すべてのおすすめ
世界を終わらせる旋律を歌う鳥が
つみびとたちの屍の山をこえていく
その日の朝
わたしたちは一様に不幸である
朽ち果てた限界集落の
かつてバス停であった場所で
ほら
あれをごらんなさい
 ....
命の果ての地平線で
百億の虹がいっせいに開く
真っ白な光の裏側で
音が凍りついて花みたいに燃える

わたしはアンドロメダの踊り子
わたしは約束された期限付きの祝福
わたしは届けられること ....
あらいぐまは
ひとりぼっちで北をめざしていました

背中のリュックサックには
リンゴがふたつと
はんぶん食べかけのバナナ
角砂糖が三個

角砂糖は四個ありましたが
波打ち際で洗ったら ....
夜明け前のベランダからきみが飛ばした紙飛行機が
雨の匂いのする湿った風に乗って海辺までたどりついて
疲れた顔で煙草をふかす港湾作業員の肩に着陸した
薄紫色の空気を震わせるパナマ船籍のタンカーの汽 ....
いにしえのインスツルメンツ
奏でる滑らかなハルモニア
みどりごの泣く声のよに一直線に
荒れ狂う北の海を飛び越えて

異国の草原でまどろみながら
アルハンブラの夢を見る
乙女の頬のやわらか ....
雨の日は誰もがまるで
幽霊のようですね
ほら
青いビニール傘透かして
見上げてごらんなさい
雨粒と同じ数だけ
冷たいタマシイが
落ちてくるのが
あなたにも見えるでしょう
落ちてはじけ ....
私小説というものがほぼ死に絶え、小説はエンタテイメントとして書かれ・読まれ・消費されるものになって久しい。それに対して、詩というものは、未だに“私詩”とでも呼ぶべきものが大半を占めているように思える。 ....  ホテルや旅館に泊まる時、部屋に入って、まず一番にぼくがすることは、壁に掛けてある額縁や鏡をめくって、その裏側を見ることだ。これは、出張でもプライベートでも、素面でも泥酔状態でも、必ず、やることにして .... ぼくたちはきっと
とても遠いところから
やって来たのだろう
永い旅の果てに
僅かな智慧も
言葉さえも失くし
全くの無力な姿で
ようやくここに辿り着いた

その握り締めた掌は
大切な ....
108段目で躓いて
そのままの勢いで転がるように
踊る 踊る 真っ暗闇の中

アメリカ生まれのキャンディーは
いつか 溶けてなくなってしまう
甘い原色のマボロシ

そう あなたは
何 ....
こしごえさんの大覚アキラさんおすすめリスト(10)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
幻DIE死- 大覚アキ ...自由詩423-12-15
魔術- 大覚アキ ...自由詩423-9-16
極光- 大覚アキ ...自由詩623-8-28
うすむらさきいろ- 大覚アキ ...自由詩823-8-13
スコール- 大覚アキ ...自由詩305-11-11
幽雨- 大覚アキ ...自由詩305-9-5
詩と“私”を切り離せ。- 大覚アキ ...散文(批評 ...61*05-7-13
ありえざるもの- 大覚アキ ...散文(批評 ...805-7-7
リインカーネーション- 大覚アキ ...自由詩505-6-8
ダンサー・イン・ザ・ダーク- 大覚アキ ...自由詩2*05-5-27

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する