。

うまく噛めなくて喉の後ろでダンス。

噛んでもいいし、噛 ....
とおくの丘で
風力発電の風車がゆっくり回っている
見ろよ あれが相対性理論てやつだ
他人事であればあるほど
てめえだけは平穏無事でいられる
俺は腹がへって
あんちゃんのつぶやきをろくに ....
「また話そう」

あなたの背中に虚しく響く。

またはあるのか。
その日は来るのか。


もう、来ない気がする。
たっぷりの熱湯の中に
捨て台詞を少々加えて
マカロニを入れる

いつまでも未練がましく
くっつかないように
十分注意しながら
再び立ち直れるまで
何回か掻き混ぜる

アルデンテ ....
おろしたての石けん。
あわあわでいい匂い。

整体に行くたびに湿布をぺたんと貼ってもらうけど、これがなかなかにして強烈で。

はがした後も大分スースーする。

お湯をかけたらね、もっとス ....
ゆっくりと、撫でてゆく
背中から本能までの
または、今日から命果てるまでの
測れない距離を、あの人の言葉は
簡単に届いて、そして、
明日に色を書き足してゆく


友情、と言っていた
 ....
くるぶしを浸した
海の底の
遠ざかる砂に
裏返る
また少し君のこと

舞いあがる
風のゆくえに
どんな不自由をみたの
何もない空に
探してる
君の糸口

いくつかの土くれは
 ....
ハローハロー聞こえますか?

殺伐とした絵画の中で

その少女の顔だけが

まだ手をつけられていなかった
ふるびた懐中時計は

なりやまない秒針の音を

闇夜に響かせる

ふ ....
夏祭りですくった金魚は
10年以上経った今でも元気で
水槽の中を気ままに揺らぎ
ときどき思い出したように
視線を合わせてくる

特に感情は見受けられない

小さな家の小さな水中で泳ぐお ....
電話のあなたの声がしゅるしゅるとしぼんでゆく
タイムリミットは15分

「ウルトラマンのカラータイマーみたいね」

3分の5倍あると思っても
沈んでいくあなたを掬いあげられないまま
電話 ....
例えば
すぱあっと気持ちよく切れる
流線型のペーパーナイフ

例えば
小さな蜜蜂の脚についた花粉
のこぼれる音

例えば
南の島のからりとした朝の白いテーブルクロスと
熱々のコーヒ ....
いってきますを言う前に「今日は母の日だよね」って。

靴履きながら聞いてみた。

そしたら後ろで「はははは」って笑ってた母。


ギャグみたい。
ちょっと和んでいってきますを言う。
禍々しく106ミリ無反動砲を六門装備した
巨大な蟹のようなM50オントスの装軌式車両が一台、
まったく人気のない夜の街を過ぎて
ビルに潜んだ甘い夢を殺しに、兵士たちは散った

すべての忌わし ....
電車はもう乗り終えた
飴の袋もからっぽ
歩き出す
足元の道はごつごつしている
日の光は花や木にばかり当たっている
ような気がする
水が飲みたい
と思った矢先に
湧き水の立て札
山深く ....
{引用=嬰子の褥


闇のひとつ奥に蠢動する白光体がたしかにあった
血に焼かれた嬰子が視えない手のひらに止まって
私の身体に続いている
いやへその緒はぜんまい状に闇に溶けて
それはもうわ ....
わかんない。
好きって気持ちどこに置いてきたんだろう。
どこへ行ってしまったんだろう。


いまは、考えると火が灯ったみたいに暖かくなる。だけどそれもほんのちょっとだけ。
前みたく火力強く ....
また春の風が
額を過ぎた
ふっと
潮の匂いがした
ような気がする


{引用=なつかしい声}

振り向くと
海がそこまで迫る
海は光る
反射して鏡のように


指を浸すと ....
ダイ、ダイラ、
風吹きわたり
陽あたりのいい場所で
投げ捨てた果実の種が
ことごとく芽吹いて巨樹となり
大地を引き裂いて
ダイ、ダイラ、
風吹きわたり
陽あたりのいい場所で
はらわた ....
暗い薄墨色の空を
綿ぼこりのような
存在感のない雲が満たしている
空がすごく低い

薄い夜空から落ちる雨が
僕の身体に滲みこんでいく

街灯に透ける僕の指
二重にブレてぼやける
街 ....
ヘミングウェイじゃないけれど
何を見ても何かを思う
この街は体に毒だ


記憶の濁流に押し流されて
立ち尽くしたまま泣きそうになる
冷たい風が刺す中で
涙だけが生温かった

 ....
赤い紅した微風吹いて
柔らかい肌した土の香りが
スギの種と一緒に
舞い踊る

君の鼻のてっぺんだけは
赤ら顔だけど
目尻はすっかり
春うらら

コートを脱ぎ棄て
日和に飛び込 ....
よっこらしょ

そんなことばが口癖となった
ひとしきり身の回りの片づけを終えると
臨月の大きなお腹を抱え物干し台兼用のテラスへ這い登る

白いペンキを塗り重ねた木製のデッキチェアに身を委ね ....
あたたかな骸
ころも脱ぎ去る
ひかり ひかり


拾うしぐさ
つぼみのように
水にふたつ


目と頬のはざまの歴史
ひとつの舌で掘り起こし
あなたは指の国境を消 ....
{引用=



淡い緑の中で
逆三角形の水色が
樹を見上げると
サクラではなく
古タイヤがいっぱい
なっているのだった

柔らかなまるいピンクが
身体を歪ませながら
通りかか ....
昨夜、遺伝子と数回にわたって交合したけれど
最後まで、ぼくが触れたのは
ぼく自身の器官だけであったので、
結局のところ どんな言葉でも形容できない



感性や知性を、すべて破壊したい
 ....
shuさんの自由詩おすすめリスト(389)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ゆびについて- あ。自由詩12*09-6-9
モモなひと- 恋月 ぴ ...自由詩24*09-6-8
田園パレット- 夏嶋 真 ...自由詩19+*09-6-8
六月七日- nonya自由詩12*09-6-7
- ふるる自由詩6*09-6-5
ゼリー- つゆ自由詩6*09-6-1
たんぽぽ咲きみだれる野っぱらで、俺たちは- 角田寿星自由詩6*09-5-31
いったい- つゆ自由詩4*09-5-29
マカロニ- nonya自由詩23*09-5-27
暖かな夜- つゆ自由詩3*09-5-25
ボーイフレンド- さくら自由詩22*09-5-25
貝むらさき- 佐野権太自由詩20*09-5-20
泣き空- こめ自由詩909-5-19
金魚- あ。自由詩16*09-5-16
脳内麻薬- 渡 ひろ ...自由詩21*09-5-15
こんな詩が書きたい- ふるる自由詩13*09-5-14
今日は何の日- つゆ自由詩3*09-5-10
甘い夢_☆- atsuchan69自由詩15*09-5-9
- ふるる自由詩31*09-5-1
「嬰子の褥」返詩_胎児のわたしから母へ- 夏嶋 真 ...自由詩30+*09-4-28
左右対照にはならない。- つゆ自由詩6*09-4-21
海へ- 石瀬琳々自由詩19*09-4-2
星型の住宅- 片野晃司自由詩26*09-3-28
リレーション- kauz ...自由詩14*09-3-26
時はただただなだらかに- ロリータ ...自由詩1109-3-22
春うらら- 乱太郎自由詩13*09-3-17
潮騒のひと- 恋月 ぴ ...自由詩30*09-3-17
水応- 木立 悟自由詩509-3-16
タイヤ樹と春- まどろむ ...自由詩5*09-3-14
未完の、ソネット_「残響」- 望月 ゆ ...自由詩20*09-3-14

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13