サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと[225]
2024 10/01 20:13
足立らどみ

おぼろんさん、こんばんわー

222を再読したけど、お昼休みに斜め読みしてから書いた感想とは
ぜんぜん違うことを書きたかったのかなというが2度目の感想です。

とても難しいし

詩を読む側の詩読人としては、そこに既に読む詩はあるんですよね。
ある日、あるものを作り出す側になるなんて、今までなんと愚かだったのか と
なんだかわからないけど、余分のものが全く無いとしかいいようもない現代詩に
会ってしまい、今まで書いていたのはなんだったのかという気持ちになったこと。
それからも、何度も何度も殻を破ってきたつもりでも、なんだ、詩は才能なんだ と
親ガチャや環境や肉体や知恵やその他もろもろ、書けない理由探しも、一段落して
気持ちが楽になっていたのかなあ。

結局、こんなスレッド立てても、おぼろんさん1人とのコミュニケーションも
取れないわけだし、詩は何かなんて、考えるのは100年早かったのかなぁ
ま、この前、お寿司屋さんで食べてたら、しゃこの方が高くて、驚きました。

最初から、凄いやつを書こうなんて思わなければ、なんか書けるのかな?

詩はとても難しい

詩ではなくても、身の丈にあった、なにかを描いていこうと思いましたよ。
スレッドへ