職場の横に小さな遊歩道があった。
古びた銭湯の横には、湿った薪がおいてある。
コンクリートからは草がはみ出していて、腰掛にもならないパンダが一頭、色の褪せたペンキをうらむように佇んでいた。
 ....
霧雨の夜に、歩道橋の上で見た淀む街は幻のようだった。
息絶えた夜の、ぬめっとした幼い声が聞こえてくる。


 修学旅行の記念写真。 片腕の小さな幼馴染。
 3tトラックが走る過ぎる風の振動で ....
山に囲まれた盆地で、水を集めて田を耕す友人は、
帰り際に、果物をくれた。


中学時代、いやもっと幼いころ。小学校に通う頃か。
唯一の国道113号線が、地吹雪で渋滞を起こした。

雪 ....
東京駅から電車に乗った僕は、電車に乗っている間、ずっと寝ていた。
暖房のよく効いた車内。各駅に止まるたびに開かれるドア。冷たい空気。

終点の駅でホームに降りる。まだまだ、北に向かわなければいけ ....
正午、部屋は光に満ちる。

時計の針がセットされた時間に辿り着く。
耳障りな音がする。

木造の匂いが嫌だ
と、公園のベンチで眠るわけではない。

布団で寝たら、起きれないのだ。
明 ....
ビルの谷。
湿気のない風が、舗装された庭に吹く。

紅葉する桜、空に昇る息が鳴る。

タバコを手にしたサラリーマンに混じって、
ゴミ袋を持った老人が歩く。
靴下が汚れている。
靴も汚れ ....
青信号になる。人の波が横断する。
上場企業のアナウンスがされる。数字は行ったり来たり。
工事現場の警備員が赤いスティックを振る。交通安全と家内安全。
ベルトコンベアー式に一日が流されていく。
 ....
役立たずの時間。

全世界共通の言葉はない。
肌に触れた言葉はない。

聞け!というが、
   言葉は記号だ。
   描かれたものは景色だ。

小さな本屋の窓を拭く。
片手間に淹れ ....
その場に、
軽やかな羽があって、

水に、
必要な、
生きるために必要な栄養があっても。


僕は動かない。
ましてや、毒蛇の授業参観であっても、
僕は動かない。
地上23階のビルの入り口には、受付嬢が2人いる。大理石の床にはいつも、雨よけシートが敷かれている。エレベーターホールに向かう途中、受付嬢と挨拶を交わす。

「お疲れ様です」
「お疲れ様です」
 ....
その、
 扉が開けば、
  動き出す、風の群れ。

その、
 光が曲がれば、
ゆがみだす、
 大量破壊兵器。

音、
 手拍子、
  飛散された電子。
   収縮する偶然。
 ....
ストライプのジャケットを着た老紳士。
蝶ネクタイを締める。
東京駅、通路。大

「むかしは」と語りだす老婆。
ジーンズ。Tシャツ。似合わない。

羞恥と
情緒が
真夏日、午後5時の夕 ....
流れていく言葉は、物語になる。
消えては生まれ、、淀みを含みながら、
先祖代々の昔話は、公衆電話にも聞こえてくる。

メロディを失った中学生は、
国語の教科書で音楽を学ぶ。

公衆電話か ....
ブライアン(133)
タイトル カテゴリ Point 日付
鍵っ子の帰宅自由詩2*07/1/20 18:28
霧雨の夜に自由詩4*07/1/4 14:00
貧弱な土地にしか、果物は育たない。自由詩2+*06/12/16 22:45
帰省自由詩0*06/12/9 18:19
木造の部屋自由詩3*06/12/3 4:44
ひそかな誘惑自由詩106/10/19 21:07
東京駅自由詩3*06/10/3 22:09
役立たずの時間自由詩0*06/9/29 13:24
と、いう真実自由詩2*06/9/28 23:41
言葉について散文(批評 ...1*06/9/16 10:37
アルペジオ自由詩1*06/9/14 22:46
故郷界隈[group]自由詩0*06/9/6 2:52
残骸自由詩3*06/9/2 18:24

Home 戻る 最新へ
1 2 3 4 5 
0.04sec.