夜になれば大勢で輪を作り
キャンプファイヤーを行う

燃え盛る炎を見つめて
ネガティブなものが身体から抜け
身軽になった自分に気づく

炎を見つめているだけで
気持ちが高ぶって普段の自 ....
満月の昼間の姿薄っぺらい奥行きがあるように見えず

台風でイベント中止相次いで滝のように降る雨が痛い

心には響いてこない歌もある無名の歌手の良い歌探し

良いニュースあっても悪いニュース ....
街がいつもと違う

桜が咲けばその魅力に
良い意味で飲み込まれていく

あなたと話す内容もピンクがかって
桜の優しさが染み込んでいる

風に飛ばされる花弁
風に飛ばされる桜の香り
 ....
辞書捲り知らない言葉知っていく知れば豊かになる表現

歌集読む三十一文字の物語広い視点で深く読み込む

寒くなり暖かい初夏思い出す悴んだ手で温もり探す

友達の家で柿を食したドッキリなのか ....
何かわからないけど
忘れものがあるような

遠い過去に
引っ張られているような
感覚が消えていない

どんな忘れものなのか
よくわからない

何かあるのはわかるけれど
その何かが ....
初雪のニュースを聞けば鳥肌が立ち急激に寒さ意識する

自転車に乗って私に逢いに来るあなたは白馬に乗った気分で

台風は超大型を保ったまま広い範囲が影響受ける

夜空見て雲が邪魔して星はない ....
寒さはもう感じない
生暖かさが
ウキウキ感を連れてくる

何をやっても上手くいくような
何とも言えないポジティブな流れ

新年度が始まり
落ち着かない日々が続いても
嫌な気持ちになら ....
紅葉の美しさに心奪われる自然の色に愛が宿る

落書きを消しても消しても切りがない場の雰囲気が淀んで見えた

止まらない人の流れは休まらない眠らない街忙し過ぎる

事故多い交通量が多い場所児 ....
思い出すことは出来ても
その過去に戻れない

セピア色した思い出の数々
その場所の匂いや雰囲気が
私に強く伝わってくる

撮った写真は時間が経てば
どうしても色褪せてしまう

嫌な ....
東日本今日は雨だと言っている西日本には雨は降らない

秋という時の流れの中にいる食べ物よりも紅葉が好き

カラオケで歌うよりも聴くのが好き場の雰囲気を盛り上げ係

急激な寒さで夜中目が覚め ....
出逢ったのは雨の夜
雨宿りしているとき
傘を貸してくれた

最近引っ越して来たという
何だか気が合い趣味も同じ

顔を合わせることが増えて
自然な形で
付き合いが始まった

この ....
大規模な公園で遊び陽が暮れる子供は友達作りが上手い

庭の木々形綺麗に揃えたい木々との対話忘れていない

友達に松茸狩りに誘われた私有地示す赤いビニール紐

雨の後しばらく経てばまた雨に今 ....
大好きなお茶
ゆっくり飲みながら
ホッと出来ることに喜ぶ

お茶の種類は多くどれも好き
その中でも緑茶が一番好き

毎日飲んでいるのに
飽きがこない
その美味しさを楽しむ

日本 ....
風車作り遊んだ子供の頃過去へと戻る術今はない

バス停が錆で今にも壊れそう過疎化が進む町は寂しい

一日中交通量が多い道忙しさから逃れられない

商店街進んだ先に喫茶店過疎化の波が及ばない ....
子供の頃から
使っている目覚まし時計

ソフトな音だけど
すぐに目覚められる
不思議な音

目覚まし時計がなければ
上手く起きられない

鳥の囀りをを聞きたい
爽やかな気分になれ ....
本を読み知れば楽しい世界ある何も知らない世界山積み

カレンダー捲り時間の流れ知るあっと言う間の一年だった

映画見てラストを想像してばかりがっかり感が漂う映画

散歩道季節で変わる花の種 ....
たくさんの記憶がある

嫌な記憶が邪魔して
前に進めないこともある

気持ちは前を向いていても
何故か途中で進めなくなる

嫌な記憶が
徐々に薄まっていく
夢を観ていた

良い ....
ライトアップされた植物園に行くデート気分で盛り上がる夜

夜景とか店の雰囲気最高で恋人たちの溜まり場のバー

人気あればどんな場所でも客は来る山奥にあるフレンチの店

釣れなくても釣りをし ....
雪ばかり降り
辺り一面真っ白
カラフルな色はない

地味な冬真っ白な雪に
足跡を残しながら歩く

冬の寒さが和らがない
もっと寒くなりそう
寒波が何度もやってくる

寒さが冬を地 ....
古いビル壊され何もない空地子供心は公園望む

古い地区何処の街にも存在し歴史伝える資料館ある

鳥の声聞いてすんなり目が覚めた日曜の朝自由を開く

有害なもの何一つない田舎ただ純粋な心に変 ....
何十年かぶりに
大雪が降った広島市内
真っ白な世界が広がる

大雪に慣れていない市民
戸惑いながらも楽しんでいる

バスや電車は遅れて
会社や学校に向かう人々に
影響が出ている

 ....
街変わる季節変われば雰囲気が四つの季節四つの魅力

古い町古い建物続く道現代風の風は吹かない

スーパーでつい買いすぎてしまう癖買わそうとする雰囲気がある

ラジオから古い音楽流れ出す流行 ....
デートの時に
よく行く喫茶店がある
両親も若い頃来ていたらしい

コーヒーが一番人気で美味しい
いつもホットコーヒーを頼む

如何にも喫茶店という感じの外観
コーヒーの香りが染みついた ....
歌声が心に残る女性歌手懐かしさ含む歌詞とメロディー

優勝を決めたチームの努力知る練習の日々告げる番組

公園で遊べば子供心湧く仕事の日々にオアシスを呼ぶ

思い出の素麺流し振り返るコツが ....
いつもよりも暖かい
元旦の寒いイメージとは違い
過ごしやすかった

親戚が集まって賑やかになる
お節料理を食べながら会話

愚痴のようなこと
全く話すことはなく
新年に相応しい内容ば ....
雨が降り風も強くて肌寒い秋のトンネル意外と短い

あの海に行った記憶は鮮明で君と初めてドライブした日

街を越え田舎を越えてまた街へ国道の果て目的の場所

梨が好き林檎も好きと彼は言う実家 ....
彼岸花が道を作るように咲く焦ったように秋が始まる

夏と秋混ざり合った日々続く夏の疲れはまだ少しある

曇り空午後には雨になりそうで雨が降るほど夏剥がされる

すぐ届くネット購入すればいい ....
毎年様々な
クリスマスケーキが売り出される
見た目に引き寄せられる

家族みんなで食べたり
友達と食べたり様々

似たり寄ったりだけど
見ていると楽しくなってくる
クリスマスを感じる ....
客が来ず温泉施設潰れそう湯もサービスも悪くはないが

仕事終え自宅まで歩いて帰る街の模様が疲れて見える

愛のある路上ライブに聴き惚れる忘れたはずの想い蘇る

夏が過ぎ秋を迎えて冬を待つス ....
真っ暗な夜
陽射しを浴びて
明るい朝がやってくる

光は道標になってくれる
人生をより良いものに変える

背中を押すように
私を照らす光
愛の温もりを感じる

光は道標のようなも ....
夏川ゆう(1511)
タイトル カテゴリ Point 日付
キャンプファイヤー自由詩221/4/2 16:39
満月短歌621/3/29 16:02
桜並木自由詩221/3/27 5:49
思い出す短歌321/3/23 5:36
忘れもの自由詩321/3/20 5:50
短歌221/3/16 5:39
春の日常自由詩421/3/13 6:08
眠らない街短歌221/3/9 5:48
セピア色自由詩221/3/6 5:55
暖かい短歌221/3/2 5:35
覚えている自由詩021/2/27 6:03
短歌121/2/23 5:20
お茶自由詩221/2/20 5:13
喫茶店短歌121/2/16 5:40
目覚まし時計自由詩321/2/13 5:43
散歩道短歌521/2/9 5:26
記憶自由詩421/2/6 6:01
山奥短歌221/2/2 5:25
地味な冬自由詩021/1/30 5:27
日曜の朝短歌221/1/26 5:24
雪で真っ白自由詩321/1/23 5:36
ラジオ短歌221/1/19 5:30
ホットコーヒー自由詩221/1/16 5:40
思い出短歌221/1/12 5:27
新しい年を迎えて自由詩321/1/9 5:21
国道短歌421/1/5 5:27
ネット短歌220/12/29 5:47
クリスマスケーキ自由詩320/12/26 5:45
スキー短歌220/12/22 5:49
光は道標自由詩120/12/19 5:36

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
0.08sec.