[644]もぐもぐ[07/14 12:12]☆
力増強が許容されて、軍拡競争に歯止めが掛けられないこと、また、同盟関係が複雑になり、誰がバランサーで誰が紛争当事者であるのかもはや予測不可能になったような場合に、有効な抑止力にならないこと、等である。(第一次世界大戦はこのような短所から発生した。)
第二次大戦後、戦争は違法化され、理念上は、集団安全保障体制がとられることになった(国連に違法に戦争を起こした国を認定させ、国連軍によってそれを撃破する体制を備えておくことで、戦争を防止する仕組み)。
実際には、米ソ超大国の覇権によって紛争が防止されていたところである。米ソの保有する圧倒的な軍事力に照らして、それぞれの側の勢力下におかれている国家は、
[次のページ]
前
次
戻る
削