冷たくなった父の手の上に
菊の花をそっとのせて
石で棺に釘を打ち付けた
冬の昼下がり。

微かに差した日差しの中で
手を振る父の姿が見えた。

それは
我が子を育む願いのように
手 ....
父の流した涙は
家族への愛情と感謝の心。

母の手をぎゅうっっと握りしめ
深く大きく呼吸をして

最後は静かに
こと切れた。
戦争末期
遠い南方の密林で銃弾を浴び
そのまま朽ちて骨を晒続けている私の伯父。

行きたくなくても
行かねばならなかった
国からの命令。


(国家はいつも、民衆を置き去りにする。) ....
実家の仏間では
北の方角に手を伸ばし
いつでも笑い出す
生まれて間もない甥っ子。

姿かたちは見えなくとも
かわいい孫に会いたくて
ふらりと帰ってくる父が
楽しいひとときを過ごしている ....
父にあやされて
ようやく眠る小さな小さな甥っ子。

ぽん・ぽん・と背中に優しく触れて
胸にかかる寝息を浴びながら
空を見上げて呟いた。

「ぼくはもう、何もいりません。」

遠い昔
 ....
初孫の頬に触れる父の大きな手
きゃっきゃっと笑う声を聞けば
今度はそっと頭を撫でる。

母となった娘の腕の中
ぱたっ・ぱた・ぱた・と動く
ちいさな手足を眺めれば
目尻もだらしない程垂れ下 ....
父の夢を見た。
背広を着た元気な頃の姿を。

頭を撫でられて
何か言いたげに口元が動いても
声を聴くことは叶わない。

目覚めたら
今日は私の誕生日であることに
気が付いた。
日々 ....
妹がママになると判った日
母の手を取る彼女の傍らでは
今は亡き父が佇んでいた。

孫の誕生を共に喜び
元気で丈夫な子供に育つよう
そっと見守り続けているかのように。

私はほんの一瞬
 ....
箸で摘まんだ骨の欠片。
これは
私の頭を撫でた父の手。
たった今
父は抜け殻となって帰ってきた。

広い部屋に佇む母と娘たち。
炎の熱だけが
冷え切った両手を撫でまわす。

「形が ....
夢を見るのは
好きな人がそこにいるから。
忙しい日々の中で
見続けた姿を追いかければ
負けまい。と思う気持ちが芽生えた。

(ココニ帰リタイ。)

確かに残る私の居た形跡。
文字を辿 ....
何処までも続く無色透明の青
ぽつぽつと現れた雲の鱗片が
家族の元へと帰る父の骨の様だ。

炎の熱を帯びた銀の台を眺めたら
思わず声をかけていた。

「お父ちゃんお帰り。熱かったねぇ。 ....
父のお骨を眺めたら
諦める。という気持ちが
蘇ったらしい。

重たい陶器の蓋を閉めて
位牌と遺影を並べたら
合わせた手と手の隙間に

小さな水たまりができた。
木箱に入り
白い布に包まれた父の骨壺を抱きしめてみる。

次々と浮かぶ
共に過ごした楽しくも懐かしい日々。

一緒に眺めた江の島の海と
鼻先をくすぐる潮風の匂い。
真っ暗な部屋の中に
 ....
49日の晩
家のあちらこちらで
父の気配がする。

(ぎしっ・・・・。ぎしっ・・・・。)と
鳴り響く階段と
広い縁側。

家中の壁を撫でまわし
目を細めながら歩き回る姿が
脳裏に浮 ....
桜の季節
舞い踊る花びらの中で
遺影の父が笑っている。

暖かな風が吹いて頭上を見上げれば
並んで浮かぶ雲が二つ。
その姿は
海原をゆくイルカの親子にも似ていた。

八ヶ岳の裾野に抱 ....
制作進行は死なない。
制作進行は死なない。

徹夜明け
仮眠を取る前に先輩が一言。
「素材の上がりが出ないなら、家まで行って
呼び鈴を鳴らしても良いから。」

制作進行は死なない。
 ....
「会いたい・会いたい。」と
願い続けていたら
神様の元に声が届いたらしい。

やっと見つけた笑顔を眺めたら
視界も霞んで
動く事が出来なくなった。
今年も咲いた
家の裏にある公園の桜。

去年と違うのは
手の中で微笑む父の遺影。

ぶわっと強く吹いた風に
花びらが舞い踊れば
「綺麗な景色だ。」と
喜んでいるかのようだ。
白いゆりの花を飾った夜
父の遺影は
より優しく穏やかに見えた。

「きれいな花だ。」と
喜んでいるように
私の心が感じ取ったのでしょう。

台座に置いた骨壷の箱が
明かりを消したはず ....
父がいなくなり
4回目の朝が来た。

冷たい空気の中
花瓶に活けたばかりの花に水滴が見え始めれば
荒れた手の甲の傷が
ほんの少しだけ痛くなった。

暖かな部屋に行こうとしても
目を閉 ....
腕と2本の針をつなぐチューブが
窓から見えるスカイツリーよりも長く伸びているようで
今朝飲んだ1錠の薬が
子供だましのおもちゃに見えたんです。

他の人よりも若く亡くなった父も祖父も
酒を ....
紙の上を動き回る鉛筆が面白くて
描いた絵が動いたら面白いのに。と
いつしか思うようになった。

クレヨンと鉛筆を握り続けた幼い手と
走り続けた先で見えたもの。

ここにいる証を残せるよう ....
取れたてのトマトを氷水で洗い
大きな口でかぶりつく。

暑くなり始めた水場の前で麦わら帽子を被り
冷たい水で顔と手を洗う父と私は
虫や暑さと格闘しつつ
畑仕事に精を出す。

太いきゅう ....
昨日届いた今年の新米。
白く輝く米粒が
すくい上げた両手から零れ落ちる。

その日の晩
一粒も残さないで食べなさい。と
母はしゃもじを握って何べんも言った。

白い湯気を顔中に浴びて
 ....
(トン・トン・トン。)
軽快なリズムで動く父の包丁さばき。
収穫したばかりの夏野菜の中からナスが二つ
銀色のボールからこぼれ落ちている。

オニヤンマが一匹部屋の中に迷い込み
茶碗を並べた ....
小さな足音が一つ
駅の階段を降りて来る。

24.5度の空の下
大きな麦わら帽子を被る小さな身体は
今着たばかりの電車の中へ消えていった。

次の瞬間
麦わら帽子と入れ違いに
ホーム ....
君の声が
何処からか聞こえるのだろう。

人が集まりだしたライブハウス
談笑を楽しむ人々の中から
あたりを見渡して
花々を渡り歩く蝶のように
休む間もなく飛び回る。

開演5分前
 ....
ここに来れば対峙をしているようで
いつも以上に背が伸びた。

ひときわ目立つ大きな墓石
古びた見た目に見劣りしない文字が刻まれている。

元師陸軍大将の墓

駒ケ岳を見下ろす丘の上
 ....
渇いた田んぼに流れる鉄砲水
今年の田植えが始まって
いくつもの麦わら帽子があちらこちらに見えてくる。

田んぼの脇の水路で汚れた手足を洗うと
流れてくる水が冷たくて気持ちが良い。
少し高く ....
暖かな湯気が立ち上る南瓜と小豆の煮付け。
薄く切った胡瓜の上に鰹節をのせたら
慣れた手つきで父がぽん酢をかける。

こんなものしか出せなくてごめんね。と
母はみそ汁をよそい
今焼けたばかり ....
梓ゆい(388)
タイトル カテゴリ Point 日付
お見送り自由詩418/12/10 1:15
臨終自由詩118/12/10 1:12
愚か者自由詩018/12/4 18:44
じーじ。自由詩118/11/29 15:44
些細な幸せ自由詩118/11/28 23:32
おじいちゃんになった日自由詩118/11/28 23:20
私の誕生日自由詩118/11/4 22:01
家族のキズナ自由詩218/11/4 21:55
やわらかな傷跡自由詩118/11/3 22:16
彼方へと自由詩218/11/3 21:52
白い粉雪自由詩118/11/3 21:51
命日自由詩318/10/27 22:47
納骨の前夜。自由詩118/10/25 22:15
別れの日。自由詩018/10/25 22:09
春の日差し。自由詩318/10/25 21:49
制作進行行進曲PART2自由詩2*18/5/9 12:09
想いが届いた日自由詩118/5/8 0:32
回想自由詩2*18/4/5 3:10
おもかげ自由詩318/2/17 19:22
微かな祈り。自由詩318/2/2 3:21
病と向き合った日自由詩017/11/27 21:50
夢のあと自由詩217/10/19 1:56
きれいなもの自由詩317/8/1 15:08
白いご飯自由詩317/8/1 2:13
通り雨自由詩117/7/31 22:49
夏空の景色自由詩317/6/24 4:00
ひらり・ふわ・ふわ自由詩217/6/23 8:55
見えなくなったもの自由詩317/6/8 9:29
水辺のまぼろし自由詩217/6/8 9:16
ただいま自由詩417/6/8 8:54

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 
0.11sec.