悲しみにもみくちゃにされて
いつの間にかこんなところに立っていた
そしてそこから
根が生えたように
動けなくなってしまった

春 夏 秋 冬
 春 夏 秋 冬 と
どれくらいの時が経っ ....
コンビニから車の列を見ていた
それは果てしなく続いていた
果てしなく・・・

所詮自分の人生は
自分で引き受けるしかないのだから
強くなるしかない
強くなるには
一人では駄目だ
誰か ....
青い青い大空を見上げるのは
人を恨むためじゃない
広い広い大海原を見るのは
人を憎むためじゃない
大きな大きな樹を見上げるのは
人を裏切るためじゃない
人が生きているのは
苦しむためじゃ ....
怨みや瞋りや憎しみを乗り越えようとするなら
相当な覚悟が必要だ
それには
相手を尊敬するしかない
相手に感謝するしかない
君のお陰で私は強くなれた
君のお陰で私は優しくなれたと
先生は言 ....
許せない
許せない
そう思い詰めて
12年も経ってしまった

恨む心が
生きる力を蝕んでいく
憎む心が
生きる力を削ぎ落としていく
いつの間にか
いつの間にか
私はこんなところま ....
精神科で診察を待っていると
世界の涯てまで来ちまったなぁと思う
しゃがんで煙草を吸う少女
無気力な眼で空を見つめるおばさん
この風景の中に私もいる

悲しんでも悲しんでも
時間はもとに戻 ....
世界がどうあるかではない
私の魂がどうあるかだ

それと同時に
世界がどうあるかは
私の魂の問題と同義

その時
私は世界と共に生きる
女優は人生を生きている
大衆の眼に晒されながら
その矛盾を解消することもできずに

私は人生を生きている
この世界の広さに
耐えることもできずに

死を覚悟した者にしか
それは解消で ....
くもりなきまなこで世界を見たい
その美しさに眼はつぶれるだろうか
その醜さに眼はつぶれるだろうか
せめて死ぬ時は
私の心と体が
光に包まれることを
祈る
報いを受けたからって
赦されるとは限らない
だけど赦してやる
赦してやるよ
自分も
お前らも
この傷の痛みと共に
赦してやるよ
赦す以外に
一歩もはじめることができないから
赦して ....
これだけは秘密にしておきたかった
本音を言うと
僕は先生のために死にたかった
だけど死ねなかった
生きろと言われたような気がした
先生のために生きてみようと思う
人生は理不尽の連続だけど
 ....
ヤツへの復讐を終えた今日
やけに青い大空が広がった
師匠の言葉と同じように
コレカラドウスレバイイ?
コレカラドウスレバイイ?
心の中のベルが鳴り出す
新しい人生のはじまりには
青く広が ....
それなりの人間は
それなりの扱いしか受けない
だから絶対
チートはしない
チートをすると
後でくるリスクが高くなる
だから
真面目に生きる
コツコツ生きる
それが私の戦略。
若き日 ....
それでも人生にYESと言う
摩耗していくだけの人生に
磨り減っていくだけの人生に
果てなき消耗戦の人生に
逆転など有り得ない人生に
それでも人生にYESと言う
何度でも言う
人生に意味は ....
もう僕には届かない空
あの時の空が
16年前の秋の日には
あった

空にまで手が届くほど
僕の青春は高く翔んだ
誰にも負けないぐらい高く
やがて堕ちることも知らずに

悔いはない
 ....
もう君の見ている風景に
僕は居ないのかも知れないけど
僕の見ている風景に
君がいつも居るんだよ
強い強い風の中
白いワンピースをひるがえして
一人立っている

大人になると言う事は
 ....
蒼い蒼い秋の空の下
地の涯から
君の名を喚ぶ

蒼い蒼い秋の空の下
地の涯から
君の名を叫ぶ

叫べども
叫べども
声は届かず
蒼い蒼い秋の空に消えていく

空は遠く
蒼く ....
いじけていてもしょうがないから
しゃんと背を伸ばして立っていよう
この青い青い空の下
大きな大きな樹のように

この時代に生まれた
幸福と不幸を見つめて
大きな大きな根を張ろう
やがて ....
時代には風がある
水色の風
赤い風
青い風
黒い風
白い風

黒い風は戦争の風
死の風 不幸の風
こんな風は二度と
吹かせてはならない

白い風は
爽やかな風
平和の風
 ....
こんなに濁った
こころ

からだ
だけど

せめて死ぬ時は
僕のいのちは水色に澄み
すべてを識る事になればと
願う

あついあつい夏の日
しろいしろい入道雲の下
祈る
私が死ぬ時
はじめて言葉は息を吹きかえすだろう
私が言葉に命を捧げる時
はじめて言葉はよみがえるだろう
私の身体が消滅する時
はじめて言葉は受肉するだろう
書けないなら
書けないと書かね ....
青空に
青春の光と陰を見たよ
何もかもが甘酸っぱくなって
過ぎていった夏
若き翼は
血を流して翔ぶ
悲しみを糧にして翔ぶ
それは誰にも止められない
止められないんだ

仮に太陽に焼かれ
地に堕ちたとしても
翔んだ事実は残る
俺はあそこまで行ったのだと

 ....
祈り続けよう
私が人間性を取り戻すまで
祈り続けよう
私が歓喜を取り戻すまで
今言葉は意味の枠を超え
蒼い虚空へと翔び立つ
私の害を超え
私の憎しみを超え
私の苦しみを超え
人間性は ....
先人は言った
「高く翔べ」
「真っ直ぐ翔べ」
「ゆっくり翔べ」
しかし私は
ゆっくりとは翔べなかった
あまりにも
あまりにも生き急いでしまった

堕ちた翼は
折れた翼は
二度と翔 ....
人生には光が差す瞬間がある
誰もがそれを待ち望んでいる
狂おしいまでに待ち焦がれている
人生には光が差す瞬間がある
どんな闇にもそれは届く
聖哲曰く
「100千万億年闇に包まれた場所でも
 ....
現実というものの
この重さ
この哀しみ
どう乗り越えていこう
私は立ち塞がる壁を前に
声をあげることすらできないでいる

「光あるうちに光の中を歩め」トルストイ
私の胸に響きわたる言葉 ....
詩を書かなくなった詩人を見て思う
ああ君は満たされたんだね
だから詩を書かないんだね
いいよ
僕は
人生のど真ん中で
一所懸命生きているから
いつでももどっておいで
五月の蒼い蒼い空の ....
ただ光のみ求め歩いていた
右手には闇
左手にも闇
光の道は永遠に続く
ただ光のみ求め歩いていた
哀しくなっても
歩み自体は止めなかった
苦しくても
くさらずにいようと決めた
ただ光の ....
大型ショッピングモールを歩いていた
なぜ生きるのだろう
そう考えた時
心がしんと冷えた
なぜ生きるのだろう
なぜ生きるのだろう
とりあえず今日のめしを確保するため
働くけど

感謝そ ....
渡辺亘(587)
タイトル カテゴリ Point 日付
冬に自由詩316/1/12 10:01
無題自由詩416/1/5 17:24
祈り自由詩415/12/18 10:42
無題自由詩115/12/15 15:12
生きる命をとりもどす自由詩315/12/15 9:57
世界の涯て自由詩915/11/19 19:09
魂の問題自由詩115/11/15 3:17
二項対立自由詩215/11/11 14:34
自由詩315/11/11 12:47
駄作だけど自由詩215/10/30 11:53
無題自由詩115/10/23 17:09
自由詩115/10/15 13:19
戦略自由詩115/9/23 23:17
果てなき消耗戦の果てに自由詩315/9/17 16:12
Fly high自由詩315/9/15 12:59
繋がらない三連の詩 或いは呟き自由詩515/9/11 11:56
蒼い秋の空の下自由詩315/9/2 15:22
無題自由詩415/8/25 3:21
時代自由詩515/8/22 18:15
入道雲自由詩515/8/13 8:59
無題自由詩415/7/24 22:19
甘夏自由詩115/7/19 22:10
Fly high自由詩415/7/19 18:53
虚空自由詩115/6/30 11:13
Fly high自由詩315/6/22 22:30
光あるうちに光の中を歩め自由詩215/6/9 13:48
自由詩3+15/5/22 14:01
蒼い自由詩315/5/20 11:42
光あるうちに光の中を歩め自由詩415/5/16 1:26
哀しみは河の流れのように自由詩415/5/15 20:03

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 
0.42sec.