すべてのおすすめ
まなこ に にちりん

もろて に こがらし


つち の かんむり しろ こだち 



かぐわし みつ むし

たわわ の やま つき    


かぜ の ふところ  ....
原形を残さないくらい
君が溶けて
トラバターになって
きいろい
思い出になって

ボクはあの日
君が夕暮れと
おんなじくらい哀しい声で
ボクは何度も
忘れようとし ....
わたしの身体は三日月の野原です
このなだらかなカーブは
どのみち受け入れるための
情報を得る手段であり
触角のようなものです
屹立と振動が描く
幾重にも連なる波状のはしっこを
数千億もあ ....
さくら かんざし
あかねの 鼻緒

ねむりの いわおに 
腰かけ
仰ぐ 


ちり ち り りん
金魚の尾ひれが 
風鈴を蹴る

ちり ち り りん
黄色の帯と 
左手 
 ....
せっかくのスカートが、なんて
君は
ふくれた顔で
片手にサンダル

フナムシも
フジツボも知らない
君は
おびえた顔で
片手にサンダル



ここは 
たまたまの国道沿い
 ....
校舎に含まれる
散漫な光景ひとつひとつに声がとどかない



1. 朝


 起立
 礼
 いっせいの着席にびくともしない
 この校舎の設計は強度においても欠陥がない
 ....
あれはいつのことだったか、間違いなく浮いていて、空。に、月の代わりに。ぼくらの夜はつややかな緑に照らされ、建物には鮮やかな縞模様の影ができる。アスファルトから植物が生えているようだった。自分がやさし .... 痛々しいほどの
朱をさらけだして
鶏頭が咲く

傷口は
季節が変わっても
じゅくじゅくと疼き

癒す言葉など
持ち合わせてはおらず
ただ唇を乞う

ツバメが
ひととき ....
輪郭だけをのこしたまま
あのひとがいなくなってしまったので
いつまでもわたしは
ひとりと半分のからだで過ごしている


明かりの消えた部屋で ひとり
アルコールランプに、火を点ける
ゆ ....
幽閉されたのは
地上と空の隙間
鳥よりも下で
ぼくは生きる

人間にもなれない
あいまいさ
クラップ ハンズ
だれにも触れられない手を
たたいてる



雨がふればいい
 ....
サンダル 直しに
少ししゃがむ


背中にあなたの
視線が見える

ああ
わたしがゴルゴ13だったら
「オレの背中に立つな!」
とか言ってさ

振り向きざま ....
いつか(ラ)数えることをやめてしまった
ピンク色の蜜柑がつぶれたような
きみの、空の


ざ、わめく
風の木に暮れた(ラ)流線が振り落とされて
ふ(ラ)、としたときの
苦くつぶれた顔を ....
てとらぽっとは海につながれて
夕日が燃えて琥珀に変わるのを
見ていた

さよなら
さよなら
さよなら


駆け足で過ぎようとしている夏の
スカートの裾 ....
夜も9時を回るとさすがに
閑散とするオフィス
空調の音がやけに
ひびいて

ジュースを買いに行く
自販機までの足取りが
けだるく
なりませんように

つまさきナイン・オクロック
 ....
もう少し近くで
聴かせてください
微熱の片すみに降りそそぐ
この音の連なりが 唄であるのなら

夏の底
透けた木の葉を揺らす
あるかなしかの風
古ぼけた木のベンチに
ゆっくりと
時 ....
夏雲がゆっくりと渡ってゆきます
手をかざしても よくは見えないけれど
僕らの記憶は 眩いあのあたりで
いまも青空にまみれて 遊んでいるんです
幼い日々
などというものは
これまでも 
これからも
全く変わりありませんので
特筆いたしません



或るときから
うたに喜ぶようになって
泳法はままならずとも
流れゆく日々 ....
目の前の扇風機に
心ときめかせ

声をかける



われわれはー、うちゅうじんらー。



一年ぶりの扇風機は
声を束ねて返してくれた



今晩は君をつれ ....
あたりじゅうすべてが蜃気楼と化してしまいそうな
夏の午後
裾の長い木綿の部屋着に包まれ
籐の長椅子で微睡む一個の
流線型の生命体
窓からのゆるい風が
肌にときおり触れて過ぎる
ほの甘くあ ....
わたしがむやみに数えるものだから
蛍はすべていってしまった


わたしが思い出せるものは
ひとつ
ふたつ

美しい光

いつつ
むっつ

美しい光

けれどもそこ ....
帰り道に迷うのは
せめて僕のほうだったらいい
通りすがりで、そっと交わす言葉からは
いつだって真ん中のところが零れ落ちていく


駅の階段を
夏に降りていく
君は一つの呼吸で
手を振 ....
かなしい夏 ?


夏の首すじが
眩しい

何もすることのない午後

空気さえ発光している

しなやかな夏のゆびさきが
飽きもせずあやとりしてる

夏はあの木立のてっぺんあた ....
ふと

背中は正中から割れて
わたしはゆるゆると
中から這い出した

新しい皮膚は
まだ少しだけ熱い

背中には
哀しい羽が生えている
わたしは約束の空へ

短さを張り合うよ ....
買い物袋から
オレンジが転がったのは単なる偶然で

私の爪の端っこに
香りが甘くなついたのも単なる偶然で


果実が転がり出さぬよう
そろりと立ち上がった頭上に
飛行機雲を見つけ ....
レモン水一口飲んでいる間に

地球が生まれ
消えていきました

桜がとてもきれいだったので
あなたに伝言を残そうと思いました
渦巻くのは散々だ。ひとつ通り越せば円形の日々がまたたく前に振り落ちてくる。ゴーイング午後。そしてその先から、定規で引いたような白線が舞い上がり、先走る道をただただたどたどし、く、たどり。ただその、嘘。 .... 願わくば彼女が

オレのことを「愛してる」なんて言わなくてもいいから

オレ以外の男を罵ってくれれば

オレよりカッコいいヤツのことをボロクソ言ってくれれば

それでいい

それい ....
僕はきっと虫なのだと思うありふれた夜。

その理由はいくつかあるのだけど、つまりそれは虫であるはずもない僕の外見からは想像もつかない。たとえば横断歩道をわたろうとするとき、わき腹のあたりがむずむず ....
3匹目の獏は道端で
へたりこんでるところを拾った
小さな獏は虚弱体質で
夢はもちろん秘密も嘘も受け付けず
今にも消え入りそうに震えている

私は必死で噂とか言い訳とか  ....
東京、きみは振り向いて
見過ごすことと忘れることに慣れず
クラップ、手を、たたいて
(光のように)


歩道橋、線になって逃げていく車の
ひとつひとつにああ、ぼくと同じひとが乗っていると ....
ソマリさんの自由詩おすすめリスト(290)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
みのりごと- 千波 一 ...自由詩19*05-9-3
メルティス- umineko自由詩5*05-9-1
女体についてのオマージュ- 芳賀梨花 ...自由詩19*05-8-29
献花- 千波 一 ...自由詩43*05-8-29
磯辺の遊び- 千波 一 ...自由詩20*05-8-28
校舎に含まれる- Monk自由詩805-8-28
ウォーターメロン・ダイアリーズ- nm6自由詩14*05-8-23
帰燕- 落合朱美自由詩10*05-8-22
透明な宿題- 望月 ゆ ...自由詩65+*05-8-20
クラップ- アルビノ自由詩3+05-8-18
サンダル★ゴルゴ- umineko自由詩8*05-8-16
ゆれる、とびきりの算数のように- nm6自由詩11+05-8-16
さよなら夏- 落合朱美自由詩19*05-8-15
つまさきナイン・オクロック- umineko自由詩3*05-8-13
夏の底- なつ自由詩9*05-8-10
夏の天辺- 塔野夏子自由詩12*05-8-9
履歴書- 千波 一 ...自由詩19*05-8-8
熱帯夜- 加藤泰清自由詩13*05-8-6
午_睡- 塔野夏子自由詩18*05-8-5
清流- 千波 一 ...自由詩43*05-8-2
浸透圧- 霜天自由詩1105-8-2
かなしい夏- 塔野夏子自由詩20*05-7-31
蝉の記憶- umineko自由詩13*05-7-28
家路- 千波 一 ...自由詩53*05-7-27
童話(伝言)- たもつ自由詩19*05-7-25
金鳥(リプライズ)- nm6自由詩805-7-23
ぽえむ- 加藤泰清自由詩705-7-17
僕はきっと虫なのだと思うありふれた夜。- ベンジャ ...自由詩23*05-7-16
偏食_三- 落合朱美自由詩22*05-7-14
いつも流れてゆくように- nm6自由詩1805-7-12

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10