すべてのおすすめ
噴水のそばでは
アビリティーが無効になります
仕事の話はやめましょう
大声で電話しながら歩いている人
あなたの内側を掃除したい


 2004年11月23日制作の上記「噴水の話」から、昨 ....
時として 人の死が
はなやいで みえる
あやうさに こころ
鎮めて 言葉だけの
せかい たちあげる
あなたと その周辺を分解し
組み立てなおし 恒星のことばで
したためて 郵便受けに
ほうりこんだが 返事がない
いや たぶん絶対に こない
イワシあたまの ニワトリが
さんぽ あるくたびに 
うみおとす あしたを
ザルで すくう
そんな かんじ
灰いろの街の つましい
空をめくり やせた銀の鳥を
調達する 雨の歌の
粉をまぶし 油であげて
こりこり 食べる
都会の夕景を いちまい
めくると 古い柱時計が
ふるさとの 砂山に
なかば うずもれて
幸福な 夢をみていた
けふは ほんとうの
し を  かこうと
おもう いま までのは
みんな うそっぱち さ
へへへ
えっ そんなことで
死んだって なにも
はじまらねえぞ
って かみさまが
のたまってました


関連作品→http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=83 ....
ほし が でている
こんや は ここで
たおれよう なんの
みかえり も なく
ゆめだけ を みて  
鏡の迷路で 
みうしなったら
うしろむきに 夜の
斜面で 滑ってみましょう
こわれたのが わたしです
わたしの あたまを
からから まわすと
なないろの たまが
さいげんもなく でますが
ぜんぶ はずれです
こわれた たましいの
かけらが 寄り合って
ぼんやり ひとの
かたちを つくっている
影がないので それとわかる
妖精に ひっこぬかれたとき
となりに咲いていた きみを
ひっこぬいた ひとりでは
こわかったんだ ごめんね
おもいっきり ひっぱたいていいよ
かわいいね おはだ つやつやして いつにもまして きれいだよ かわらぬ
そのわかさ はんそくだぜ なんだか ぼくだけが としを とったみたいで
ずるいなあ で どうだい しばらく ごぶさた だった ....
灰をまさぐって 泣きながら
名前のない場所に みどりを
まみどりを植える  
花が咲いたら その下で 
きみと むすばれる
ちからのかぎり
なやんで ないて
さけんで たたかい
やぶれさった すがたのまま
なつがおわるまで たっている
霧の花がしめやかに
咲く谷には 夜の単位を
定義した者たちが眠っている
そこから わたしは来ました
もうすこし 先まで行きます
はだかだと つい
においを かいで
おもわず からみあい
いっしんどうたいで 
おれまがったりします
スペースシャトルの打ち上げが映っていた
アトムや鉄人28号の時代から ずいぶん経っているのに
いまどきロケット噴射とは なんて野蛮なイメージだろう
ぼくは未来からきた人のように かんがいぶかく
 ....
うすい月が窓までおりてきて
わたしの絶望を笑うのだった
からっぽになったところで出発だ
ほんとうの旅は いまからはじまる
なんて こともなげに言うのだった
☆萩原隆詩「氷海」の場合




白い皿の上で
蟹を解体する

節という節をへし折り
甲羅を割り
白い肉をせせり喰う
朱金色の脚の内側を裂き
固いはさみを砕き
脳味噌をひらき ....
  ☆黒田三郎「逃亡者」の場合




 黒田三郎といえば詩集「ひとりの女に」(1954年刊)であるらしく、はやくも60年代のはじめには「戦後詩人の恋愛詩のなかで古典的な位置を占める」(大岡 ....
とうどうせいらさんのみつべえさんおすすめリスト(22)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
●そろもん(あとがき)- みつべえ散文(批評 ...4608-2-17
そろもん(業の歌)- みつべえ自由詩207-12-4
そろもん(恋の歌)- みつべえ自由詩1007-10-9
そろもん(リハビリの話)- みつべえ自由詩307-4-5
そろもん(ワンダーシェフの話)- みつべえ自由詩407-4-2
そろもん(カレンダーの話)- みつべえ自由詩6+07-1-18
そろもん(釈明の話)- みつべえ自由詩307-1-15
そろもん(また説教の話)- みつべえ自由詩306-12-28
そろもん(旅人の話)- みつべえ自由詩1206-12-14
そろもん(鬼ごっこの話)- みつべえ自由詩406-10-22
そろもん(福引きの話)- みつべえ自由詩706-9-9
そろもん(常夜灯の話)- みつべえ自由詩1106-4-19
そろもん(道ずれの話)- みつべえ自由詩605-12-22
そろもん(一発の話)- みつべえ自由詩405-12-9
そろもん(緑の話)- みつべえ自由詩505-10-8
そろもん(向日葵の話)- みつべえ自由詩1205-8-29
そろもん(出自の話)- みつべえ自由詩305-8-5
そろもん(あの話)- みつべえ自由詩805-7-31
そろもん(映像の話)- みつべえ自由詩905-7-27
そろもん(月夜の話)- みつべえ自由詩1505-7-14
風のオマージュ_その10- みつべえ散文(批評 ...1203-12-5
風のオマージュ_その1- みつべえ散文(批評 ...1503-9-26

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する